過去ログ倉庫
1028129☆ああ 2022/08/25 12:34 (iOS15.6.1)
政令指定都市

大阪
名古屋
京都
横浜
神戸
北九州
札幌
川崎
福岡
広島
仙台
千葉
さいたま
静岡

新潟
浜松
岡山
相模原
熊本

人口とチーム成績は比例している(またはそれに近い)?
ほぼほぼ鹿島より下であり、中にはJ2やJ3の泥沼にハマっているところも。

鹿行地域より人口が多い地域なら、簡単により強くなれるぜ!という単純な話でもない。
逆に、鹿行地域よりもお金が集まらなくなってしまう可能性も多々ある。
返信超いいね順📈超勢い

1028128☆あーや 2022/08/25 12:34 (iOS15.6.1)
東北の小さな町から新幹線で東京へ行き、そこから高速バスでスタジアムへ行ってる身としては、とにかく交通の便が良い場所にスタジアムを作ってほしい。

公共交通機関に頼らざるを得ないので、行きやすい場所を希望する。
近くに、クラハとかあれば、もっと最高だけど。
返信超いいね順📈超勢い

1028127☆ああ 2022/08/25 12:33 (iOS15.5)
>>1028123
神栖も無いんじゃ無いかなぁ
フレンドリータウンで充分
鉾田は水戸方面からのサポーターが金落としてくれそうだから辛うじてメリットある
返信超いいね順📈超勢い

1028126☆ああ 2022/08/25 12:33 (iOS15.6.1)
>>1028116
鉾田もやばかったですよね
返信超いいね順📈超勢い

1028125☆みやび 2022/08/25 12:33 (SH-01L)
お話しぶったぎってしまいますけど…

川崎戦勝てそう気がします。
川崎限定ピンポイント戦術で
5バックとか試みれば
勝てる気がします。
あくまで希望です。
返信超いいね順📈超勢い

1028124☆ああ 2022/08/25 12:32 (Safari)
鹿嶋、潮来、鉾田など50歩100歩だよ。
何も変わらん。
都内に移転するのがマスト。
このままだと、資金も人材もジリ貧になるよ
返信超いいね順📈超勢い

1028123☆ああ 2022/08/25 12:30 (iOS15.5)
行方に行っても鹿嶋市は主要株主になるんだろうか。何のメリットも無いね
返信超いいね順📈超勢い

1028122☆ああ 2022/08/25 12:29 (iOS15.5)
この話ってもう麻生I Cあたりで決まってんだろ
東京の胡散臭いコンサル雇ったり小泉に騙されてんだよ
返信超いいね順📈超勢い

1028121☆ああ 2022/08/25 12:28 (iOS15.6.1)
>>1028119
前提?都内は何であり得ない?
返信超いいね順📈超勢い

1028120☆ああ 2022/08/25 12:27 (SHV45)
>>1028116
正直潮来に作るより鉾田か行方に作った方がまだ現実的かな。茨城空港が近くなるし(TXが延長されることが前提じゃないとメリット薄いけど)
返信超いいね順📈超勢い

1028119☆ああ 2022/08/25 12:24 (iOS15.6.1)
まず前提として都内はあり得ないのにあり得ない話を続ける意味あんのかなって
返信超いいね順📈超勢い

1028118☆ああ 2022/08/25 12:23 (iOS15.6.1)
男性  歳
自分も、25000人規模位でいいと思う。地域性からみて、40000人なんて入る事無いし、優勝なんて5年に1回有ればいい方だと思う。それも難しいが
返信超いいね順📈超勢い

1028117☆ああ 2022/08/25 12:18 (iOS15.6.1)
微妙だな〜
返信超いいね順📈超勢い

1028116☆ああ 2022/08/25 12:12 (iOS15.6.1)
>>1028114
俺も潮来の地盤の緩さはヤバいと思う
震災後に1番ダメージ受けてたのは潮来
返信超いいね順📈超勢い

1028115☆ああ 2022/08/25 12:09 (iOS15.6.1)
>>1028100
実際スタの改修の時都内開催で客あんま入ってないんだよな
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る