過去ログ倉庫
1050232☆ああ 2022/09/20 20:01 (iOS15.6.1)
>>1050230
見てるよ
1050231☆ああ 2022/09/20 19:59 (iOS16.0.1)
>>1050228
てゆーか全然イラついてないないんだけど何なの?笑
中後のあったっけ?話をしてるだけなんだが。
1050230☆ああ 2022/09/20 19:57 (iOS15.6.1)
津久井くんがこの掲示板を見てないことを祈る
1050229☆ああ 2022/09/20 19:55 (L-03K)
男性
津久井くんはボランチ適正では?三竿の後釜候補だね。
1050228☆ああ 2022/09/20 19:52 (iOS15.6.1)
>>1050226イライラで草
1050227☆ああ 2022/09/20 19:49 (SH-53A)
>>1050223
毎試合毎試合、トイメンの選手に教科書通りに
釣り出されて裏取られるの見ると絶望するよな
あと必ず集中力に欠ける時間帯があって
相手チームに決定的なパスを供給するのも
本当にやめてほしい
アスリート能力には恵まれてるので
サッカー脳の問題としか思えん……
1050226☆ああ 2022/09/20 19:47 (iOS16.0.1)
>>1050219
例えじゃないだろ笑
読解力やばくない笑
1050225☆ああ 2022/09/20 19:45 (Chrome)
川崎,川崎,横浜,川崎,川崎,そして横浜or川崎
6年でたった2チームしかリーグタイトルを取らないという状況。
@結果を出せる外国籍選手をチーム内に複数在籍させていること
A海外や国内から,適材適所の日本人選手を継続的に加入し戦力とすること。聖域を作らないこと。
川崎でいえば,家長選手,山根選手,横浜なんか喜田選手くらいでしょ。ずっとマリノスでプレイしているの。後はほぼ移籍組。
目新しい戦術なんてある?この2チーム。研究されて均衡に持ち込んでも,最後は結局個の力でしょ。
結局フロントの仕事の質の差だとおもいます。ここまで差がついたのは。
1050224☆ああ 2022/09/20 19:45 (iOS16.0.1)
>>1050222
ゼロックスで中後CBなんてあったか?
2007のリーグで何試合かCBで出た記憶しかないな。
1050223☆ああ 2022/09/20 19:40 (iOS15.6.1)
>>1050215
関川って一対一の局面ですらステップが一定のリズムだけど、これは運動能力なのかサッカー脳の問題なのか…
1050222☆ああ 2022/09/20 19:38 (iOS15.7)
>>1050216
ゼロックスで岩政大岩がダブルで出場停止くらったときの開幕戦で伊野波中後が組んで完封してるね
確かに良いパフォーマンスだったと記憶してるが思い浮かぶのはこれくらいかな
1050221☆4321 2022/09/20 19:38 (SC-02J)
バランス的に30歳くらいのCBも欲しい
1050220☆ああ 2022/09/20 19:37 (Chrome)
>>1050216
リーグ戦では2008年開幕の1試合だけだと思う。
ゼロックスで岩政と大岩の二人がレッドになったせいで。
1050219☆ああ 2022/09/20 19:36 (Safari)
>>1050216
例えにイラついてどうすんねん。
一生この話終わらんわ!笑
1050218☆ああ 2022/09/20 19:35 (iOS16.0)
確かに180だとCBにしては小さめだけど、それを補ってあまりある魅力があるから獲得したんだろ。
加入当初からネガティブなことばっかり言われてたら本当に誰も来てくれなくなるぞ
↩TOPに戻る