過去ログ倉庫
1066796☆あお 2022/10/13 07:16 (iPhone)
>>1066782
町田は怪我していてレンタルだから出戻る可能性はある。植田もワールドカップ落選したら戻ってくるかも。上田の方はまだ無理だろ。柴崎は例え3部になろうがスペインにこだわりそうだよな。
1066795☆ああ 2022/10/13 07:14 (Android)
>>1066783
あの投稿者が本当に伝えたかったことは、自己いいねは程々にしないとバレるということだと思う。
1066794☆ああ 2022/10/13 07:10 (iPhone)
>>1066792
ひとりの人間として発狂しますわ、、
1066793☆ああ 2022/10/13 07:06 (iPhone)
>>1066791
こちらとしては、そんな森保一の人間性が嫌だけど
1066792☆ああ■ ■ ■ ■ 2022/10/13 07:02 (PC)
川崎3連覇、浦和ACL優勝となったら、なおさら何やってんの?鹿島は。となるわな
1066791☆ああ■ ■ ■ ■ 2022/10/13 07:01 (PC)
「ベンチにいる時も人間性は出る」J視察後の森保監督が長友、大迫、権田に言及
人間性を重視する監督だったら選出されないだろう
1066790☆ああ 2022/10/13 06:52 (Android)
今、我々がマリノスにアドバイスできることは、捲られたらトラジディーTシャツ作れるぞということぐらいだな。
J2だからっていうより安全と信頼のヴェルディの下部組織出身だから
高品質で取る価値があるってのが適切な気がする
結局マリノスの広瀬、鳥栖の樋口、名古屋の和泉もJ1クオリティだし
甲府から取った中村見てるとJ2からお宝発見するのは難しいと思うわ
1066788☆あーたん 2022/10/13 06:47 (iPhone)
今のマリノスの状況が、2017年の鹿島を見ているようで、色々とえぐられる。
1066787☆ああ 2022/10/13 06:31 (iPhone)
最近のJリーグは、セルティック組、伊東、守田みたいに大卒、下部リーグからの個人昇格のほうが活躍していて海外でも通用する印象
もちろんユース出身も活躍しているけど、高卒組があまり良くない気がする
鹿島が弱くなってきたのもその辺りと関係がある気がしている
1066786☆ああ 2022/10/13 06:27 (iPhone)
セレッソ見てると、J2からの補強をちゃんと考えないといけないなと思う
鹿島はJ2からの補強はヴェルディ組以外あまり上手でない印象
横浜みたいにスカウト網張れないなら、せめて国内リーグのスカウトはしっかりしないと
1066785☆ああ 2022/10/13 06:24 (iPhone)
鹿島には、ナポリやアヤックスみたいなサッカースタイルを目指してほしいね。
1066784☆ああ 2022/10/13 06:20 (iPhone)
マリノス<磐田=鹿島
ということでよろしいかね
1066783☆ああ 2022/10/13 05:49 (Android)
>>1066779
問 投稿主さんが一番に伝えたかったことを述べなさい。
解答例 文章を簡潔にまとめることの重要性。
1066782☆セルジーオ 2022/10/13 05:46 (Android)
本気なら、上田、柴崎、町田、植田をもどしてみろ。
現実的ではない?
鹿嶋にジーコが来たのは本気だからだね。
鹿島<スペイン3部
↩TOPに戻る