過去ログ倉庫
1097548☆ああ 2023/01/26 13:47 (SHV43)
大局で考えると、メルカリ参入からおかしくなってきたな。何が悪かったんだろう?
1097547☆ああ■ 2023/01/26 13:27 (iOS16.1.1)
2020の開幕戦みたいに完敗だけは避けたい。あの広島戦は衝撃だった
1097546☆ああ 2023/01/26 13:18 (SHG03)
>>1097544
シノラーは篠原ともえ本人が
自身の事を指す言葉だから
ちょっと違うね。
1097545☆ああ 2023/01/26 13:17 (iOS15.6)
>>1097516
ほほぅ。
ではその成果を本番で鹿島相手にしっかり見せてくれや。
お手並み拝見です。
1097544☆アア■ 2023/01/26 13:16 (Chrome)
>>1097533
なん〜か、昔流行ってた、アイドルのファンや追っかけをやってる人たちのことを
アムラーとかシノラーと呼んでたのと、同じじゃんか。
1097543☆ああ 2023/01/26 12:53 (iOS15.7.2)
まず岩政のやり方として、大枠を決めるけど基本選手の考えややり方を尊重するのが前提
それで選手同士で擦り合わせる
ああしろこうしろと細かく指南して、選手が窮屈さを感じたり個性や主体性を奪いたくないからだろう
この辺は那須との動画や本読んでても分かる
岩政がはっきりした物言いで言わないのもこういう事で、分からないって言ってるのはその辺が理解出来てないからだと思う
1097542☆ああ■ 2023/01/26 12:49 (iOS16.2)
>>1097533
陽性者と陰性者のことですか?
1097541☆ああ■ 2023/01/26 12:49 (iOS16.2)
解説者なんて所詮後出しジャンケンだからね
1097540☆ああ 2023/01/26 12:36 (iOS15.6)
>>1097538
それだけなら岩政も出来てたからな
1097539☆ああ■ 2023/01/26 12:34 (iOS16.1)
この時期、サッカーファンとしては、各チームのトレーニングマッチの結果や仕上がり具合、どのような戦術でいくのかなどをリサーチするのを楽しんでやっています。
数年見ていてわかるのは、結果はどうあれ、ここが良かった、ここが良くなかった、それはこれこれこういう理由だから、という分析された発言が選手たち本人から明確に発信されているチームは強くなる、ということ。
それがないのはどうしてこうなっているのか、今はまだわからない、ということの証し。
鹿島はそういう状態な気がします。もうしばらく積み上げをして、戦術、ルールを実行した上でどうだったのかという発言を見たいものです。
1097538☆ああ 2023/01/26 12:31 (iOS16.2)
>>1097535
解説者や評論家達(戦術YouTuberやブロガーも)は、起きている事象に対して解説したり分析したり言語化してるだけだからね
言っちゃ悪いけどそれだけなら我々素人でも出来ちゃう、正解なんてないわけだからね
事象を起こす側の指導者とは根本から異なる
1097537☆おーNO 2023/01/26 12:27 (SC-51A)
>>1097535
理解するスピードが選手の能力です。
戦いながら理解するのが一流です。
結局は選手の質です。
1097536☆ああ 2023/01/26 12:24 (iOS16.2)
>>1097532
別に問題はない
そもそも同じである必要もない
1097535☆ああ 2023/01/26 12:21 (iOS16.2)
男性
岩政監督見てて思うけど、どこが悪いって思っても、そこに対応する事、選手に理解させる事って本当に難しいんだな。
結局は選手に理解させるって事が一番難しいって事か。
戦術ブロガーなんかもこうすれば良いみたいな指摘は凄いけど、自分でやってみたら大した事ないんだろうな。
1097534☆ああ 2023/01/26 12:14 (iOS15.7.2)
>>1097532
具体的にどこでしょうか?
↩TOPに戻る