過去ログ倉庫
1017599☆ああ 2022/08/11 12:27 (d-01H)
岩政監督には鹿島が鹿島であるサッカーを言語化して選手に伝えてほしいな。
クラブの442を厳守させた歴代の監督がチーム作りをしてきたが戦術は選手から選手に
伝統的に引き継がれてきた印象がある。次のチームの中心になる選手が欧州に移籍するようになり
伝統は途切れザーゴの時に土台から作り直す方針も失敗。
監督が変わるたびに戦術が変わる日本代表ではなく20冠の鹿島の戦術をまずは言語化してさらに
アップグレードしてほしい。鹿島OBはチーム内にもいるのだから臨時コーチにもきてもらって。
土居や優磨らアカデミーからの鹿戦士もいるのだから強い鹿島の復活を期待している。
1017598☆ラン中■ 2022/08/11 12:26 (iOS15.6)
>>1017597
フロント視点で見ると、伝統の継承
監督視点で見ると、現場介入
難しいっすなぁ
1017597☆ああ 2022/08/11 12:24 (iOS15.6)
>>1017595
いかに絡んでいけるかって、どんだけ現場介入したいんだろうって感じてしまう...
1017596☆ああ 2022/08/11 12:23 (iOS15.5)
練習見る限り3バックは無いな
1017595☆ラン中■ 2022/08/11 12:20 (iOS15.6)
ウチで監督するって難しいのかもなぁ
記事の中の発言で
そのシーズンの編成を終えて監督に任せるのではなく、その後もいかにフロントや強化部がグラウンドに絡んでいけるか。
われわれは鹿島アントラーズの考え方を監督にレクチャーした上で方針を示し、監督自身の希望も取り入れていく方法を採り入れてきた。
仰る通りではあるけど、今の潮流は各役割で権限が明確で、侵さないって流れだから、外国監督は馴染みにくいかもね
1017594☆ああ 2022/08/11 12:15 (iOS15.5)
今のところ岩政さんの発言から具体的なスタイルが思い浮かばないのよね。なんかフワッとしてるというか。
1017593☆みやび 2022/08/11 12:13 (SH-01L)
>>1017592
デポルティーボラ・コルーニャ!
ビッククラブをねじ伏せた
CLベスト4のクラブ
1017592☆ああ 2022/08/11 12:11 (Safari)
鹿島は古豪という意味でデポルティーボだらうな。
1017591☆ああ 2022/08/11 12:09 (Chrome)
>>1017590
>シーズン途中に3バック変更はやらないだろうけど、妄想だけ。
そうとも言えないよ。
昨日の公開練習で試してたし、
去年の終盤みたいに、80分過ぎから守り切るために
一時的に使う可能性はあるかも。
1017590☆ああ■ ■ ■ 2022/08/11 11:56 (iOS15.6)
ーーー優磨エレケーー
仲間ーー荒木ーー松村
ーーーピト樋口ーーー
ーー木木三竿常本ーー
ーーーー沖ーーーーー
早川
関川
和泉
広瀬
安西
カイキ
エヴェ
シーズン途中に3バック変更はやらないだろうけど、妄想だけ。
1017589☆みやび 2022/08/11 11:51 (SH-01L)
めいしゅうひたち
日立市民は37年も待ったんだー
ずっ〜と土浦市内の高校だったしー
優勝に近道なんてないよ
地道に気長に待つしかないょ
1017588☆あた 2022/08/11 11:43 (iOS15.6)
男性
杉山って人
Jリーグを代表するビッグクラブではない。スペインにおけるレアル・マドリーではない。バルセロナでもない。せいぜいアトレティコだ。
と言ってるけど、こちとらそんなこと意識した覚えないし、じゃあJリーグのビッククラブはどこと言うんだ?
レアルとかバルサの位置付けはどこだと思ってるんだ?まさか浦和とか神戸とは言わんだような。
1017587☆あい 2022/08/11 11:42 (SH-RM11)
今のメンツだとスリーバックが1番ハマる気がする。
流石に今年は無理としても。
1017586☆ああ 2022/08/11 11:40 (iOS15.6)
夏の補強はもうないのか
岩政監督がセンターバックを育ててくれれば良いのだが
来季杉岡を戻したとしても左サイドバックは補強ポイント
1017585☆ああ 2022/08/11 11:33 (SHG03)
就任期間が短いから反対
就任期間が長いから賛成
…とかそういう事ではないのよ。
レネ戦術に限界を感じるから解任に賛成
火中の栗を拾ってくれた岩政監督を
シーズン終了で解任するのは反対。
…ていうか、本人からの辞任すらも
言わなくて済む様に、
今からチーム一丸で
支えていって欲しい。…という事。
↩TOPに戻る