過去ログ倉庫
1069804☆ああ 2022/10/26 18:41 (iOS16.1)
岩政を迎えて、年内を試験期間とするとしても、来季のクラブとしての目標設定はどうするのだろう?
さすがにスポンサーとかの手前、降格さえしなければ後は問いませんとは公言できないだろうから、なんらかの設定はするんだろうけど。
1069803☆ああ 2022/10/26 18:41 (iOS15.6)
男性
>>1069792
メルカリは負のオーラあり。
社長も趣味の延長で関わるなと言いたい。
1069802☆ああ 2022/10/26 18:39 (iOS15.6)
男性
ここ、絶対メルカリの回し者がいるな。
気に入らん。
1069801☆ああ 2022/10/26 17:19 (iOS16.0.2)
>>1069776
同感。鹿島の雇用を残してくれているだけでもありがたいのに、サッカークラブを運営する余裕はもうないんだよな日本製鉄に。普通は高炉廃止するくらいなら、まず本業に関係ないプロスポーツクラブやめろってなるわな。
若い企業が買ってくれて良かったよほんと
1069800☆ああ 2022/10/26 16:42 (Chrome)
親会社が日鉄の時は補強も承認が大変だったらしいから、クラブハウスの修繕等は難しかったと思う。
まだ使えるなら我慢して使えという感じじゃないかな。
1069799☆ああ 2022/10/26 16:15 (Chrome)
男性
>>1069798
メルカリはつけを払ってる
むしろ感謝するべきなんだよね
1069798☆ああ 2022/10/26 16:12 (iOS15.6.1)
>>1069791
メルカリの前がずーっと住金と、住金を吸収合併した新日鉄だったんだからそんなの当たり前じゃん
最後の方は旧住金の方々がどんどんいなくなって鹿島の事は後回しにされつつあったようだけど
でもそれも新日鉄からすれば仕方ない
数あるグループ内の企業の一つに過ぎないし
鹿島を優先も出来ないし
その手の記事を幾つも見た
こんな記事が出るってことは、色々やんなきゃいけないことが後回しにされてる筈
そのツケを払う期間が絶対来る
当時はそう思った
1069797☆ああ 2022/10/26 16:11 (Chrome)
>>1069779
セレッソはかなり魅力あると捉える選手多いんじゃないかな。
特に近年,ルーキーも途中移籍も結構実力ある選手が獲得できている印象。
いずれかの大会でタイトルに近いところで例年戦えているし。
鹿島がサンタナ仮にオファー出しても,決して簡単にはいかないと思います。
1069796☆ああ 2022/10/26 16:09 (iOS15.6.1)
予算も振り分けて使ってるのは分かってるけど、近年の監督途中解任、大量のハズレ外国人や長期契約、育てた若手の安値での放出見てると無駄遣い感が半端無いからな。
おかしな外国人1人契約してなきゃクラファン分賄えるだろと思ってしまうよ。
1069795☆ああ 2022/10/26 16:05 (iOS15.6.1)
コロナで入場料収入減ってるんだし
その分クラファンで賄いたいんだろう
今の経営陣が新日鉄だったとして、クラファンやらないなんて分かんないし
1069794☆ああ■ ■ 2022/10/26 15:46 (iOS16.0.2)
>>1069780
金ないから今までも大規模修繕してこなかったんだけど何言ってんだこの4枚持ち
1069793☆ああ 2022/10/26 15:44 (iOS16.0.2)
岩政は講義で何話すんだ。
今更常勝軍団の作り方なんて話しても説得力無いし、しくじり先生でもやるのか?
講義の内容も明らかになって無いのに金出す奴いるのかな
1069792☆ああ 2022/10/26 15:43 (iOS15.6.1)
何が何でもメルカリのせい
1069791☆ああ 2022/10/26 15:39 (iOS16.0.2)
クラファン記事出てるがヤフコメでも辛辣なコメント多い。メルカリも考えるべきだね。
製鉄時代のが鹿島らしかった。
長いオフに有料のサッカー教室とかやった方が観客収入増加に繋がり将来的な利益に繋がるんじゃ無いかな
こうなってくると清水みたいに親会社がつかないやり方にした方がファンも支えがいがあるよーな気がする
1069790☆ああ 2022/10/26 15:21 (Chrome)
ファウルの判定って結構曖昧にみえるんだよなあ。
エヴェ位フィジカル強い選手だとすぐファウル貰うし。
エレケのカニばさみはなんでスルーされたのかもよくわからないし
↩TOPに戻る