過去ログ倉庫
1081003☆ああ 2022/11/26 14:24 (iOS15.6.1)
まぁ三竿がアンカーに入ったラスト2試合ミンテ関川でもクリーンシート出来ちゃったからアンカーに誰を置くかは優先的に考えるべきだよな。
1081002☆ああ 2022/11/26 14:24 (Chrome)
>>1081000
そもそもレネは三竿をボランチではほぼ起用してないからあんまりその理論は正しくないと思う。
1081001☆ああ 2022/11/26 14:13 (iOS16.1)
>>1080994
攻撃的守備的で無理にカテゴライズする必要はないけど、喜田も岩田も藤田も橘田も球際強いし奪取も上手いからね
少なくとも鹿島の中盤はここの部分でも遅れを取ってるかなと
三竿抜けるなら尚更補強ポイントだと思うけど
1081000☆ああ 2022/11/26 14:12 (iOS16.0.3)
>>1080994
中盤に三竿がいなくて、かつ守備の得意でないピトゥカとカイキを配置してからチームが減速していったと感じたのは俺だけ?上田がいる時期から減速してたし、もちろん上田が抜けてさらに減速していった印象だけどなぁ。
1080999☆ああ 2022/11/26 14:11 (iOS16.0.1)
アンカータイプとるのかな。誰が来るんだろう、三竿の代わりは
1080998☆ああ 2022/11/26 14:09 (iOS15.7.1)
>>1080996
松村みたいなプレーしてくれれば活きるけど
1080997☆ああ 2022/11/26 14:07 (iOS15.7.1)
>>1080992
山本ってそんなに賢いスタイルだっけ?
スピードとフィジカル高さが持ち味の旧時代SBのスタイルだった気がするが
1080996☆ああ 2022/11/26 14:06 (SO-41A)
ところで、藤井選手は鹿島にあうのでしょうか?川崎っぽいサッカーをするためには必要?
1080995☆みやび 2022/11/26 14:00 (F-51B)
コスタリカ戦
綺世 先発かな?
1080994☆ああ 2022/11/26 13:57 (Chrome)
Fマリノスにも川崎にも守備的なボランチはいないから、無理に取る必要はないと思われる。
中盤の底から良いパスを配給出来る選手がベスト。
ピトゥカではない。
だからフロントとしては柴崎なんじゃないかな。
1080993☆ああ 2022/11/26 13:56 (iOS16.0.3)
>>1080981
セルジーニョはないと思うけど、来たらエレケ、エヴェラウド、カイキは必要?
1080992☆ああ 2022/11/26 13:55 (iOS15.6)
山本を見てて思ったこと
フィジカルやスピードに頼らないでも
立ち位置と距離の詰め方で良い守備ができる
1080991☆ああ 2022/11/26 13:50 (iOS16.0.3)
守備的なボランチがいなくて相手に中盤を支配されてしまうことは、来季の改善点だと思う。
三竿が抜けるのは大きい。助っ人を獲得するの?
日本人だったら2021、2022とボール奪取1位の福岡の前がいいと思うが。無理だろうな。
1080990☆ああ 2022/11/26 13:49 (SO-41A)
>>1080970
その通り。山本脩斗選手がそうでしたね。
鹿島前
優しそうなお兄さん。攻撃のタスクをこなせずに埋もれる。
鹿島後
できるサラリーマン風に変貌。鉄壁の守備を披露しつつ攻撃にアクセントを加える。ゴール前にも出没し、ゴールを奪う。
1080989☆ああ 2022/11/26 13:48 (iOS16.1)
結局サッカーはFW。CB、MFよりFW何人か取って当たりがあればいい。
↩TOPに戻る