過去ログ倉庫
1050127☆ああ 2022/09/20 12:38 (Chrome)
>>1050120
ボールのつなぎ方は変わったのはおそらく試合見ている人は視覚的にも理解していると思う。
ただ,ビルドアップの方法を変化させる事が新しい鹿島のサッカーなの?
新しいサッカーが浸透するまで我慢だとかしばらくは勝てなくても仕方ないって論調が頻見されるけど,土台から作り替えると言うわけでもないなら,試合内容に反映されてきていると思う。
1050126☆ああ 2022/09/20 12:38 (iOS15.6.1)
優磨も世代別選ばれてません
1050125☆ああ 2022/09/20 12:38 (iOS15.5)
福田来て欲しいが高卒で欧州移籍を狙ってる事がわかっただけで、もう来なくても良いかな
欧州無理でした。だから鹿島で世話になりますって微妙な感じだし。高卒で直接欧州行った選手で大成した選手見た事無いし
1050124☆ああ 2022/09/20 12:37 (iOS15.6.1)
>>1050123
伸び代がないなんて誰も言ってないよね
1050123☆ああ 2022/09/20 12:36 (iOS15.6.1)
今は大卒の三苫や伊東が海外で活躍するくらいだし、伸び代は誰にも分からん
1050122☆ああ 2022/09/20 12:35 (iOS16.0)
>>1050088
本当に困る。精度は高いんだけど、雑なパスも多い。ゲームをコントロールするポジションだけど
落ち着きないし、カッカするのはよろしくない。サッカーIQが低い。来シーズンも契約あるみたいだけど、岩政監督がやりたいサッカーができない、ネックになる可能性がある。
1050121☆ああ 2022/09/20 12:33 (iOS15.6.1)
>>1050120
ザーゴの頃はよく見たと思う
犬飼や町田が寄せられてバタバタしたのを
大丈夫かこれでと思ったのを覚えている
1050120☆ああ 2022/09/20 12:24 (iOS15.6.1)
>>1050118
試合見ててわからんのか
ゴールキックのときにCB2人がペナ内入ってビルドアップしようとしてるんだぞ
鹿島サポ歴長いけどあんな光景はなかなか見ないし、あれ見ただけでも変化を感じられたわ(鹿島がそれやるかぁってちょっと笑っちゃったけど)
1050119☆ああ 2022/09/20 12:22 (iOS15.6.1)
昔からのサポは毎年タイトル獲ることや世代No1が獲得できることに慣れてしまってるからな。
これからはタイトルは数年に1度、世代No1も滅多に獲得出来ないことに慣れていかなくてはね。
1050118☆ああ 2022/09/20 12:19 (Chrome)
>>1050116
新しいサッカーとは何?
それを説明してください。
1050117☆ああ 2022/09/20 12:17 (iOS15.6.1)
from阿見とNo.18は大体適当なこと言ってるからスルーした方がいいぞ
1050116☆ああ 2022/09/20 12:15 (iOS15.6.1)
>>1050111
新たなサッカーを構築すること=勝ちにこだわらないということではない
なんでこういう極論好きが多いんだろうか…
1050115☆無題 2022/09/20 12:14 (Chrome)
高校No.1の割に世代別代表に選ばれていないのは??
活躍してくれればなんでも良いよ
1050114☆ベルギーゴン 2022/09/20 12:14 (iOS15.6)
男性
高校No.1かどうかなんかどうでもえぇよ
昌子も安部もそんな肩書きなかった
大事なのはこっからの成長
んで、一番大事なのは鹿島を選んでくれたことが嬉しいってこと(^^)
1050113☆ああ 2022/09/20 12:13 (iOS15.6.1)
>>1050108
日本代表にも選ばれたことのない高校生を根拠もなくNo. 1CBとか書いて過剰に期待かける書き方する方が悪質です
↩TOPに戻る