過去ログ倉庫
1084150☆ああ 2022/12/01 10:57 (iOS15.7.1)
>>1084145
多分その意見に対しては割れる
鹿島イズムだろうが過去を知っていようがいまいが、上手い選手は上手いからだ
そういう抽象的なものじゃなくて、ちゃんと能力を精査しようぜってのが最近の考え
1084149☆あお 2022/12/01 10:57 (iOS16.1.1)
>>1084128
町田が帰還したら左サイドを町田にして
健斗
町田 昌子 植田 常本
とか出来たら、Jでは鉄壁の要塞になりそう。
1084148☆ああ 2022/12/01 10:55 (iOS16.1)
>>1084146
ボランチ、アンカー経験もあったはずですよね確か
1084147☆あお 2022/12/01 10:55 (iOS16.1.1)
>>1084137
3バックやるなら常本はウィングバックやらせて攻撃面を強化させても良いと思う。
1084146☆あお 2022/12/01 10:54 (iOS16.1.1)
>>1084141
林も大学時代は頭脳派のCBとして鳴らしてきたらしいから、案外ボランチもいけるような気がするんだよなぁ。
1084145☆あお 2022/12/01 10:53 (iOS16.1.1)
昌子や植田に往年の力はないと言う書き込みがあるが、最近はかつての鹿島(満男現役時)を知る選手が少なくなってきていて、鹿島イズムが薄れてきているので、それを知る昌子、植田、柴崎を呼び戻すってのは単純な戦力としてだけではなく、そのような鹿島イズムを若手に伝えるって意味もあると思う。
いい意味での緊張感をチームに再びもたらして、勝者のメンタリティを植え付けて欲しい。
1084144☆ああ 2022/12/01 10:53 (iOS16.1)
開幕がすんなり昌子植田で収まらないように関川ミンテはキャンプからアピールして奮起しないとな
そういうのがないと結局相乗効果にはなっていかないから
1084143☆ああ 2022/12/01 10:52 (iOS15.7.1)
林マジで忘れてたごめん
1084142☆__ 2022/12/01 10:52 (iOS15.7.1)
男性
今シーズンは昌子と植田がいればっていう試合が複数あったしこの2人の補強は普通に大きいでしょ
どっちもまだ日本代表クラスの実力は持ってるし
1084141☆ああ 2022/12/01 10:51 (SHV45)
あとはアンカータイプのボランチがいれば纏まりはいいな。まぁ林のコンバートでも面白そうだけど(名古中村の覚醒でも可)
1084140☆ああ 2022/12/01 10:51 (iOS16.1)
でも昌子植田関川でようやくスタートラインって感じ
1084139☆ああ 2022/12/01 10:50 (F-51B)
ああ歳
惜しいよね、この2人がもう少し早く帰ってきていればと思ってしまう。同窓会が悪いとは思わないし鹿島の魂を知ってる2人は大歓迎。でも後を育てないと全盛期からただ時間が経っただけになる。
1084138☆あああ 2022/12/01 10:49 (iOS16.1.1)
>>1084114 申し訳ないが昌子とそんな差はないよ。
1084137☆空の色 2022/12/01 10:49 (iOS16.1.1)
健斗が残ったら守備は堅そうですね。3バックもありだけど、常本、安西をどう使うかな。
1084136☆ああ 2022/12/01 10:48 (iOS16.1)
>>1084135
どんな時代なん?
↩TOPに戻る