過去ログ倉庫
1081243☆ああ 2022/11/26 20:31 (SCV35)
逆だよ。知念の移籍があるから瀬川を獲得。
1081242☆ああ 2022/11/26 20:12 (Chrome)
昌子に大金払うなら左サイドのアタッカーにもの凄いのを撮って欲しいよ。
声出すだけなら関川で十分だし。
1081241☆みやびJr.■ 2022/11/26 20:06 (iOS15.6.1)
パパ、掲示板で暴れるのやめてよ…
1081240☆ああ 2022/11/26 20:01 (iOS16.1.1)
三竿が移籍すると、ボランチは獲らないだろうから、後ろからコーチングの声出せるCBは欲しいな。
それはやはり昌子なのかなと思う。
1081239☆ああ 2022/11/26 20:00 (Chrome)
>>1081236
優勝したFマリノスが4-2-3-1だけどね。
1081238☆ああ 2022/11/26 20:00 (iOS16.1.1)
>>1081223
本人のに決まってんだろ
1081237☆ああ 2022/11/26 19:56 (iOS15.7.1)
俺はアンチ土居じゃないけど、もう少し土居がチームを鼓舞して引っ張るタイプだったらここまで昌子待望論は無かったかな。
1081236☆ああ 2022/11/26 19:55 (iOS16.0)
荒木って使い所難しいよな。
トップ下あるシステムならいいけど、4-2-3-1を使ってるクラブは今どき少ないし。
1081235☆ああ 2022/11/26 19:53 (iOS16.1)
>>1081231
移籍したがってる選手を無理に留めておくみたいなこと海外ではよく聞くけどJリーグではあまり聞かないよな
まぁ単純に情報が漏れてこないだけかもしれないけど
Jのクラブってどこも選手の意思優先で出入りやってるイメージはある
ヨーロッパみたいにビジネスビジネスしてないのよね、良くも悪くも
1081234☆ああ 2022/11/26 19:51 (Chrome)
男性
昌子との契約もあと2年だからね
ガンバとしても売り時ではある
1081233☆ああ 2022/11/26 19:47 (Chrome)
>>1081231
それって感情的な話だよね。
そういうのないから、移籍金を低くして放出するメリットがガンバにないでしょ。
1081232☆ああ 2022/11/26 19:46 (iOS15.7.1)
>>1081231
いや逆だろ
鹿島が取りたい気持ちを逆手にとってくるだろ
それがビジネスだ
ガンバだって主力を出す分補強しなきゃいけないし、三浦も移籍する噂あるからな
1081231☆ああ 2022/11/26 19:44 (iOS15.6)
男性
昌子はどうなるかわからないけど、もし昌子がどうしても鹿島戻りたいって言えば、ガンバはある程度譲歩するんじゃない。
昌子の気持ち次第だが、離れた気持ちを無理して繋げておいても良い事ばかりではないからね。
今の昌子に5億とか移籍金かけるのは、ビジネスとして明らかにおかしいし。
1081230☆みやび 2022/11/26 19:42 (F-51B)
サイゼリヤのピザ🍕食べてー
1081229☆ああ 2022/11/26 19:39 (iOS15.6.1)
>>1081227
ちなみにサイゼリヤな
↩TOPに戻る