過去ログ倉庫
1080476☆ああ 2022/11/24 19:41 (iOS15.6.1)
松村が伊東純也の役割をやってくれるかな。
鹿島のシステムを4141と想定するならレギュラーだろう。
1080475☆ああ 2022/11/24 19:40 (iOS15.6.1)
三竿とレオシルバの時代も終わったんだな。
新たなボランチ二枚看板をたてないとな。
中村亮太朗、舩橋の成長と下田くんの台頭に期待だ。
1080474☆ああ 2022/11/24 19:33 (iOS15.7.1)
昨日のドイツ戦でも、やっぱりサイドに瞬足で一人でボール運べる選手は必要だな
川崎、横浜はそういう選手が居る
1080473☆ああ 2022/11/24 19:28 (SO-52B)
>>1080467
世界基準笑
1080472☆ああ 2022/11/24 19:28 (iOS16.1.1)
まだ11月でほとんどのクラブが動いてないんだからそんな焦らなくてもいいじゃん。
三竿だって公式発表前だし。
年明けて何もなかったら批判したらいい。
あと社長のTwitterに脅迫めいたことを書くのは良くない。
1080471☆ああ 2022/11/24 19:24 (SO-51A)
さてボランチどーしよ。
1080470☆おーNO 2022/11/24 19:18 (SC-51A)
小泉さんがこれから歴史をつくる!
過去経験した事ない歴史を…。
1080469☆ああ 2022/11/24 19:18 (Chrome)
>>1080467
Fマリノスと川崎が世界基準なんじゃなくて単にJリーグで突出してるだけ。
いわゆるドメスティック。
世界基準ならもっとACLで結果出してる。
1080468☆ああ■ ■ 2022/11/24 19:11 (iOS15.6)
>>1080463
貴方みたいに全員が批判側だと思わないでください。
1080467☆ああ 2022/11/24 19:11 (iOS16.1.1)
しかしW杯見てると、Jリーグとは別競技って言われるのが分かるような気がする
表現が難しいけど、Jリーグはマラソンみたいな感じで世界はアメフトみたいな感じ?
途切れなくダラダラ続くか、一回一回全力でぶつかってボールが外に出るたびリセットみたいな感じ
あとポゼッションかカウンターか、個か組織かみたいな議論も古いんだなと思った
そんなの両方できて当然だし、組織戦術が理解できない選手は基本的にいない
そしてアスリート能力も全然違う
ドイツの選手も日本の選手も速いのなんの
他方で身体のぶつかり合いはJリーグも結構なものだと思った
必ずしもフィジカル的にJリーグが下とは思えないけど、なんとなく競ってるものが違う感じ
川崎と横浜はもう世界基準なのよね
なかなか追いつくのは大変だ
1080466☆ああ 2022/11/24 19:01 (iOS15.6.1)
メルカリ擁護派
ではない人、は何なら満足するの?
楽天?住友金属?
1080465☆ああ 2022/11/24 18:43 (iOS15.6.1)
>>1080460
最近こういう頭悪い奴多すぎだろ
1080464☆ああ 2022/11/24 18:42 (Chrome)
レオナノート、結局購読しました。
確かに面白い。
1080463☆ああ 2022/11/24 18:30 (SHV43)
必ずわいてくるね、メルカリ擁護派が。
1080462☆いぶし銀 40◆9FWv1dyZX2■ 2022/11/24 18:28 (SO-01L)
>>1080460え?
↩TOPに戻る