過去ログ倉庫
1033561☆ああ 2022/08/28 08:46 (iOS15.6.1)
早く満男さんに任せよう。
常勝じゃなく、今からチームをつくってく?
思っていてもそれを鹿島の監督は言っちゃだめだろう。
1033560☆ああ■ 2022/08/28 08:46 (iOS15.6)
>>1033553
甘い、甘い。
鹿島の伝統を全く理解してない。
常勝が選手には重荷だ?
はい?
常勝という鹿島の看板を誇りに思うべきなんだよ。
重荷になるなら、そんな選手いらない。
常勝こそが鹿島の伝統。
これは絶対に忘れてはならない。
1033559☆ああ 2022/08/28 08:44 (SC-51B)
>>1033544
鹿島の伝統とは?結果?
そう考えるなら横浜や川崎を引き合いに出すな。あそことは考え方が違う。日本人の弱い所は伝統にすがり付きすぎる所。伝統に固執したことに何の意味があるんだ?
勝てないなら意味がないんだろ?なら勝てない伝統に意味ないだろ。今じゃ上手く行ってなかった時のレッズと同じだよ。無駄にプライドだけでかくなるだけの癌。
1033558☆ああ 2022/08/28 08:40 (iOS15.6.1)
>>寺野さん、いつもありがとう。
ここはね、難しく考えなくて良いところですよ。善戦で満足するプロサッカー選手なんていません。少なくとも鹿島の選手には。鹿島の選手をみくびってもらっちゃ困る。
加えて、勝利でしか生めない自信はあまり意味がないんです。それはこれまでの歴史で知ってますよね。
て事らしいですよ
1033557☆ああ■ 2022/08/28 08:35 (SH-54B)
エレケ→補強ではなく補弱
1033556☆ああ 2022/08/28 08:34 (MAR-LX2J)
エレケについては圧倒的な個人能力でなんとかできる感じの選手でないことは分かった。である以上、明確な役割やルールのないけど、守備は下がってでもやれという今のチームでは、過大な期待は少し酷のような気がする。
1033555☆ああ 2022/08/28 08:33 (iOS15.6.1)
看板云々はともかく
この10年の実績で言えば
『常勝』で括られるチームではないし
ごく当たり前の認識だと思う
むしろ今までその気でいたのかというのが
新鮮な驚きだ
1033554☆ああ 2022/08/28 08:32 (iOS15.6.1)
後半頑張ったとか言ってるけど
川崎が中固めて流してただけ
ダミアンとソンリョンいたら0-3だった気がする
個人的には更に絶望感が増した試合だった
1033553☆ああ 2022/08/28 08:31 (iOS15.6)
>>1033544
常勝の言葉は優勝経験してない選手達にとって重荷だよ。そして慢心にもなってる。いい意味で使われてないから降ろすべき。相馬さんも言ってた我々はチャレンジャーであるというのと同じ。
鹿島の伝統を重んじるべきっていうのならジーコが自らスパイクを洗って泥のグラウンドでサッカーをしてたところから始まった、という精神を受け継ぐべき。
1033552☆ああ 2022/08/28 08:30 (Chrome)
>>1033550
ありゃもう無理でしょ。
やる気がないもん。
二度と観たくない。
1033551☆ああ 2022/08/28 08:30 (iOS15.6.1)
勝たなきゃこのチームは価値がないって考えるやつがいるのが悪い
鹿島というチームを愛してくれるファンがついてくれた方がいい
1033550☆あーたん 2022/08/28 08:28 (iOS15.6.1)
エレケがどのくらいやれるのか。
昨日見た感じでは、、、、。
助っ人として、チームを助けてくれるといいのだけど。
1033549☆ああ 2022/08/28 08:27 (iOS15.6.1)
あれは仲間の言ってる事が全てだろ
選手のプレッシャーを外す為
何か話が一人歩きし過ぎてる気がする
1033548☆ああ 2022/08/28 08:27 (iOS15.6.1)
またSafariのメルカリ批判始まったよ。
本当しつこいわ。
1033547☆ああ 2022/08/28 08:26 (Safari)
実績ある鬼木を招聘して、「今は常勝捨てても良い。このやり方を続ければ再び常勝することになる」ということならわかるが、実績全くない監督に常勝捨ててもいいと言われるとはなんとも
↩TOPに戻る