過去ログ倉庫
1034809☆ああ 2022/08/30 12:01 (iOS15.6.1)
移転なんかしたら鹿島は終わりだよ
何で鹿島がここまで成長出来たか
都会のクラブや人口の多いクラブに対抗するには勝ち続ける以外道が無いから必死にやって来た
そしてサッカーに打ち込める環境であったから
観客動員数にこだわり移転なんかしたら、勝たなくても人が集まり勝つことにこだわらない集団になり、ただの娯楽サッカークラブチームに成り果て、成績はどんどん落ちていき下位リーグに転落し、少しづつ確実にファンは離れて行き終焉だよ
鹿島の事を本気で考えてて好きな奴は移転には賛成出来ないと思うよ
返信超いいね順📈超勢い

1034808☆ああ 2022/08/30 11:52 (Chrome)
鹿島の未来じゃなくて、自分ちから近いところにある今のことが優先の方が多いように思う。
返信超いいね順📈超勢い

1034807☆ああ 2022/08/30 11:52 (iOS15.6.1)
>>1034801
お互いさまなの気がついてない。
返信超いいね順📈超勢い

1034806☆ああ 2022/08/30 11:50 (iOS15.6.1)
最高の新コーチが決まり、鹿島の未来は明るい。
この辺りで、有明あたりにスタジアム建設し
東京ベイアントラーズFC!最低でも筑波だな!
筑波マウントアントラーズF!いいやん!

鹿嶋周辺はいかん。ドロ船になるぞ!
だからー、何回も言わせないでくれ!
反対派はさあー、反対ばかりしてないでー
どうやったら鹿嶋周辺でやってけるのか?
案を出せー☺️
返信超いいね順📈超勢い

1034805☆ああ  2022/08/30 11:50 (iOS15.6.1)
鹿嶋周辺だけでやるならこんなJトップクラスの金を掛けてクラブ運営する道は選ばない
クラブは実質的に東京や千葉もホームタウンだと考えて動いている
返信超いいね順📈超勢い

1034804☆ああ 2022/08/30 11:47 (iOS15.6.1)
>>1034800
人数が比較になりません。
私は今年のGWの磐田線の後、臨海鉄道で水戸観光に行ったのですが、座れたのでびっくりしました。逆方向はご存じの通り、乗り切れない人続出でした。
返信超いいね順📈超勢い

1034803☆ああ 2022/08/30 11:46 (iOS15.6.1)
皆さんもうリーグ優勝諦めましたか?
返信超いいね順📈超勢い

1034802☆ああ 2022/08/30 11:46 (iOS15.6.1)
鹿行地域からの移転となると茨城だけの話じゃなくて、成田あたりまで含めて千葉北部も切り捨てってことになるから、簡単な話じゃあないね。
返信超いいね順📈超勢い

1034801☆ああ 2022/08/30 11:45 (iOS15.6.1)
何か馬鹿ばっかで幻滅する
同じサポとしては失望させないで欲しいよ
返信超いいね順📈超勢い

1034800☆ああ 2022/08/30 11:39 (iOS15.6)
男性
自分も柏の方から鹿島向かうから潮来の方が助かるけども、そうなると水戸方面から行くとなると結局渋滞になるのだろうか。
水戸方面から来るサポも物凄く多いので、そうなると意味があまりないような気もしてくる。
返信超いいね順📈超勢い

1034799☆ああ 2022/08/30 11:37 (iOS15.6.1)
つくば周辺て、すでに他サポの方が多い気がしないでもない。
返信超いいね順📈超勢い

1034798☆ああ 2022/08/30 11:33 (SO-03L)

潮来IC付近だと相当助かるな…

近隣観光をする時間的、精神的余裕もできるし。。。

返信超いいね順📈超勢い

1034797☆ああ 2022/08/30 11:33 (iOS15.6.1)
そもそも鹿嶋や潮来じゃ過疎化してく一方だろ。
その分つくばは年々人口も増え続けてるからね。
返信超いいね順📈超勢い

1034796☆ああ 2022/08/30 11:33 (iOS15.6.1)
男性  歳
都会は、プロ野球とか、数万人収容の競技場は、たくさん有るけど、地方は、サッカースタジアム位しか無い、地方のスポーツ熱が消えてしまう。
返信超いいね順📈超勢い

1034795☆ああ 2022/08/30 11:29 (Chrome)
>>1034793
だったらFC東京を観に行けば良いだけ。
バカなの?
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る