過去ログ倉庫
1033865☆ああ 2022/08/28 14:37 (iOS15.6)
>>1033861
昨日の試合見てなかったんかいって思う
1033864☆ああ 2022/08/28 14:36 (iOS15.6.1)
エレケ意外に動きがしなやかだった
1033863☆ああ 2022/08/28 14:30 (iOS15.6)
>>1033860
ジェジエウってCBじゃなかった?
1033862☆どう太郎 2022/08/28 14:29 (SC-42A)
クラブとして初めてブラジル、韓国以外の国籍の監督、コーチ、選手を招き入れたことは良いと思います。これに懲りず続けてほしいですね(要は実績)
1033861☆ああ 2022/08/28 14:25 (Chrome)
Fマリノス戦で決勝ゴールを決めたからアタッカーだと思ってるダイジェストしか観ない人だろうね。
1033860☆ああ 2022/08/28 14:23 (iOS15.6.1)
>>1033852
ジェジエウは足は速いだろうけどアタッカーでは決してない気がする
1033859☆ああ 2022/08/28 14:23 (iOS15.6)
>>1033858
ここ10年で最もハイペースに勝ち点積めたのはカイオやレアンドロみたいな選手が2列目で躍動してたときだからね
カイオ移籍からの失速で痛いほど学んだはずなのに…
1033858☆ああ 2022/08/28 14:21 (iOS15.6.1)
>>1033852
カイオっていうわかりやすい武器をもった成功例があるにも関わらずなぜ同じようなタイプを探してこないのかわからないですよね。2発目は鹿島特有の器用貧乏タイプばっかり。まあ間違いなく鹿島のフロントが好きなタイプじゃないからでしょうけど。
1033857☆ああ 2022/08/28 14:20 (iOS15.6.1)
エレケだってせめて岩政の半分くらいは
長い目で見てやれよ
今シーズンの残りは
たぶんそういう時間に当てるしかないんだよ
1033856☆ああ 2022/08/28 14:14 (SO-41B)
ブレッシング!
がんばれー!
1033855☆ああ 2022/08/28 14:12 (Chrome)
>>1033853
オルンガは別にジョギングじゃなかったように記憶してるけどな。
他のクラブの選手は良いところをダイジェストでしか見ないし、そもそも活躍してない選手は話題にならないからわからないだけ。
少なくともエレケは、出場時間20分でスプリント0、シュート0という事実で推し量って良いと思う。
岩政だってエレケを使ってダメだってわかったからブエノをFWに入れたわけで、その本職じゃないブエノがスプリント2、シュート1、わずか5分ほどで。
極端な意見として、FWとしてならエレケよりもブエノを使った方がマシって思っていいわけじゃん。
エレケはJ2ですら戦力にならないくらいのレベルですよ。
1033854☆ああ 2022/08/28 14:06 (iOS15.6.1)
エレケがいたトルコ2部はJ1以下、そこでも終盤はサブ。ベルギー1部でも1ゴール。身近なとこで上田はゴール決めたし、得点ランキング上位の優磨とか豊川も2シーズンで11ゴールしてる。ベルギー1部はJ1とレベル的に大差ない。エレケのレベルがある程度、推し量れると思うんだが。過度な期待は禁物というのが結論。活躍してくれたらラッキーなだけ。
1033853☆ああ 2022/08/28 14:05 (CPH2013)
>>1033851
オルンガだってずっとジョギングで得点王になったし・・・(涙目)
1033852☆ああ 2022/08/28 14:02 (iOS15.6.1)
ジェジエウにしてもモーベルグにしてもアダイウトンにしてもカイオにしてもjリーグではぶち抜けるアタッカーがどれだけ大事かフロントは分かってないのだろうか、、
1033851☆ああ 2022/08/28 13:59 (Chrome)
>>1033848
いやいや。十分な判断材料だよ。
あれじゃあJ1ではパスがもらえない。
そもそもyoutubeでもドリブルゴールばっかりだったし予想通りなんだけど。
下位のチームこそ守備的に来るから何も出来ずに終わるパターンだよ。
擁護したい気持ちはわかるけど、一回現地に来て、ボールのないところでの選手の動きを観てみると良いよ。
ここで酷評の土居にしろアラーノしろ、もの凄く動き回ってるから。
エレケはずっとジョギングだった。
↩TOPに戻る