過去ログ倉庫
1044892☆ああ 2022/09/11 14:33 (L-03K)
男性
沖、関川、ブエノ
誰が声掛してるのか謎です。
ある意味、来期のふるい落としなのか?
今のキーパー、CB、左サイドバックは補強必須な試合でした。
1044891☆ああ 2022/09/11 14:32 (iOS15.5)
>>1044888
安西→ピトゥカのパスもガチャガチャポンみたいな流れだけど点取れたから今後も浮玉パス多くなりそう
1044890☆ああ 2022/09/11 14:31 (Chrome)
90分出場が前提のCB(しかも外国籍選手)が怪我の問題とかではなく前半だけで替えられるって相当ヤバいからね。
というか今までに自分の経験では見たことがない。
1044889☆ああ 2022/09/11 14:30 (iOS15.5)
結局積み重ねた形を持つ強さは簡単には崩れない。
鹿島は今までメンタル的な部分を前面に出したり個人戦術でなんとかして1点を取って勝ててたけど全体が連動して点を取るサッカーには勝てないんだよね。型が無くて相手によって異なるサッカーが出来るってのは邪道なサッカーと言う事がわかった
1044888☆ああ 2022/09/11 14:30 (L-03K)
男性
監督変わっても、いつもの攻撃パターン。
コーチはなにを教えて、何が変わったか、さっぱりわからない試合でした。
同点で京都はガチガチに引くなんてわかりきっていたのに。
今は勝ち点1でよしなのかな?
負けなくて良かったのか?
1044887☆ああ 2022/09/11 14:28 (MAR-LX2J)
ブエノは正直キツイ。DFとしての駆け引きとか判断が圧倒的にできてない。身体能力は高いけど、不用意に突っ掛けたり、スライディングして危険な位置でファウルとられたりと加入当初から全く成長がない。
1044886☆ああ 2022/09/11 14:24 (iOS15.5)
>>1044872
わかる。川崎や横浜との差はそこな
頂上に辿り着く道は一つでは無い事を彼らが教えてくれた。てか大分先いかれてた事に気付かされた
1044885☆ああ 2022/09/11 14:21 (iOS15.5)
年齢とタイトル貢献度で言うと家永って何気に小笠原越えてるよな。
1044884☆ああ 2022/09/11 14:20 (iOS15.6.1)
ブエノと山アは徳島でチームメイトだから、その利き足くらいは頭に入れておけという話。体の寄せ方がダメ🙅
1044883☆ああ 2022/09/11 14:20 (iOS15.6.1)
男性
三竿が4人いればなぁ。
1044882☆俺たちの土居 2022/09/11 14:19 (SCG01)
昨日の失点シーンのブエノはとれると思って内側から足を出そうとしたけど、足が出ずに簡単に交わされてしまった。
あのポジショニングなら足出して意地でも当てないと。
身体能力は高いけど判断ミス。
セオリー通りなら鹿島の右側が空いてるから右後ろに半歩下がってブロックするのが良かったとは思う。
まあ、素人のDAZN観戦のだからなんとでも言えるのは承知だけど。
小田はブエノがマークしてるし、目の前にフリーの選手がいたから釣り出されたからなんとも言えない。
小田はいい入りしてたし、シュート打つまでは良かった。
1044881☆ああ 2022/09/11 14:18 (iOS15.6)
ブエノはボールを奪うための守備しかできないからな
相手のプレーを限定させるとか選択肢を一つ一つ潰していくみたいな守備は基本できない
昨日のシーンも選択肢を限定させる(振り向かせない)寄せ方で良かったのにボールを奪いにいってしまったな
その一方で岩政監督になってからCB三竿健斗が更に研ぎ澄まされてきた印象を受ける
昨日なんか全盛期の昌子を彷彿とさせた
1044880☆ああ 2022/09/11 14:15 (iOS15.6.1)
リカルドグラッサ欲しい
1044879☆ああ 2022/09/11 14:14 (iOS15.6.1)
何年やっても成長しないよな。あれで外国人枠使うのはしんどいよ
1044878☆ああ 2022/09/11 14:12 (iOS15.6.1)
>>1044866
ブエノの軽率な守備がすべて。
あそこで振り向かせちゃいかんよ。
↩TOPに戻る