過去ログ倉庫
1071421☆ああ 2022/10/29 18:44 (iOS15.6.1)
>>1071416
他のチーム選手の話は他でしてくれ
1071420☆ああ 2022/10/29 18:43 (iOS15.6.1)
和泉は万年ベンチのトラブル対応要因として使っていくか。ただ、それでは選手として何も残せない。
和泉にとって一流に近づく唯一の方法は、ウイングとして積極性を身につけて仕掛け続ける。もしくは、サイドバックを主戦場にして、そこそこ攻撃もできるDFとして戦っていくか。
モテない男をいい意味でいい人だよねっていうのと一緒で、ポリバレントという言葉は全てのクオリティが高くて初めて褒め言葉になるわけで、基本的には器用貧乏になる。まあ批判はしたが、今回は和泉いて助かったがね。
1071419☆玉鹿 2022/10/29 18:37 (iOS15.6.1)
男性
>>1071399
代表でアギーレ監督だった時、香川選手がインサイドハーフやってたように コースを限定したり他の選手が回収できるようにパスを出させることが出来たり。元々得意なクイックネスな動きでボールを取られなければ、そこで輝く事ができると思ってます
小柄で競ることが多くなるのは不利かなと感じますけど。
柴崎岳が戻ってきてくれて樋口と組んだらそれはいいなー
1071418☆ああ 2022/10/29 18:37 (iOS15.6.1)
いや、色んなポジションできる=サッカーIQ高いは浅はかすぎるぞ。
Jだとイニエスタとか、世界で今で言うとデブライネとかベルナルドシルバとかみたいな選手のことを言うんだぞ?
1071417☆ああ 2022/10/29 18:37 (iOS15.6.1)
ミンテはどうだった?
1071416☆ああ■ ■ ■ ■ 2022/10/29 18:37 (Chrome)
興梠こそが天才。高校から練習ろくにせずここまで来てるんだから。
人並みに練習してたらものすごい選手になってたかもしれない
1071415☆あゆみ 2022/10/29 18:36 (iOS16.0.2)
ピトゥカの良いところ
他サポ目線
ゲームメイク、ラストパス
鹿サポ
守備の献身性(特に最終ラインへの)、カウンター時の推進力
1071414☆ああ 2022/10/29 18:34 (Chrome)
責任を取るが必ずしも辞めるって事ではないでしょう。
感情をぶつけてるだけだと誰もいなくなるよ。
1071413☆ああ 2022/10/29 18:34 (Chrome)
ピトゥカはシミュレーションぎみに倒れるのが審判にばれてしまったな。
1071412☆ああ■ 2022/10/29 18:32 (iOS15.6.1)
強化部が責任を取らない風土はまずいよね。
1071411☆ああ 2022/10/29 18:31 (SHV45)
>>1071402
どんな形でも点を取って勝ったことが重要。
自信がついてくれば取れる点もあるからね。
1071410☆ああ 2022/10/29 18:29 (iOS15.6.1)
まあ岩政は真面目だけら多分ビルドアップ仕込む勉強してくるよ多分
1071409☆レオ◆rfA.wrsTXU 2022/10/29 18:28 (SO-01L)
男性
現地組の方々、お疲れ様でした。
清水のセレモニーまで見てバスで清水駅に乗車中。
とにかく久々の勝利、これにつきますね!
でも試合中、より一層、色々と課題は見えてました。
最終戦は優磨に得点取ってほしいです。どんな形であれ。
しっかりと必死に向かってくるガンバに勝って他会場結果待ちですが…DF陣の構築は急務なので昌子をレンタルでもいいので獲得してほしいです。同じリーグでは厳しいですからリーグ違ければ獲得もしやすくなると思います。
1071408☆かっしまあんとらーず 2022/10/29 18:27 (A103OP)
男性
最終節京都、清水が勝って、ガンバ負けたら
やばいでしょ。
あとは得失点か
最終節はだからガンバもそうとうに必死だよな
1071407☆ああ 2022/10/29 18:26 (iOS15.6)
実感1億分の1くらいの確率だけど、最終節まで3位の可能性残ったのはまあ良かったね
↩TOPに戻る