過去ログ倉庫
1076992☆ああ 2022/11/14 17:41 (iOS16.1.1)
>>1076991
よく地域性の問題(周辺人口などの問題を含め)で、鹿島のアカデミーに優秀な人材が集まりにくいと言われますが、個人的には青森山田にできることが何故鹿島にできないんだ?と思います。
1076991☆ああ 2022/11/14 17:30 (iOS16.0.2)
もう高体連の選手にトップクラスは殆どいないから、アカデミーで育てるしかないってのはわかるけど、そうすると鹿島は人口的に厳しい立ち位置だな
東北と北関東の才能ある選手を片っ端から集めるしかない
そして資金力とチーム成績は、一部の偏りが凄まじいクラブを除いて基本的に比例するもの
まずはカネが先というのも必ずしも間違いではない
兎にも角にも、来年はもっとちゃんとしたクラブ運営をしてほしいね
1076990☆ああ 2022/11/14 17:27 (Chrome)
いらないけど、契約がある以上、クビにも出来ないわけなんよ。
1076989☆ああ 2022/11/14 17:25 (iOS15.6.1)
>>1076987
あんたが運動会だのいつも揶揄してるからだよ
1076988☆ああ 2022/11/14 17:22 (iOS15.6)
日本人からポジション奪えない助っ人とか要らないのよ
1076987☆ああ■ ■ ■ ■ 2022/11/14 17:20 (Chrome)
なんか、純粋なサッカーの話よりも、ビジネスだ、金だという話が多くなってきたね。
クラブの認知が高まった副産物なのか、クラブ自体の方向性なのか、あまり感心できないな。
1076986☆すもも 2022/11/14 17:06 (SCV49)
染野ヴェルディにレンタル延長か完全移籍かな?
天皇杯と山本の移籍金と終盤絶好調だったから、スポンサーが資金投資多めにしそうな気がする。
京都の任天堂程じゃあないが、セガサミーだしありえなくもない。
1076985☆ああ 2022/11/14 17:02 (iOS16.1.1)
>>1076984
重要視する観点は、鹿島のトップチームで通用するか否かだから。アカデミー卒かどうかは二の次。
レンタルに出して成長し、トップチームで通用する可能性があると判断されれば戻されるし、そうでないなら継続観察(再レンタル)か放出される。それだけの話。
1076984☆ああ 2022/11/14 16:35 (iOS16.0.3)
「アカデミーサポートクラブ」を設定して
下部組織を支援する試みをするなら
昇格させた選手たちを 育成レンタルに出し、戻さずに完全移籍させるのは、いかがなものかと思うけどね。
結局のところ、下部組織、或いは昇格させた選手たちを重要視していないってことになるでしょ。
1076983☆ああ 2022/11/14 16:32 (iOS15.6)
いまの鹿島は、投資したくなるほどサポが納得するような仕事をしてるところが見えないことは確かだ
上場してから業績を平気で下方修正するような経営陣に見えてしまう
1076982☆ああ■ 2022/11/14 16:27 (iOS16.1)
男性
>>1076981
その前に助っ人≠チて立ち位置ですからね…
ベンチウォーマーやベンチウォーマーにもなれないなんて…既に論外ですわ。
1076981☆ああ 2022/11/14 16:08 (iOS16.0.2)
ブエノも22歳くらいならまだ期待もするけど、27歳だもんな
CWC2016のときの昌子が25歳くらい、植田が23歳くらいか?
1076980☆ああ 2022/11/14 16:03 (iOS15.6.1)
>>1076977
もはや期待のかけらもしていない
東京戦もだろうなとしか思わなかったし
1076979☆ああ■ ■ 2022/11/14 15:54 (iOS15.6)
>>1076976
そりゃビジネスとかけ離れた表現出さなきゃ行けなかったので、、、
まあ下のコメントの方も似たニュアンスのこと書いてますが、優勝してれば文句なんて出なかったんでしょうね。
感情と論理を別にするって難しいですからね(自分もです)。
こちらこそありがとうございました。
1076978☆ああ 2022/11/14 15:41 (iOS15.6)
男性
クラファンにしてもアカデミーサポートクラブにしてもさ、タイミングって重要だよね。
クラファンも全て参加してるし、鹿島のグッズや企画には毎年かなりの額使ってるけど、今回のクラファンはいつもより躊躇したもんな。
なんか実績伴ってないのに、金金言われると、アホくさくなってくる。
何より強化部とフロントへの不信感が強くなってるんだよな。
↩TOPに戻る