過去ログ倉庫
1090863☆ああ■ ■ 2022/12/26 12:28 (iOS16.1.2)
>>1090861
多分有料記事からの話なので言えないと思います
1090862☆ああ 2022/12/26 12:20 (Pixel)
男性
トップ下とか古臭くて萎えるから荒木土居ありきで考えるのやめてほしい
1090861☆ぽん 2022/12/26 12:18 (SOG04)
男性
>>1090848
鹿島のコーチ。例の人とは誰ですか?
熊谷コーチですか?
教えてください
1090860☆ああ 2022/12/26 12:15 (iOS16.0.1)
土居と荒木は来季はガンガンいかないと、やばいな。
1090859☆ああ 2022/12/26 11:52 (iOS16.2)
3トップにしたらキャプテンと10番の場所なくなるから3バックにすんのかね
1090858☆ああ■ 2022/12/26 11:50 (iOS16.1.2)
>>1090856
高津監督も初年度は最下位だったからな
長い目でみてやれよ
1090857☆ああ 2022/12/26 11:48 (iOS16.0.1)
岩政のやりたいサッカーは、中盤で主導権を握る感じのサッカー?樋口やピトゥカいるから、そうしたいかもしれんけど、どうなん
1090856☆ああ 2022/12/26 11:35 (iOS16.2)
補強は上手くいっている
>>1090851
後は、岩政 次第だなこれ。
このメンツで、昨年以下の成績だったなら
岩政の重大な責任となるな
1090855☆ああ 2022/12/26 11:29 (iOS16.2)
垣田も
時代は違えど、鈴木隆行が数年のレンタルから鹿島へ復帰して活躍し、日本代表にまで登り詰めたように垣田にも頑張って欲しいよ。
1090854☆ああ 2022/12/26 11:21 (Chrome)
4-3-3
なら、ユウマは左の可能性あり?
1090853☆しゅうううと 2022/12/26 11:15 (Firefox)
守備
サイドバックはあまり岩政監督の構想にないような。。。
昨年の戦術をみてて外側の守備を捨てて中を固めて最後のところをなかでクリアなりで奪ってカウンターみたいなイメージ?
(まだ書籍を読んでないのでどなかた簡単に守備の教科書読まれたかた教えて)
うっちーもあれは危ないといっていたけど
同感です。
J1のセンタリングは半端ない精度なのでサイドからのセンタリングをフリーにしたらあかんですね。
1090852☆ああ 2022/12/26 11:07 (iOS16.1.1)
山本兄さんがいた頃は本当に助かったわ
左SB心配する必要なかったもんな
1090851☆naisuu 2022/12/26 11:06 (Firefox)
補強
今年はなんか順調にいってますね。。。
イザふたを開けたら怪我ばかりというのもありましたのでそこらへんも兼ての
補強してる。
エヴェは残念だけどできれば大宮の相馬監督のところでまたバイシクルシュート見せてほしいな。
これだけの選手がそろったので今回の日本代表みたいに選手の意見だけでサッカーできそうやね。
監督はモチベーションと選手の組み合わせを日々考えて、フィジカルコーチがコンディションを上げてくれれば負けなそう。
昨シーズン終盤のサッカーで勝てるかはわからないけど。。
頑張れアントラーズ!
1090850☆ああ■ ■ 2022/12/26 11:03 (iOS16.1.2)
>>1090829
SB兄やん、賛同するわ。
1090849☆ああ■ ■ 2022/12/26 11:01 (iOS16.1.2)
>>1090837
その通りだし、ピトゥカもJだと格別の外国人。
あといくらすげえ選手きたところでフィットさせられるかだしね。神戸が体現してくれてる。
↩TOPに戻る