過去ログ倉庫
1048803☆ああ 2022/09/17 06:02 (iOS15.6.1)
早川が思ったより良かった
ノーミスに近い出来じゃないか?
1048802☆ああ 2022/09/17 05:54 (iOS15.6.1)
>>1048800
ならサポやめ時だと思う
お疲れ様でした
1048801☆ああ 2022/09/17 05:53 (iOS15.6.1)
岩政が抗議するの当たり前じゃん
あそこが勝負の際だろ
ラストワンプレーでコーナーかゴールキックとじゃ違う
海外の監督でもあれくらい熱くなるだろ
日本だけ穿った見方する
1048800☆ああ 2022/09/17 05:49 (iOS15.6.1)
別に岩政が残りシーズンは練習です
勝つとは思ってませんというならわかるが
明らかに勝つ気でやってて
勝てないのが問題なんだろう。
そろそろメディアも岩政期待一辺倒では
なくなる頃だし
残り試合立て直せないなら
正直来年も無理だろう。
1048799☆ああ 2022/09/17 05:45 (iOS15.6.1)
やっぱりドリブルがあるとないじゃ違う
向こうは運ぶ力もあったし単純なワンツーとかでも交わされてた
鹿島も安西や樋口が切り込んだ時はチャンス生まれそうになってたし、動き出しに合わせてパス出すだけだと読まれやすいんじゃないかな
1048798☆ああ 2022/09/17 05:44 (iOS15.6.1)
>>1048796
なんのこと言ってるのかさっぱりわからん。
1048797☆ああ 2022/09/17 05:40 (iOS15.6.1)
FW・ボランチ・CB・GKと、センターラインの全て難ありというのは今までの鹿島が経験したことのない事態だから、結果を求めてもしょうがないわな。
今はがっつり準備して、来年再来年に岩政サッカーが猛威を振るってくれればそれでええよ。
1048796☆ああ 2022/09/17 05:38 (iOS15.6.1)
岩政が優磨カイキにカード出るのから守ったんだよな
1048795☆しかさぽ 2022/09/17 05:36 (SO-04H)
戦う姿勢とか、精神論はある程度大事なんだけど、技術、戦術が伴ってないので、ここ数年同じようなことの繰り返し、だからぶっ壊してる最中なんだろう。鹿島らしさとか、常勝とか概念が先ではない。
概念ばかりを真面目に受け止め、硬直し余裕のないプレーの繰り返し、安パイばかりで仕掛けないのもこれだろう。部活か?
だからそんなもんはどーでもいいんだ、常勝の看板下ろすぞとなったんだろう。
1048794☆ああ 2022/09/17 05:24 (iOS15.6.1)
>>1048455
松村いいか?まあ土居よりがむしゃらだけど
1048793☆ああ 2022/09/17 04:45 (iOS15.6.1)
優磨や三竿のオラオラは恥ずかしいから辞めて!
綺世がいないうちははっきり言って弱い。
サッカーに於いてはどうか知らんが
『今 当社は優秀なリーダーが改革を進行中なので
当面 業績には目を瞑ってください』
などと言っている会社は大抵そのまま沈んでいく
1048791☆ああ 2022/09/17 04:01 (iOS15.6.1)
とにかく優磨が動きすぎて、みんなとても窮屈そうにプレーしてる。岩政が冷静にポジションと役割を整理しなきゃいけないのに、一緒にヒートアップして混乱に拍車をかけてる。
ハートは熱く、頭はクールに。まずはそこからじゃないかな。
1048790☆ああ 2022/09/17 03:47 (iOS16.0)
「新しい」とか「変化」とか「改革」とか、そんな言葉遊びはどうでもいい。
問題は少しずつでも実際に「継続的な改善」がなされているか否か。
そこだけ評価すればいい。
1048789☆ああ■ 2022/09/17 03:37 (iOS15.6.1)
>>1048788
的を射ていない、では?
↩TOPに戻る