過去ログ倉庫
1016982☆No.18◆qCn7pGxrT. 2022/08/10 07:05 (SH-01M)
岩政のTwitterから、今までのコーチにとは異なる形になる感じがする。
外部からの入閣ありそう。
1016981☆ああ 2022/08/10 07:04 (iOS15.6)
>>1016975
へぇ。fifaの中だけの話かと思ってました。
その条件破ったらどうなるんだろ。まさか違約金なんて発生しないだろうし。
1016980☆ああ■ 2022/08/10 06:59 (iOS15.6)
>>1016975
そりゃ海外ならそれくらい条項つけることはあるかもしれんけどさ。
1016979☆ああ 2022/08/10 06:56 (iOS15.6)
「現有戦力に対する評価基準も当然あった」
土居のことか
1016978☆ああ 2022/08/10 06:54 (iOS15.4.1)
>>1016975
FIFA脳?
1016977☆ああ 2022/08/10 06:54 (iOS15.6)
>>1016966
国内って限定するやつって何なの?
都合良くACL入れたり省いたりするのおかしくね?
1016976☆ゴール裏鹿島 2022/08/10 06:52 (SO-41B)
現状使える良い選手は限られている。とりあえず怪我しないチーム、フィジカルコーチにしてください。
フロント。
1016975☆再び浦和を越えるその日まで 2022/08/10 06:49 (iOS15.5)
>>1016973
いや、契約の時に
スタメンに不可欠な選手
スタメンの重要選手
ローテーション要員
時々スタメン起用
将来のスタメン候補
とか条件に盛り込むんですよ
1016974☆ああ 2022/08/10 06:49 (iOS15.6)
レネのやり方とフロントが話し合うようになったのはレネが勝てなくなってからのようだな
勝てなくなってきてから、お互いに落とし所を見つけられずに、レネのやり方で負け方も悪くなってきたから解任したという気がした
レネも自分のやり方を通すなら、広島戦は勝って2位は死守しなければ説得力がなかった
1016973☆ああ 2022/08/10 06:46 (iOS15.6)
完全移籍で使わなきゃいけない契約なんてなくない?
レンタルならまだわかるけど。
1016972☆ああ 2022/08/10 06:41 (iOS15.6)
フロントの介入にみんなキレてるけど、どのクラブでもある程度のコミュニケーションを取りながらやっていく必要があるでしょ。
ヴァイラーが問題視されたのは、その基本的なコミュニケーションに不和があったからでは。
フロントに対して、自分のやり方や選手の選び方を説明して納得させるのも監督の重要な能力よね。
1016971☆ああ 2022/08/10 06:41 (iOS15.6)
エレケも条件よく声かけてくれてるところがないからうちにきそうなイメージなんだが
1016970☆おお 2022/08/10 06:41 (iOS13.5.1)
サッカーは型があるチームが強いと思う。
決まり事があるから、連動性が高まる。
型も出来てないのに、型を崩してエレケ入れるのかな
1016969☆ああ 2022/08/10 06:41 (iOS15.5)
日本語が拙い人はすぐに常勝を馬鹿にするけど、鹿島の哲学だからね。
そこんとこ間違えないように。
1016968☆ああ 2022/08/10 06:35 (iOS15.6)
>>1016966
5年て長いな、6年にリーチだが。
↩TOPに戻る