過去ログ倉庫
1100441☆ああ 2023/02/01 14:03 (iOS16.2)
男性
>>1100439
一時期、脩斗に高さで競らせて落として
押し込む戦術、ありましたし、
天皇杯決勝の戻りながらのヘディング一撃は
素晴らしかった。
ドリブルで切り裂いてクロス入れる
バランス取り上手くてガッチリ守れる、
空中戦に強いとか、
SBにはなんか強烈なストロングポイントがあるとベターですよね。
1100440☆ああ 2023/02/01 14:00 (iOS15.7.2)
ビルドアップ上手くいけば半分以上の問題は解決する
いくら攻撃練習してもそれをやるだけの形まで持っていけてないのが現状
1100439☆ああ 2023/02/01 13:46 (iOS16.3)
男性
左サイドバックに山本脩斗のような安定感が欲しい。
実際、得点力もあったしな。
1100438☆ああ 2023/02/01 13:39 (SCG09)
中村憲剛が言うには1人が上手くなると他のヤツらもついてきて同時に上手くなるらしい。鹿島が弱いのは突き抜けて上手いヤツがいないからだと思ってる。
1100437☆ああ 2023/02/01 13:31 (iOS16.2)
>>1100431
素人ですからね、見てもわからないです笑
改めて聞きますが、練習見てのコメントってことですよね?
1100436☆ああ 2023/02/01 13:28 (iOS16.1)
川崎の止めて蹴るだけを持ち上げて、マリノスの止めて蹴るについては話題にならないのが腑に落ちない。
マリノスって永戸なんかも含めて外様も多いけど、マリノスに行ってマリノス独特の止めて蹴る練習で急に上手くなったの?マリノスが強くなった一番の要因もそれなの?
1100435☆ああ 2023/02/01 13:27 (iOS16.3)
オフィシャルの選手情報に写真が載ってる♪
1100434☆ああ 2023/02/01 13:20 (SO-52A)
止めて蹴るの技術はあったとしてもパス受ける時の状況で出来るプレーの難易度は全く違うんだよな。
1100433☆ああ 2023/02/01 13:02 (iOS16.2)
>>1100430
止めて蹴るだけでパスサッカーできるって考えがだいぶお粗末なんだよな、アオアシ盲信しすぎ。というか川崎が突出してるだけで鹿島他J1ならどこも技術はあるし。素人に技術云々指摘されて可哀想だよ鹿島の選手が
1100432☆ああ 2023/02/01 13:00 (iOS16.1.2)
>>1100415
低レベルなドブなコメントありがとうございます
1100431☆ああ 2023/02/01 12:59 (Chrome)
なんかか違いしてる人多いけど、単純に止める蹴るの練習は鹿島でもやってるよ。どのクラブでもやってるだろう。
ポイントは、実践に活かせる練習かどうか。
止めたボールをどこに置くか、それを選手たちが共有して次の動きを連動させる練習が重要なんだよ。
鹿島の練習見てますか?とかいう人はそこまで考えて見てるのかね?見てないから足りないところが見えてこないんだろうな
1100430☆ああ 2023/02/01 12:56 (Chrome)
止めて蹴るは基本だからね。
それができて初めて連動性がうまれるから。
残念ながら鹿島はそれができないから崩すことができず体たらくな試合ばかりなのはご存知の通り
1100429☆ああ 2023/02/01 12:52 (iOS16.3)
三笘さまが育ったつくばに移転するしかないな
1100428☆アンリ 2023/02/01 12:50 (Pixel)
>>1100415
とりあえず、クラハ行けば?
行ったことなさそう…
とかいうと見に行ってますとか言いそう…で草
1100427☆ああ 2023/02/01 12:50 (iOS16.2)
>>1100415
なーんかこういう「止めて蹴る」だけが川崎とかの強さの所以だってとこまで飛躍して広まるせいでこういうバカ生まれるんだろうなとしみじみ
↩TOPに戻る