過去ログ倉庫
1054972☆ああ■ 2022/10/03 17:46 (iOS15.6.1)
誰が監督やっても文句ばかりだな
監督変えすぎてもうネタ切れぎみ
1054971☆ああ 2022/10/03 17:46 (SH-53A)
昨年ヤスがタッチライン際でボールキープして、15秒位相手に取られずに足元でボール転がしてたけどあれはフットサルの技術ですかね。
1054970☆ああ 2022/10/03 17:32 (iOS15.6.1)
>>1054968
めちゃくちゃIQ低そうな書き込み
1054969☆ああ 2022/10/03 17:32 (iOS15.6.1)
>>1054968
それができれば苦労しないわ
1054968☆ああ 2022/10/03 17:26 (iOS16.0.2)
男性
大物選手はいらないから全国に埋もれているサッカーIQの高い選手を探して欲しい!
1054967☆ああ 2022/10/03 17:21 (iOS15.6.1)
立ち上がりは良いけど、慣れないことして頭がパンクしてきて、相手も対応してきて最後グダグダ、というのはウチに限らずよくあるっちゃよくある。
1054966☆あああ 2022/10/03 17:20 (SH-M15)
チームの状況最悪なのに大運動会〜とか動画あげられてもイラッとするだけだわ
1054965☆ああ 2022/10/03 17:13 (iOS15.6.1)
男性
ハイプレスに対応できるパスワークしないと甲府に負けると思う。でも期待できない悲しさ。攻撃もパススピード上げてかないと、、なんか前線にボール渡っても爆発力ないんだよなぁ、、
1054964☆ああ■ ■ 2022/10/03 16:59 (iOS15.6)
>>1054957
前半こっちが酷かったのもあったけど、確かにF東マリノス戦の後半くらい前半良かったよ。
後半は前回対戦でボコボコにされたアダイウトンある程度抑えてたし、前よりはまともじゃないかなと。
1054963☆ああ 2022/10/03 16:56 (iOS15.7)
事前の話や報道をあまり本気で
信じちゃいけない。
信じられるのは試合で現れる結果のみ
結果が伴わない理論など
ただの茶番に過ぎない。
最近そんなのばっかりだ。
1054962☆ああ 2022/10/03 16:54 (iOS15.7)
鹿島に居る現在の選手たちは、
>>1054953
3冠した頃や3連覇した頃の選手たちより
サッカーIQや足元の技術など かなりに低いからなぁ。
1054961☆ああ 2022/10/03 16:51 (iOS16.0.2)
もちろん空いたスペースに動けと言っているんだろうけど、いざ試合になると何もできなくなるんだろうね
理論は完璧、でも実践するのは自分ではなく、さらに相手もいて、その相手も頭を使ってくる
その辺りが経験不足なんでしょう
それを含めて見守るしかないね
1054960☆クラウで汁 2022/10/03 16:51 (iOS15.6)
>>1054959
ただ単に選手が分からないんじゃ無い?
1054959☆ああ 2022/10/03 16:48 (iOS15.7)
新たなコーチ
>>1054954
坪井健太郎なんかは、攻撃のとき空いたスペースを見つけて動く、局面、局面でパスを出したら空いているスペースへ動く。
みたいなことをサッカー討論のYouTubeの中で岩政に話してたんだけどねぇ。
試合を見るにつけ、全然スペースに動かないし、
鹿島のコーチになって、どんな指導してんだろうと思うよ。
1054958☆あお 2022/10/03 16:40 (iOS15.6.1)
今はただ、徐々に壊れていく「鹿島」というチームも含めた組織そのものを見ている感じ。来年からが今の混沌を本当に改革へ繋げられるのか、それとも今まで築き上げたものがラピュタが崩壊するように瓦解していくのかの正念場だよね。またかつての魅力ある鹿島アントラーズの復活を信じています。
↩TOPに戻る