過去ログ倉庫
1085049☆あああ 2022/12/03 21:04 (iOS16.1.1)
>>1085045 しかも外国人監督だからウチならすぐ解任よ
1085048☆ああ 2022/12/03 21:02 (iOS16.1.1)
>>1085046
日本語で頼む
1085047☆ああ 2022/12/03 20:59 (iOS16.1.1)
柴崎ってスペイン2部とはいえ、年俸億もらってるんじゃなかったかな
それなら別に日本戻る必要もないでしょ
叩く人間もいないしさ
1085046☆ああ 2022/12/03 20:57 (SO-41A)
>>1085034
Chromeさん、全盛期を過ぎた昔の選手が現日本代表にいますか? 掲示板からきえますよ。
1085045☆from 阿見 2022/12/03 20:56 (iOS16.1.1)
男性
>>1085044
確かに鹿島で9位だと解任する可能性大ですね。
1085044☆あああ 2022/12/03 20:36 (iOS16.1.1)
>>1085038 マリノスマリノス騒ぐけど安定して勝ててないからな? 2020なんか9位だよ?うちなら即解任レベルだし
1085043☆ああ■ ■ 2022/12/03 20:28 (iOS16.1.2)
>>1085028
何が矛盾なのか教えてよ。
その手の話疎いからさ
1085042☆ああ 2022/12/03 20:24 (iOS15.7.1)
>>1085037
そうとも言えるが、大金かけてまで獲る価値がないと思われてるから金額上げたら上げたで断られるよ
Jリーグ自体の価値を高めるしかない
1085041☆ああ 2022/12/03 20:09 (iOS16.1.1)
柴崎ね、まあ人の価値観や考え方は色々違うからね。ただ客観的なファン目線でいうとおそらく最後のw杯終わって30超えてスペイン2部に居続ける価値はあるのかなとは思うよね。であれば日本でもう一花咲かせて目立つ方がとは思ってしまう。まあこればっかりは考えても仕方ない。
1085040☆ああああ 2022/12/03 20:07 (iOS15.6)
突っ込むのも面倒臭いけど、マリノス加入前の宮市、高丘、小池、永戸らの成績を見返してから、イメージで語ら書き込みしてくれ…しかも、オナイウの代わりに杉本を補強する行為もしてたぞ。
エムバペやファンダイクを補強しても叩きそうな感じがあるよなこの板って。
1085039☆ああ 2022/12/03 20:02 (iOS16.1)
まず全盛期を過ぎたというのが勝手な決めつけだからね
小笠原や家長が海外で上手く行かず帰ってきたときに全盛期過ぎたなんて言い方してたか?って話
植田のプレーを普段からちゃんとチェックしてる人が一つの評価として言うならまだわかるけど
1085038☆ああ 2022/12/03 19:59 (Chrome)
>>1085035
フランス2部の下位チームでも出番が無かった植田とガンバ移籍後優秀選手にも入れなかった昌子を戻して補強になるのか心配だわ。ここ最近、ふざけた補強ばかりしてる川崎はともかくマリノスなら絶対しなかっただろうな。マリノス・川崎の背中が遠い。
1085037☆ああ 2022/12/03 19:57 (Chrome)
本当に日本がサッカー競技面で劣っているなら,偶然や運の要素だけで,WCという世界大会で欧州の強豪国に勝利することはない。
こんなことを言うと,以前,海外サッカーフリークの人から,世界のサッカーの最高峰は,CLであり,WCは特に欧州の選手はあまり重要な大会とは捉えていない。なぜならレベルの低い地域が大会に参加しているから,という反論を見聞したことがある。
レベルが低いなら,日本に,手を抜いても,6対0くらいで勝ってもらわないと困る。
こんな弁明をしなければならないくらい,日本のサッカーとの差は着実に縮まっている。それは結果が出しているから。日本人が。
それは,鹿島など日本の各クラブにも言えることで,海外への選手の移籍交渉において,足下を見られるような契約を締結するような状況は,早く解消されればと思う。
そして,鹿島から世界に通用する選手を輩出していき,欧州や南米の選手が,鹿島でプレイしてみたいと言われるような世界にも誇れるクラブになっていけば嬉しい。
1085036☆ああ 2022/12/03 19:55 (iOS16.0.2)
今は柴崎は戻る気はないのではと思うのですが、そんなに皆んな来ると思います?
1085035☆ああ 2022/12/03 19:47 (iOS15.5)
別に昔の選手を使って昔のサッカーをしなければいいんじゃない?
↩TOPに戻る