過去ログ倉庫
1106468☆ああ 2023/02/12 22:35 (SHV48)
キーワードは強度、熱量、個性だそうです。
1106467☆ああ 2023/02/12 22:35 (SO-51B)
ゆうま大好きだから言うけど、いったん万能感を減らすべきだ。
うまい賢い分かるけど、自分が点取るためにこう動いてほしいみたいな要求を増やすべき。
少なくとも私はそういうゆうまがみたい。
1106466☆ああ 2023/02/12 22:34 (iOS16.2)
>>1106438
ほんと思う。馬鹿が騙されるような喋り方するよね。中身何にもないもん。スカした感じも鼻につく。
1106465☆ああ 2023/02/12 22:34 (SO-41A)
NHKです
1106464☆ああ 2023/02/12 22:34 (SO-41A)
岩政さんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
1106463☆ああ 2023/02/12 22:30 (SCG09)
ハイライト見たが水戸さんのゴール素晴らしいね。
ああいうの昔のJ2ならまず決定機外すんだろうけど、最近のJ2は攻撃の展開も個人の技術も高いんだね。
最近のJ1はやたらフロントとサポの声がでかいけど、J2はとにかく監督と選手が一体になって勝利を目指してるから強いのかな?
鹿島DFが左右に振られてわちゃわちゃしてるのが映像でもわかる。
1106462☆ああ 2023/02/12 22:30 (iOS16.3)
いやー、こんな試合観せられたら
応援はするけど、心は鹿島から離れるばかりだ。
1106461☆ああ 2023/02/12 22:29 (iOS16.3)
>>1106454
元プロ目線だと鹿島は優勝できますか?
1106460☆あっ! 2023/02/12 22:29 (iOS15.6.1)
男性
自分は今の鹿島になったのは
篤人が少なからずも影響を与えたと思っている。
アウェイ川崎戦
伊藤翔へのアシストをして引き分けた試合で
引き分けにブーイングしたサポに怒っていた
それからだ
引き分けても負けても拍手をするやうになった。
90分やれないのに先発し
途中で交代が毎回だった。
そして西大伍は出て行った。
ポルティモネンセから戻った安西に
2番をつけろと伝え
永戸がベンチ外に…
そして永戸はでていった。
マリノスで優勝。おめでとう。
安西のプレーにサポーターがブーイングすることが多くなった。シュートもひどくクロスも精度がない。
デジッチで
キンプリの平野くんにの名古さーーーん
と言い放ち
そして逸稀はでていった。
そして本職のボランチに左サイドをとられる
1106459☆あか 2023/02/12 22:27 (iOS16.1.1)
何で白崎や和泉を手放したんだ?
1106458☆ああ 2023/02/12 22:26 (SH-01L)
>>1106369
以前90年代後半のフリークスとイヤーブックを閲覧する機会があったのですが、鬼木さんは本田キャプテンと特に仲が良かったらしいですし(お説教ですよ!のコーナーにて本田キャプテンは川崎へと移籍した鬼木さんを気にかけるコメントを発したり、フリークスのいち企画として一緒にテニスをしたり…)、鹿島に在籍した数年間はトップチームよりもサテライトチームでのプレーが目立ちましたが、1996年はトップチームのJ初制覇へと貢献する輝きを中盤で放っていましたから、鹿島への愛情は今でも消えてはいないでしょうね
1106457☆ああ 2023/02/12 22:24 (SHG03)
フィッカデンティ獲れないかな
1106456☆ああ 2023/02/12 22:24 (iOS16.3)
男性
鬼木さんの、鹿島の息の根を止める姿勢、
凄いと思う。
この気迫を上回ることをしないと、
川崎を超えられるわけないわ。
1106455☆ああ 2023/02/12 22:23 (iOS16.3)
この監督で
「ヨシ」としている鹿島強化部であるなら、
鹿島も マジで ジ・エンドだな。
1106454☆ああ 2023/02/12 22:23 (Chrome)
元プロ目線で言うと岩政どうこうより水戸が素晴らしかった。J2で優勝するんじゃないかな
↩TOPに戻る