過去ログ倉庫
1065907☆ああ 2022/10/10 09:52 (iOS15.6.1)
岩政がここまでディフェンス整備出来ないとはな。
まずは失点減らす事だろうに。
1065906☆ああ 2022/10/10 09:51 (Chrome)
適応できないのは本人の問題
小泉は別として白崎、永戸、杉岡が移籍先で活躍してます
しなかったのは鹿島のせいみたいのはまったく違うと思うが
白崎⇒鹿島でも同等以上の活躍はしている。移籍は本人の意思なのでしょうがない部分がある
ボランチで起用されているが鹿島ではボランチでのパフォは良くなかった
失点して逆転負けしているので清水でも守備強度の面では良くない
永戸⇒マリノスはチーム自体が強いのでそれと永戸個人のパフォは別問題
実際、負け試合などでマリサポに叩かれたり鈍足だのセットプレーだけだの言われてるし
けっきょくマリノスから大量に選ばれたE1でも代表選出されないレベル。
杉岡⇒代表でもクラブでも分かることはウイングバック、もしくは左のストッパーであって
4バックのサイド適性はない。代表、鹿島でダメで湘南で良い理由はそれ。
鹿島に戻ってきても戦力として計算できるのは白崎くらいだと思う。
1065905☆ああ 2022/10/10 09:50 (F-51B)
デポルティーボラコルーニャが
3部とは、、知らなかった、
1065904☆ああ 2022/10/10 09:50 (iOS15.6)
DF三竿、常本以外に出てる選手が穴っていうのが本当ヤバいなぁって今さらながら思う。
改善できれば絶対上に行けるよな。
1065903☆ああ 2022/10/10 09:50 (SO-41A)
>>1065902
たった6年前のことなんだけどね。どうしてこうなった!
1065902☆ああ 2022/10/10 09:46 (iOS16.0)
>>1065899
いつまで昔のこと言ってるんだ。
1065901☆ああ 2022/10/10 09:40 (SO51Aa)
自分の特徴が評価され、それをそのまま表現することよりも、チームのバランスの為にできないこと改善することにフォーカスが当たってる。
近年の鹿島はそんな印象がある。
三笘ですら守備が不安定なので鹿島だったら途中出場のサブ扱いになってたのではないか。
1065900☆ああ 2022/10/10 09:34 (SO51Aa)
>>1065885
チームの中心側にいるか、いないかの差はあるよ。下位チームだと活躍するっていうのは。
結局自分チームになりきれず、自分より味方に気を使ってプレーしてると力を出し切れない。
スポーツで少し上のチームにチャレンジしたことある人ならわかるはず。
1065899☆ああ 2022/10/10 09:29 (SO-41A)
異次元のプレミアリーグ。そのクラブを打ち負かすレアルマドリード。そのレアルに食らいついたかつての鹿島アントラーズ。
1065898☆ああ 2022/10/10 09:26 (SO-41A)
>>1065897
そこまで絶望しなくても大丈夫だよ。アーセナルとリバプールの試合からしたら、Jの他クラブ全部そうだから。
1065897☆ああ■ 2022/10/10 09:22 (iOS14.8.1)
寝起きにアーセナルとリバプールの試合見たけど、鹿島のサッカーに絶望を感じた。
トラップ、ドリブル、パススピード、判断力、全てが違い過ぎる。
1065896☆ああ 2022/10/10 09:18 (21081111RG)
>>1065888
スカジャン軍団てもういなくなったの?
1065895☆ああ 2022/10/10 09:17 (iOS16.0)
>>1065893
イソに言ってやれよまじで。
1065894☆あぁ 2022/10/10 09:16 (Pixel)
>>1065885
移籍組が鹿島以外で活躍するのはもちろん忸怩たる思いがあるが、清水にしても湘南にしても(横浜は別)下位チームな訳だから、単純に選手の実力不足という考え方もある。
もちろん鹿島が、彼らの本来の実力を発揮しやすいフォーメーション等で使ってあげられてない面もあると思うが、活躍してる現チームでも下位な訳だから、チームを取るかその選手と心中するかの選択しかない気がする…
1065893☆ああ 2022/10/10 09:11 (SC-04J)
良いときばかりじゃない、悪いときもある、
いかなる状況であろうと最後の最後までサポートする、
それがサポーター。
その時その場の感情だけで動いてるなら、もはや
存在意義なし。うちらより選手はもっと辛い日々ある。
心なき者たちは去ればよい!
↩TOPに戻る