過去ログ倉庫
1084120☆ああ 2022/12/01 10:21 (iOS16.1.1)
日本代表の話になるが、
ドイツに逆転勝利をして、日本は強豪国だと勘違いをしてコスタリカ戦でターンオーバーしたんだ蝋な(笑)
因みに、
コスタリカ戦後の森保監督のコメントに
「素人監督 丸出しなダメ監督」
と海外の反応が大多数のようだわ(笑)
岩政もJリーグで、同等な事をやりそうだな(笑)
1084119☆ああ 2022/12/01 10:11 (iOS16.1.1)
常勝軍団とか伝統チームとか強豪とか、そういう変なプライドがズタボロになって、なりふり構ってられるか感が出てきたのは良いこと
あとは結果、来年こそタイトルを
1084118☆ああ 2022/12/01 10:10 (iOS16.1.1)
昌子にしろ植田にしろ、他のチームでは輝けなかったというのは少し寂しい気もする
大迫や内田は鹿島でも活躍したけど他チームでも活躍したから
1084117☆ああ 2022/12/01 10:09 (iOS16.1.1)
なりふり構わない補強は嫌いじゃない
若手の成長に蓋をしないとか若手の成長が補強とか生ぬるいことを言ってる余裕がなくなってきたということだな
1084116☆あかさ 2022/12/01 10:07 (iOS16.1.1)
日本人CBで獲得が現実的な選手の中では、昌子植田はかなり良い方。
あと昌子に関しては、【鹿島】で強くなれるタイプだと思ってる。
選手との相性、チームでの役割、立場。環境で人は変わる。
鹿島戦のガンバ昌子しか見てないからあんまわかんないけど、俺的にはガンバにいたら嫌な選手だったよ。
1084115☆ああ 2022/12/01 10:07 (iOS16.0.2)
これで来年の主将が土居だったら…
1084114☆ああ 2022/12/01 10:04 (iOS15.7)
>>1084107
いや構想外というより戦力外に近いんだと思うけどな。実際もう無理だべ関川は
1084113☆ああ 2022/12/01 10:03 (iOS16.0.2)
スタメンかは知らないが主将は昌子かな。
1084112☆ああ 2022/12/01 09:59 (iOS16.1.1)
>>1084110
アンカーとセットは無いんじゃない?
相手方の主力だし、そんな簡単に進まないでしょう。
1084111☆ああ 2022/12/01 09:57 (iOS15.7.1)
>>1084108
来るなら歓迎だけどね経験も豊富だし
1084110☆ああ 2022/12/01 09:55 (SO-53C)
>>1084104
あそこよアンカーとセットで来るでしょう
1084109☆ああ 2022/12/01 09:55 (iOS16.1.1)
>>1084083
知念は決定力は悪くもないけど高くもないですね。
川崎時代で、10%〜15%くらい。
高かったらレギュラーで使われて、そもそも移籍してこないんじゃって話ですが。
1084108☆ああ 2022/12/01 09:54 (iOS16.1.1)
>>1084104
岩政監督の希望だからオファーは通りそう。鹿島に関係したことない人事も大事かと思う。
1084107☆ああ 2022/12/01 09:53 (iOS15.6)
男性
>>1084102
関川は構想外なのではなくて、レギュラーを競わせるだけかと。
その競争こそがアントラーズだとも思うのだが。
1084106☆ああ 2022/12/01 09:51 (iOS15.7.1)
>>1084105
そだね
これも当然あって然るべき意見よ
他サポ認定あるかもしれないけど
↩TOPに戻る