過去ログ倉庫
1028006☆from 阿見 2022/08/24 23:57 (iOS15.6.1)
男性 39歳
>>1028004
2006年7月の平日 水曜日の夜に行われた雨のカシマでの鹿島アントラーズVS川崎フロンターレの試合から。2-4くらいで負けた試合。あの試合から。
1028005☆ああ 2022/08/24 23:52 (iOS15.5)
>>1027997
当たり前じゃね?
イベントのないスタジアムに芝の管理でも見にくんの?
1028004☆鹿サポ中 2022/08/24 23:51 (S3-SH)
男性
いつから、川崎、苦手意識に、なったんだろう。
まあ勝てば良し。負けたら、今年の優勝はないだろう。
優磨、岩政がいるから、大丈夫だな。
1028003☆ああ 2022/08/24 23:50 (SHV45)
>>1027997
まずは色んな人に来て貰うことが第一歩だしな。
1028002☆みやび 2022/08/24 23:49 (SH-01L)
>>1027998
やっぱり能力より『心』が
どこに向かってるかが
大事だと想います。
1028001☆転勤族のアウェイ観戦者 2022/08/24 23:48 (iOS15.6)
川崎戦!
まずは前回ハットトリックのマルシーニョを
どう抑えるか?守備の強い常本の怪我が痛いな。
広瀬が右に入るとマルシーニョにやられまくる
可能性大。そっちに気を取られてたら、逆には
家長がいるな。真ん中には点取屋のダミアンが
いるしな。点の取り合いに持ち込むにしても、CBには谷口とジェジエウで守りは固いし、今の鹿島の攻撃力では無理だな。勝つためには、最初から
ハイプレスで中盤を制し絶対先取点を取って
5バックで守り切るくらいしかないな。
逆に先取点取られたら
前がかりになって得意の大量失点の可能性大だな
前半、先取点は取れなかったとしても
最低でも0-0に持ち込めば勝機は出てくる!
1028000☆ああ 2022/08/24 23:37 (SO-01J)
男性
>>1027996
いつも電車で行き帰りすると、途中の車内や終電車内でのユニを見ると嬉しくなります。
1027999☆ああ 2022/08/24 23:34 (iOS15.5)
横須賀にクラブハウスを計画してる横浜マリノスがスタジアムも横須賀に移転したらどんな議論が起こるんだろ
横浜F横須賀マリノスとか
1027998☆ああ 2022/08/24 23:32 (SO-01J)
男性
本当に鹿島にいまの経営陣は愛情を持ってやっているのか疑問に思う。あんなTシャツを売るのは正気とは思えない。あれをニヤリとしながら認めた人らは今すぐ出ていってほしい。
運営で意外と大事なことは愛情だと思う。
見た目をマスコミにアピールとかとか偉そうなことを最もらしく宣うことだとは思わない。
きっとあんなものを作る人は鹿島を全く大事には思っていない。それ以上に自分のキャリアや金を大事に思ってるだけ。
1027997☆ああ 2022/08/24 23:31 (iOS15.5)
>>1027995
でもそれだとアウトレットには毎日人が来るけどスタジアムに人が来るわけじゃないんだよね
1027996☆ああ 2022/08/24 23:29 (iOS15.5)
>>1027982
俺千葉の市川住みだけど鹿島アントラーズは鹿嶋市にあるべきだと思うぞ。
チーム発足時の経緯とかきちんと理解してる人は大概そう思ってると思うけど
1027995☆ああ 2022/08/24 23:26 (SHV45)
>>1027993
アウトレットなら行けそう
1027994☆ああ 2022/08/24 23:26 (iOS15.5)
つくばはバスケで頑張れば良いのに
出来上がった物取ってきて何とかしようって神戸みたいな感じやん
1027993☆ああ 2022/08/24 23:23 (iOS15.5)
移転問題はおいといて、新スタジアムにクラブハウスやショッピングセンター隣接やスマートシティなど余計な試みがあるのが不安。
東京から来る人は地方のショッピングセンターなんて興味無いだろーし、地元でも小見川、潮来、神栖と立て続けに潰れてる。ネットで買物出来る今ショッピングセンターは下火だろ。
365日人が集まる…ってキーワードがいたずらして無理やり感があるんだよな。
1027992☆古豪鹿島 2022/08/24 23:19 (SC-02J)
ジェフユナイテッドも市原から千葉に拡大したけど弱くなってリーグにおける存在感も低下したしな
安易な移転は地雷でしかない
↩TOPに戻る