過去ログ倉庫
1066417☆ああ 2022/10/12 06:38 (iOS16.0.2)
>>1066415
海外に選手行った割に全く活躍してないのはなぜ?
1066416☆ああ 2022/10/12 06:31 (SO-41A)
>>1066412
全く賛成はできませんが、当時のボードの問題意識はわかりました。過去の実績や伝統、可能性に対する見方が悲観的に過ぎる反面、既存スタイルを捨てる際の実行プランがあまりに楽観的過ぎる…
日本サッカーの財産がこのような形で…只々、残念です。
1066415☆セルジーオ 2022/10/12 05:38 (SC-51A)
13年勝ち点一位じゃないと言うが海外に行った選手は鹿島がダントツじゃないかな?
ジーコはさすがかも。
国内のリーグ優勝なんかより、世界に鹿島の名を知らせるには海外で活躍させる方が重要とみたね。
神戸はその逆。海外から世界的選手を集めてチームのブランド力を高めている。
1066414☆ああ 2022/10/12 03:22 (SCG09)
もし今年上田が抜けなければどうなってたかと考えるが、やっぱりレネは途中で失速してレギュラーメンバーだけで練習をして解任されてた気がする。
今年の序盤戦は単純にブーストかかってただけで、年間通して強くいられるものではなかったよね。ジョーカー的なサブの存在もいないしね。
守備は最初からヤバかったし。やっぱり町田と犬飼が抜けなかったら、川崎には勝てないけど守備は一年そこそこ持ったと思うよ。
1066413☆ああ 2022/10/12 03:14 (iOS15.6.1)
>>1066409
いやセンターバックどうすんだってずっと言われてたでしょ。
1066412☆ああ 2022/10/12 02:53 (iOS16.0.3)
>>1066410
2017は、たしかに勝ち点では1位タイですね。
でも順位は1位じゃないんです。そこが重要。
そして、2017を除けば、年間勝ち点で2位もありません。2010以降。
長期傾向で言えば、3〜5位が定位置に。
別の見方で言えば、そこで頭打ち。
それを打破するにあたり、フロントはアップグレードを目指すのではなくチェンジを選んで今に至っているわけです。
もちろん、それに対して賛否を表明するのは自由ですから、それはそれでいいと思います。
ただ、状況はそんなですよというだけの話です。
1066411☆ああ 2022/10/12 02:53 (iOS16.0.2)
>>1066410
都合良すぎて笑えるな
1066410☆ああ 2022/10/12 02:17 (SO-41A)
>>1066408
最後の3年はザーゴ、ヴァイラー、岩政さん、と鹿島のスタイルを捨てた後なのでカウントしません。10年が正しいです。
更に言うと、2017年の勝ち点は、実は1位タイです。本当は10年という表現も正しくはありません。今までのスタイルを捨てるために、過去を否定しすぎだったのです。
そして今。
もはや、鹿島でない鹿島がそこに。
1066409☆ああ 2022/10/12 01:57 (iOS16.0.2)
毎年毎年冬には昨年より上って思わせる補強してて結果が出ないのが問題だと思う
今年は優磨、樋口、仲間、ミンテ、中村の補強で無敵だろ位に思ってた
蓋を開けてみれは鹿島史上最弱って言うね
1066408☆ああ 2022/10/12 01:29 (iOS16.0.2)
>>1066407
10年じゃなくて13年間1位無しだよ
1066407☆ああ 2022/10/12 01:19 (SO-41A)
>>1066405
10年間、勝ち点1位を取れないからといって、スタイルを捨てて打って出て討ち死によりは、スタイルを維持して活路を見出す方が好きですね、私は。
1066406☆ああ 2022/10/12 01:12 (SO-41A)
>>1066401
下で色々書きましたが、磐田戦を見た限り、今から以前の鹿島に戻すのは難しいように感じました。既にマリノス路線しか道がないようにも思えます。
そうだとすると、シティから絶えず戦術家と不足ポジションの選手(情報)が供給されるように、鹿島も安定的な供給元を見つけなければ、やりたいことはできないように思えます。
今、その方向に向かっているようには見えないですし、そもそも、やろうとしていたとも思えないのですが。
1066405☆ああ 2022/10/12 01:07 (iOS16.0.3)
>>1066403
一般的に言えば、2016年は例外です。
あなたのおっしゃる通り、レギュレーションの賜物です。
年間勝ち点で言えば、2010から1位はありません。
また、レギュレーションの変更可能性も含め、例外に期待しますか?
それとも年間勝ち点1位が10年以上もないことを問題と考えますか?
もし、10年以上年間勝ち点1位がない程度のことなんて大したことない、10年程度結果が出ないくらいで方向性を変えるなんて「軽い」と考えられるのであれば、それは個人の自由なので尊重します。
1066404☆ああ 2022/10/12 01:00 (iOS15.7)
ある程度でよいので残り試合で希望を持たせてください、お願いします!
1066403☆ああ 2022/10/12 00:53 (SO-41A)
>>1066400
2016年シーズンのチーム人件費は、全クラブ中6位です。(Jリーグ開示の「クラブ決算一覧」より。)この年はレギュレーションに恵まれた面はあったと思いますが、そうは言ってもやりようです。
今までのスタイルを捨てる理由にしては、軽すぎます。
↩TOPに戻る