過去ログ倉庫
1027721☆ああ 2022/08/24 09:51 (iOS15.6)
地元に年寄りとかサッカーに興味ない人が多いのは、地方のテレビ局無いのも大きな要因だと思うな
違うチームは地方のテレビ局の夕方ニュースとかでバンバン流れてるから嫌でも情報入って来るし
鹿嶋にはそれが無いから興味ないとアントラーズに全く接点無いからな
1027720☆ああ 2022/08/24 09:42 (Chrome)
そもそもアントラーズの親会社は住友金属で、吸収合併した新日鉄にとってはお荷物だったからね。
1027719☆しかしま 2022/08/24 09:37 (SH-M08)
男性 55歳
2012年〜2019年間のツケ
>>1027707
コメ主に同意です。
現日本製鉄に合併となってから、この7年間に、育成から補強まで、資金の減額や判断に時間がかかりました。特に補強は、判断に時間がかかるとチャンスを逃すことが多かったでしょう。それでもクラブはJ1&J2やブラジルから割安な選手を集め、海外移籍選手の穴をなんとか埋めてきたと思います。
この7年間のツケを、今 小泉社長始め、クラブメンバーや選手達は何とか耐え、タイトル奪取や常勝に向け、頑張っていると思っています。
ただただ、応援・後押しするのみです。
1027718☆ああ 2022/08/24 09:34 (SCG09)
できれば鹿島にもう1つスタジアム作ってほしい。
潮風の問題やアクセスの問題もあるのはわかってるけど。
スタジアムのネーミングを売却してスタジアム名がコロコロ変わってるチームも多いけど、鹿島にあるカシマスタジアムという名前が好きだ。
1027717☆あお 2022/08/24 09:13 (iOS15.6.1)
>>1027715
日本製鐵に戻るんじゃね
1027716☆ああ 2022/08/24 09:04 (iOS15.6.1)
あまり参戦できないけど、年内に一回は勝つ試合を生で見たい。
1027715☆ああ 2022/08/24 08:53 (iOS15.6.1)
メルカリ撤退したらどうなるんだろ
1027714☆ああ 2022/08/24 08:52 (Chrome)
>>1027712
「沢山の人に鹿島を観に来てもらうよう努力してほしい」
クラブは努力してるよ。
毎試合何かしらのグッズをくれるし、スタグルも美味しい、イベントもやってる。
なのにこの板の住人は、強くないとダメとか、クラブ生え抜きの選手を叩いたりとかで、観に行きたくなくなるような雰囲気にさせてる。
スタジアムに来たら、こことは全く異なる雰囲気だよ。
1027713☆あああ 2022/08/24 08:46 (SOG03)
>>1027707
ほんとですよね
メルカリになって補強費用も結構出してくれるしね
ほんとメルカリに感謝だし
メルカリにアントラーズは救われたよね
前の日本製鐵のままだったら補強費用も出してくれないし
そもそも日本製鐵はアントラーズFCを金食い虫のお荷物と思っていて 早く切り離したいと思っていたみたいだからね
そりゃ補強費用なんて出す訳ないわね
まじ日本製鐵のままならマジやばかったでしょうね
だからメルカリの悪口を言うなんてやめたほうがいいと思うよ!
メルカリには感謝しかないべ!
1027712☆ああ 2022/08/24 08:37 (iOS15.6)
とにかくもっと鹿島近郊の老若男女問わず、沢山の人に鹿島を観に来てもらうよう努力してほしい。
なんだかんだ近場の人間が一番観に行きやすいのは事実。
近隣の街ともっとコラボするとかして、地域とより密になって、また昔のように観客を増やしてほしい。
小泉社長は小さい街だからこそ、いろいろな事がし易い的な事言ってたけど、もう少し動いてくれれば。
平日夜の試合の観客だと地元民中心だと思うから、平日夜の試合で1万人くらいは最低超えてくれるとな。
1027711☆ああ 2022/08/24 08:37 (SO51Aa)
ホームタウン外から足を運ぶサポーターが多いのは鹿島ならではの魅力!
今後、新スタジアム建設構想があるようですが、仮にスタジアムが縮小となって共に街やクラブ規模、サポーター数もどんどん縮小傾向とならないような取り組んでいく必要あるよね。
日本全体としてスポーツに興味のある人減ってるし、凄く難しい課題。
個人的にはリモートワークも広まり、各企業とコラボしてスマートシティの推進、PoCをする環境として結構可能性あると思います。(都市開発無知なので、素人が感覚で喋ってます)
1027710☆あああ 2022/08/24 08:30 (SOG03)
皆さんヘ
>>1027705
鹿島から移転したほうが良いとか言っていますが
アントラーズがメルカリに親会社になってもらう時の条件を提示した内容にホームは鹿島 鹿島アントラーズFCは鹿島から移転しない事を条件にいれて交渉成立しているから!鹿島移転は100%ないですよ
そもそもアントラーズが身売りするときアントラーズを鹿島市から移転させない企業を選んだわけだからね!
それがメルカリだから!
東京移転 ホーム国立移転希望の企業もあったが!
アントラーズFC側が拒否したからね
だからアントラーズ移転はありませんね
この掲示板でアントラーズ鹿島から移転を希望とかチョイチョイ話しでますが そのような話しされる前に情報を色々入れてから話しされたほうがいいかと
素人が鹿島移転だの話ししてても時間のムダだよ(笑)
俺達よりも何十倍も頭いい人達が 色々分析しなが考えて決めてるんだから(笑)
1027709☆ああ 2022/08/24 08:30 (iOS15.6.1)
>>1027687
ホームタウンである鉾田市、 行方市 、潮来市、神栖市であればスタジアムが移転される可能性があるということでOK?
1027708☆ああ 2022/08/24 08:30 (Safari)
鹿島サポの構成は、地元民20%、隣県40%、それ以外全国40%という感じなのかね?
それ以外全国の比率高いのは間違い無いと思うけど、そうだとしたらホーム主催開催は全国行脚しても良くないか?
駆け出しのバンドマンみたいに。
1027707☆ああ 2022/08/24 08:12 (iOS15.6.1)
>>1027701
日本製鐵のままならそれこそ補強なんてないし今頃J2にいたかも知れない。
メルカリに感謝。
↩TOPに戻る