過去ログ倉庫
1085339☆ああ 2022/12/05 15:17 (Chrome)
>>1085338
そう、新井場の落ち度であることは確か。
フランスリーグで怪我で離脱すると無給になることも説明してないし(そもそも新井場自身も知らなかった?それはそれで代理人として勉強不足)
堂安律も井手口も移籍で失敗してるから、新井場が代理人として無能なんだよ。
昌子は被害者。
1085338☆ああ 2022/12/05 15:01 (iOS16.1.2)
>>1085336
フランスから脱出したくてなんでも良いからサインしたんかな?
設定なしが真実なら昌子というよりも新井場の落ち度か。
1085337☆ああ 2022/12/05 15:00 (iOS15.7.1)
俺も設定されてないって何かで見たな
Gelだっけ?忘れちった
1085336☆ああ 2022/12/05 14:51 (Chrome)
>>1085334
設定されてないから昌子側の手落ちってこと。
昌子はフランスでのことといい頭が悪すぎる。
代理人が仕事をしてないだけのようにも受け取れるけど。
1085335☆ああ 2022/12/05 14:49 (iOS16.1.1)
>>1085330
どれだけ前の話してんだよ(笑)
1085334☆ああ 2022/12/05 14:48 (iOS16.1.2)
>>1085332
契約時に解除金は昌子が同意の上で設定されてるはず。
現時点での本人の意向やチーム状況を鑑みてディスカウントや杉岡のようなケースは起こり得る。
アラーノを差し出した件もあるし、両クラブ間の関係は良好でwinwinの状態での移籍になるんじゃないかなと。
1085333☆ああ 2022/12/05 14:47 (iOS15.7.1)
昌子の件はガンバも鹿島も同じ国内リーグの同業会社なんだし今後の付き合いもあるんだからお互いに配慮した妥当な額で落ち着くでしょ。
相手ががめつい国外のクラブなんかじゃそうはいかないだろうけどね。
1085332☆ああ 2022/12/05 14:39 (iOS15.5)
>>1085328
それは全く別。
むしろ解除金払わないために2年間レンタルなんて形になるわけだし、最初に契約解除金は決まっている。
1085331☆ああ 2022/12/05 14:37 (Chrome)
>>1085327
特別無かったという書き込みはデマで、単に昌子の手落ちで今回の契約にはその条項がなかっただけ。
他の選手でも入れないケースはある。
で、特別に高額な違約金を吹っ掛けてたらFIFAの規約なりに引っかかるだろうけど、昌子は高額年俸の選手だから非常識な金額をガンバが提示してるわけでもない。
個人的には、そんな大金支払うなら他の選手に使って欲しいけどね。
1085330☆ああ 2022/12/05 14:35 (iOS16.1.2)
>>1085321
悪ふざけでもチームメイトに喧嘩キックするような選手要らないだろ
1085329☆ああ 2022/12/05 14:35 (iOS16.1.1)
>>1085325
3億なら鹿島は手を出すわけない笑
1085328☆ああ 2022/12/05 14:34 (iOS16.1.2)
>>1085324
杉岡のパターンもあるからな
2年レンタルでその後フリーみたいな
1085327☆ああ 2022/12/05 14:27 (iOS15.5)
>>1085326
高額な解除金にサインしたならともかく、そんな人権無視の契約がFIFAの管轄のJリーグでまかり通るとは思えないんだけど、特別な契約になったってソースはあるんですか?
1085326☆ああ 2022/12/05 14:19 (iOS16.1.1)
>>1085324
昌子は特別にないんだよ
だからガンバの言い値
1085325☆ああ 2022/12/05 14:17 (iOS15.7.1)
俺がガンバの立場なら最低3億だよ
補強費を考えなきゃいけないからな
↩TOPに戻る