過去ログ倉庫
1027826☆ああ 2022/08/24 17:39 (iOS15.6)
ユースからは何人昇格するかな?
下田くんは本人が進学希望じゃなければ有力だと思うんだが
1027825☆ああ 2022/08/24 17:33 (iOS15.6.1)
>>1027817
福田くんはともかく、新入団情報がまったく出てこないですね…
1027824☆ああ 2022/08/24 17:32 (SO-02K)
少子化ですし、一極集中で首都圏も人口が多いとは言え時間とともに東京も人口が減っていくのは時間の問題かと
鹿島は田舎にも関わらずタイトル20個は素晴らしい功績ですよ
他のチームはまだタイトル10にも届いていない中ですから
1027823☆ああ 2022/08/24 17:28 (SOV43)
ヨーロッパのビッグクラブ相手でも10回中1回勝てるジャイアントキリングが成立しそうなのに、川崎相手には10回やっても10回負けそうだもんな
1027822☆ああ 2022/08/24 17:26 (iOS15.6.1)
>>1027820
自分が生きているうちだけ通いやすければそれでいい!あとは知らん!!派に1票。
1027821☆ああ■ 2022/08/24 17:23 (iOS15.6.1)
男性
移転どーのこーのの話題より、
何とか川崎戦リーグ戦7年間勝てない記録から脱することの方が関心事だよ。
移転話題が現実逃避みたいに見えてくる。
一つのクラブにこれだけ歯が立たないって、
しかもそこに沢山優勝されてるって大問題だべ。
今までにない苦しい状況で考えたくもないが。
もういい加減ボコられるとか、よく頑張ったとかでは済まされない。
1027820☆ああ 2022/08/24 17:21 (iOS15.6)
男性
>>1027818
確かに既得権益守りたい感が半端ない。
スタジアムの近くの駐車場の地主か?スタグルの店主か?ってぐらい疑いたくなるわ。
1027819☆ああ 2022/08/24 17:19 (SOV43)
>>1027816
その通り
でもそれだとメルカリの小泉さんは嫌だろうし
スタジアム建設に金なんか出さないで鹿島を売るだろうね
誰が買ってくれるんだろ
1027818☆ああ 2022/08/24 17:14 (iOS15.6)
>>1027814
目先のことしかじゃなくて自分のことしか考えてないのよ
田舎の人ってそんなもん
既得権益を守るので必死なの
1027817☆ああ 2022/08/24 17:12 (iOS15.6.1)
男性
福田師王くんまだ?
1027816☆ああ■ 2022/08/24 17:12 (iOS15.6)
>>1027813
そのようにJリーグバブルの勢いで多額の金を掛けてジーコや海外一流選手を呼んだりしてクラブを強化する時代は終わった
時代はSDGs
持続可能なクラブを実現するため、鹿嶋市及びその周辺のサイズ感に合わせて、地元住民だけで支えられる無理のない規模やカテゴリーにまでクラブを縮小していくべきかもしれない
1027815☆ああ 2022/08/24 17:09 (iOS15.6)
男性
>>1027813
当時は降格なんて無かったからね。
昔と今では状況が違う。
30年も経てばリーグの状況も大きく違う。
鹿島が降格なんてしたら、間違いなく閑古鳥だよ。
そんなところに優秀な選手だって集まる訳ない。今だって怪しくなってきてるんだから。
先を考えるからこそ、こういう意見が出てるんでしょ。
1027814☆ああ 2022/08/24 17:05 (iOS15.6.1)
>>1027803
あなたみたいな思考停止してる人は生きてるの楽で良さそうですね。
本当に鹿島のこと思うのなら、移転は必須でしょ。移転反対派は目先のことしか考えてないと思います。
将来鹿嶋市がどんな姿になるか想像したことありますか?毎年の浦和美園駅周辺を見て年々人口が増加してる姿を見て何も感じませんか?
集客にはクラブの魅力も大事ですけど、それ以上に交通の利便性、家からスタジアムまでの距離もめちゃくちゃ大事ですよ。
1027813☆ああ 2022/08/24 17:01 (iOS15.6.1)
当時娯楽も何もなく鹿島町地域活性化のために鹿島アントラーズ ができた。
そしてそのプロジェクトに賛同してチームに加わったのがジーコ。
Jリーグの理念そのものを体現したのがアントラーズなんだけど
今じゃ知らないサポーターも多いんだろう。
1027812☆ああ 2022/08/24 17:00 (iOS15.6.1)
>>1027808
その考え方ができるなら移転しなくていいね!
でもそんな考え方、短気な鹿島サポが持てると思う?J1中位でもフロント批判するサポだよ?
J3なんかに落ちたらどれだけサポ残るのか想像したくもない。
↩TOPに戻る