過去ログ倉庫
1075368☆ああ■ ■ ■ ■ 2022/11/07 11:41 (Chrome)
俺たち苦しんでますは、でしゃばった上での発言だったということなの?
1075367☆ああ 2022/11/07 11:40 (iOS15.7.1)
キャプテンらしさってなんだろ?
1075366☆ああ 2022/11/07 11:36 (Chrome)
>>1075365
広瀬だったはず。
1075365☆ああ 2022/11/07 11:31 (iOS16.0)
>>1075363
去年の選手会長は誰でしたっけ?
1075364☆ああ 2022/11/07 11:28 (iOS15.7.1)
>>1075360
戻ってどうすんのか
なんだか辛いよよ
1075363☆ああ 2022/11/07 11:28 (Chrome)
>>1075362
基本的に最終戦での挨拶は選手会長がしてる。
去年の三竿が異例だっただけ。
1075362☆ああ 2022/11/07 11:26 (Chrome)
>>1075358
ホーム最終戦後の挨拶も三竿がしたよね。
土居は本当にキャプテンだったのかな。
1075361☆ああ 2022/11/07 11:26 (iOS15.6)
男性
土居のプレーみてチームに残すってのはちょっと疑問点が多すぎる気もしますけどね、鹿島の生え抜きとは言え、キャプテンシーすら感じませんでした自分的には
1075360☆ああ 2022/11/07 11:26 (iOS15.7)
昌子、柴崎、植田って結局数年前に戻ってる感じ。
金の話は置いといて、名前だけ見れば胸熱だけど。
1075359☆ああ■ ■ ■ ■ 2022/11/07 11:26 (Chrome)
OB復帰には否定的だけど、興梠は戻ってほしいな。
1075358☆ああ■ 2022/11/07 11:21 (iOS16.1)
男性
>>1075355
キャプテンらしさも、
チームを勝たせる執念とかも、
感じられませんでしたね。
そして何より実績も…年俸にも見合ってないし、
プレーも劣化を感じさせられることの方が
多かった印象。これから伸び代期待するのも…。
残留したとしても優遇は無しで、
その分他の良い選手獲得や出場機会創出や
強化費用にまわしても良いと思う。
1075357☆ああ 2022/11/07 11:19 (Chrome)
>>1075355
土居の前に放出すべき選手が多い。
年俸が安ければ良いってもんでもないし。
チームが若くなりすぎるのも良くない傾向だしね。
鹿島がなんたるかを知ってる生え抜きは必要でしょう。
鹿島が鹿島である必要がないって人にとってはどうでも良いことかも知れないけど。
1075356☆ああ■ 2022/11/07 11:12 (iOS16.1)
男性
>>1075347
ああいうのほど神戸浦和のマネーゲームになる。
1075355☆ああ 2022/11/07 11:08 (iOS15.6)
男性
土居の活躍ぶりと年俸考えたらもう放出でいいよなあ
1075354☆ああ 2022/11/07 10:59 (iOS15.6)
いよいよ今度は各チームの強化部との戦いだ!
吉岡の実力はリーグ下位だが
今年は吉岡自身が優勝を目指してくれ!
↩TOPに戻る