過去ログ倉庫
1027796☆ああ 2022/08/24 15:49 (iOS15.6.1)
>>1027793
出だしの2行目で早くもトンチンカンない事書いてて腹痛い
1027795☆ああ 2022/08/24 15:47 (iOS15.6.1)
負けたけど、推しが見れたし余は満足じゃ!!の層も、少なからずいる。
まぁそういった人達は他で次を見つけた途端に、もう来なくなると思うけど。
1027794☆ああ 2022/08/24 15:45 (Chrome)
現状でもホームタウン周辺地域からの集客は相当厳しいし、今後は更なる高齢化+臨海工業地帯の廃炉で人口流出は確定的。
アントラーズが鹿嶋に残り続けるためにも工夫は必要だよね。
クラファンとかは一時的な凌ぎにはなるかもだけど、本質的な解決にはなり得ない。
1027793☆ああ 2022/08/24 15:40 (Chrome)
素朴な疑問なんだけど
勝ちにこだわらなくなった鹿島アントラーズ。
その応援にわざわざ片道数万円,ほぼ半日どころか1日2日時間を作ってスタジアムに駆けつける人がいるのだろうか。
私は近場のサポじゃない。だから,カシスタに行くとき,または遠方のスタジアムまで行くとき,頼むから勝って欲しいと心から願って応援しているよ。
勝たなくても頑張ればそれでいいって言うスタンスなら,わざわざ応援行く必要なんてない。
勝っても負けても,楽しいね。頑張ったね。っていう,地域のコミュニティで作ったサークル活動じゃないんです。
中高生の強豪校でない普通の学校の部活ですら,「勝ちにこだわる必要ない」なんて言う部員がいたら,辞めたらどう?って言われるよ。運動部の部活経験あれば嫌でも分かるはず。
まして,大金が動き,スポンサーもいるプロスポーツですよ。
勝負にこだわるのは当然の前提でしょう。
1027792☆朱鹿武蔵 2022/08/24 15:38 (SH-51A)
>>1027789
コーチ陣の間違いですか?
待ち遠しいですね。岩政監督の望む顔ぶれって、どんなメンバーなんだろう。
1027791☆だーにょ&◆dkUl0u9vKI 2022/08/24 15:37 (iOS15.6)
不安になるのはわかるにょ🐮
昨今の鹿嶋市は財政が厳しいにょね
1027790☆ああ 2022/08/24 15:35 (iOS15.6)
鹿嶋にこだわり鹿嶋及び周辺市町村に立派なスタジアムを建設しても全く意味がない。まあそんなことはしないだろうけど。集客を第一に考えればメリット、ポジティブな要素が1つもない。鹿島アントラーズは全国的知名度も高いし、全国にファンも多いんじゃない?もっと利便性の高い場所に移転すれば、今よりは集客力上がるよ。集客力が上がれば、チームが潤う。潤えばいい選手が取れる。チームが強くなる。
1027789☆ああ 2022/08/24 15:09 (iOS15.6)
移転の話など、どうでも良いわ
また、コール陣 決まらないのかな?
1027788☆ああ 2022/08/24 14:36 (iOS15.6)
まだやってたw
1027787☆ああ 2022/08/24 14:35 (iOS15.6.1)
>>1027784
うん。だからどこに余ってるの?
駅から遠いんじゃ意味ないのよ。
1027786☆ああ 2022/08/24 14:35 (iOS15.6)
>>1027753
ほんとそう思う。
そもそもホーム周辺のサポでスタジアムを殆ど埋める事が出来ない時点で、ホームとして詰んでる。
それをわかってるから、県外の金持ち客からヘリコプターだプレミア席だとかで収益あげようとしてるわけで。
勝てなくなって、人気も落ちたら、プレミアムなお客さんなんて最初に来なくなると思う。万が一にもJ2に落ちたりしたら、完全に終わる。
来客が望まないから、客単価を上げるってのは、長い目でみると絶対悪影響になるから、何かしら対策打ってほしい。
新スタジアムはそういった事を考慮して、将来を見越したあるべき場所に建ててほしい。
1027785☆あお 2022/08/24 14:32 (iOS15.6.1)
>>1027781
そのバスターミナルは昔はキャベツ畑だったんやで…
1027784☆あお 2022/08/24 14:31 (iOS15.6.1)
>>1027768
土地余りまくってるからなんとでもなるだろう。
1027783☆ああ■ 2022/08/24 14:28 (iOS15.6.1)
男性
強ければ一発解決なんよなぁ。
それだけ遠路向かうのに価値があるってなるから。
自分は大好きなんですよ、高速乗ってスタジアム向かうまでのドライブ含めて。
巨大なスタジアムがそびえ立つのが見えると
なんとも言えない高揚感で。
こんな事言ってるから…と批判も浴びそうですけど
鹿島アントラーズは鹿嶋にあってこそなんだよななんてやはり思ってしまいます。
1027782☆ああ 2022/08/24 14:22 (SO51Aa)
>>1027779
国立なら都内の若い世代も気軽に参加できるし、新規ファン獲得のチャンスは広がると思います。既存顧客の都合だけでなく、将来の鹿島を応援してくれる新規層をどう引き込むかを考えていかないと。
かなりぶっ飛んだ話ですが、メタバースが今後世の中広まると話題になっていて、数十年後にはVRゴーグルを通しリモート観戦がリアルに近い形で実現できるかもしれませんね。
↩TOPに戻る