過去ログ倉庫
1061532☆ああ 2022/10/07 14:47 (iOS15.7)
>>1061527
あれでサントスのエース格だからな。
どんだけブラジルリーグがレベル低いのかが分かるよね。
1061531☆ああ 2022/10/07 14:42 (iOS15.7)
岩政
「10月5日は忘れない日にしよう」なんて言ってるようだけど、
鹿島は、チーム創設以来、栄光ばかりではなく、屈辱的な負け試合を何度も経験してる。
現在の湘南(当時は、平塚)に7失点した時なんか
大ショックだった😱
1061530☆ああ 2022/10/07 14:38 (iOS16.0)
常勝の看板は選手にとって大きなプレッシャー
1061529☆ああ 2022/10/07 14:36 (iOS15.7)
岩政は、
2、3年はコーチとして経験を積んでから、
監督になった方が良かったんじゃないかと思うな。
1061528☆ああ 2022/10/07 14:29 (iOS15.7)
ピトゥカに限らず
>>1061527
鹿島の選手たちは、仕掛けもしないで
後ろへ戻して前線へポーンと蹴るを繰り返し
相手にボールを取られて攻め込まれる。
そんなイメージしかないわ。
1061527☆ああ 2022/10/07 14:25 (iOS15.6.1)
ピトゥカなんて、半分以上後ろに戻すだけ、後は左にパス出すくらい。効果的なパスは一回あるかないか。
確かにドリブルなんか取られないけど、左切られたら何もできないし。
どこが凄いのかわからないんだけど。
どなたか、説明して下さい。
wikipediaでは、右もかなり精度が高いって書いてあるけど、右で蹴るのほんと稀だし。
1061526☆ああ 2022/10/07 14:22 (iOS15.6.1)
>>1061515
お前さぁネットで誰かが言ってた事ばかり拾っちゃダメだよ
通訳英語でいいって言ったのはレネだからな?
ちなみにコーチも連れてこないって言ったんだぞ?
馬鹿がわかったように嘘広めんな
1061525☆ああ 2022/10/07 14:20 (iOS15.6.1)
本当にここはクラブにとって癌ばかりだな
1061524☆ああ 2022/10/07 14:19 (iOS16.0.2)
岩政が「10月5日は忘れない日にしよう」なんてコメント出してるって事は解任は無いな多分。
1061523☆ああ 2022/10/07 14:17 (iOS15.6.1)
攻撃がパターン化してるから、相手は守りやすいよね。
素人が見ていても、おぉ!って言う崩しないもの。
サイドに流してゴチャゴチャやって、ふんわりクロス、はいクリア。セカンド拾えずカウンターからの失点。
1061522☆ああ 2022/10/07 14:17 (iOS15.6.1)
ジュビロに負けたら恥だな
岩政も必死だろ
1061521☆ああ 2022/10/07 14:08 (iOS15.6)
今さらレネ擁護が流れるんだから絶望だわ。
全試合観戦&クラブハウスで練習を見てたサポーターなら、あの得点に何の再現性もないサッカー、練習はマジでひたすらミニゲーム、試合後の神経を逆撫でするクソインタビュー、鹿島に愛着がある感じが全然しない姿勢など、とても未来があったと思えないわ。
岩政を批判したくて、その対極にあるレネを持ち上げたいだけかと(石井&相馬待望論も同様)。
1061520☆ああ 2022/10/07 14:07 (iOS16.0.2)
コリンチャンスの3rdユニ良いな
1061519☆ああ 2022/10/07 14:05 (iOS15.5)
>>1061507
何で暫定をつけなかったんだろうね。
岩政の経験値から暫定が妥当。タイトルでもとれたら監督続投。ダメならコーチで続投って出来たし本人も気持ち的に楽なはず
2018の水原がそんな感じで監督を変えてもコーチで残したよね
1061518☆ああ 2022/10/07 14:04 (iOS15.6.1)
相馬の時は熊谷がいてピリッとしてたけど、熊谷がいなくなって選手が我儘になった。
やはり、トモダチ監督では、選手がダレる。
石井、大岩の時は満男がいたからよかったが、今の状況で石井さんが登板してもダメだろう。
優磨はまだベテランでもないし、カリスマ性もないので、ただ怒ってるように見られてしまう。
それなら、監督なんてあり得ないが、コーチなら本田泰人もアリかなと思う。
↩TOPに戻る