過去ログ倉庫
1102670☆ああ 2023/02/07 21:47 (iOS16.2)
>>1102653
あの文章でその解釈になるのこえー笑
返信超いいね順📈超勢い

1102669☆ああ 2023/02/07 21:25 (iOS16.3)
男性
>>1102668

動画ありがとう!垣田選手ほんとに楽しみ!!お帰り垣田選手!!
返信超いいね順📈超勢い

1102668☆ああ 2023/02/07 21:19 (iOS16.1.2)
垣田をよろしくです🙇‍♂️
今年もいい試合しましょう!
返信超いいね順📈超勢い

1102667☆ああ 2023/02/07 21:16 (iOS16.2)
>>1102666
みんなで会話を楽しもうよー
相手の意見全否定だと議論にもならないよー
返信超いいね順📈超勢い

1102666☆ああ 2023/02/07 21:14 (iOS16.2)
不安なら不安でいいじゃん!
なんで批判とか個人攻撃とかになっちゃうんだよ!
岩政監督TM苦戦してて不安だなー。皆んなはどう思う?でいいのに、
擁護してるヤツは無能!叩いてるヤツはIQ低い!
ってなっちゃうのよ、、、
返信超いいね順📈超勢い

1102665☆ああ 2023/02/07 21:08 (iOS16.1)
誰がシュート上手いんだろう?と思って、主な選手の2022のリーグ戦データ見てみた。
(半数以上の試合に出場した選手)

2022 シュート成功率
カイキ 13.2%(9G)
優磨  11.7%(7G)
知念  15.9%(7G/川崎)
垣田  19.4%(6G/鳥栖)
染野  13.5%(1G/鹿島、4G/東京V)
仲間  9.5%(2G)
樋口  5.9%(2G)
土居  7.7%(1G)
藤井  4.0%(1G/広島)
ピトゥカ 2.6%(1G)

参考
上田  17.9%(10G)
エヴェラウド 27.8%(5G)

意外にも垣田の数字が良かった。
徳島時代も19.8%、16.7%と安定した数字を残しているので、シュート機会を多く作れればという感じかも。

知念は昨年が一番良い数字。
カイキは、2021は21.7%。
優磨は欧州に行く前の数字の方が高かった。以前の感覚を思い出してもらいたい。
土居は13%台の年が多くMAX15.0%。
返信超いいね順📈超勢い

1102664☆ああ 2023/02/07 21:01 (iOS16.3)
>>1102661
白か黒の見方しかできない君がヤバい
返信超いいね順📈超勢い

1102663☆ああ 2023/02/07 20:55 (CPH1943)
>>1102661
100点を求めてるやついたか?笑
返信超いいね順📈超勢い

1102662☆鹿乃足跡◆jwXzI9XArI 2023/02/07 20:46 (A101OP)
選手もサポーターも、一度優勝を味わうと、ある意味○○といっしょで、あの快楽をまた求めてしまう。

長年アントラーズサポーターをやっていれば、Jリーグのサポーターの中では最多タイトル獲得なわけだから、完璧な中毒患者だしね。
最近の禁断症状もヤバいよ.....早く優勝をくれ〜

不適切な表現をお詫びいたします。
返信超いいね順📈超勢い

1102661☆ああ 2023/02/07 20:44 (iOS16.1.2)
>>1102654
いきなり100点を求めてる人が多くてやばいな
返信超いいね順📈超勢い

1102660☆ああ 2023/02/07 20:39 (iOS15.7.3)
>>1102659
そんな確定した方法あるならどのチームもやってる
返信超いいね順📈超勢い

1102659☆大丈夫 2023/02/07 20:25 (iOS16.3)
すべては、結果だしてくれるか!
どんな戦い方でも結果勝てば良い

20年以来のファンですが
それが鹿島

ジーコスピリッツ
返信超いいね順📈超勢い

1102658☆ああ 2023/02/07 20:25 (iOS16.2)
>>1102656
それは鹿島が好きじゃなくて優勝が好きなだけでは、、
贅沢ですね
返信超いいね順📈超勢い

1102657☆ああ 2023/02/07 20:21 (iOS16.1)
>>1102512
上田が抜けてからシュートがもの凄く減ったかどうか興味深かったのでちょっと確認してみました。

1試合平均シュート数
上田在籍時 14.4
上田移籍後 11.3
上田移籍後(レネ期) 9.3
上田移籍後(岩政期) 12.5

上田移籍後、レネ期は減りましたね。
岩政期も減ってはいますが、そんなでもなかったです。
返信超いいね順📈超勢い

1102656☆鹿乃足跡◆jwXzI9XArI 2023/02/07 20:18 (A101OP)
慎三、大迫、西大伍....
移籍して敵チームになっても大好きです。

一度でも優勝の歓びを共有すれば、永遠にアントラーズファミリーです。

ともに優勝して、そこでやっと鹿島アントラーズの選手として認められるのです。

勿論、サポーターも。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る