過去ログ倉庫
1106683☆ああ 2023/02/13 01:41 (iOS15.7.3)
この1.2年の色んな謎
・プロのコーチ経験約半年で監督就任
・レンタル先で活躍してない選手のレンタルバック多発(ブエノ、名古、小田、染野、須藤)
・フットサルコーチ就任
・スンテのコーチ兼任
・外国人育成選手獲得
・謎の大所帯
・幻想を抱かせ幻想で終わりそうなナイジェリア人獲得
・選手の素行の悪さの加速化(関川、優磨、ピトゥカ)
・J2でも活躍しなかった選手の獲得(中村)
・合宿中に急遽移籍 ※急遽タクシー移動(小田)
・2年連続で高卒・昇格組が戦力にならず(舩橋、須藤、小川、溝口)→津久井とパクも怪しい
・最も主将に不適任な選手が主将
・前代未聞の主将4人
・J2としかトレマ組まないのに全敗(何だったら昨季天皇杯甲府から続く)
・監督の迷言連発
ビッグクラブでありながら公平性も無く、戦略性も感じない行き当たりばったりのクラブ。文字に起こすととんでもないクラブに成り下がったなと感じる。
中田CROじゃ変えれない、柴崎が帰ってきても変えれない、今のジーコじゃ変えれない、ヤナギがトップチーム昇格しても変えれない。
今の鹿島はもうあの漢しか変えれないと思う。
1106682☆鹿島が生きがい 2023/02/13 01:33 (iOS16.0.3)
男性 24歳
実際、このサイトを選手がみたら、コンディンション落とすと思う笑
実際に鹿島サポが書いてるかわからないし
1106681☆サイドバック 2023/02/13 01:19 (A203SO)
やはりな
監督就任早々に
うっちー様が
助言した通りあのサイドの守り方やばくないかと
その助言通りに
なってますね。。。
要は岩政監督だから選手時代に守れた?
守備理論になってる気がするな。。。
確かに書籍も読み返すと距離感とか相手のマークとか感性みたいな言い回しなのかな?
あとこれは誰が監督やっても同じことされてるんだろうけど練習でやったことが試合で全然出来ないと行き詰まる?言われた通りやりましたよね。的で結果勝手なことしちゃうのかな?
岡田 森保
両ジャパンのように本戦は
裏切ってほしい。。。
本人の試合後コメントからしてガチやばそうだけど。。
1106680☆ああ 2023/02/13 01:19 (Safari)
>>1106669
無茶苦茶同意!
1106679☆ああ 2023/02/13 01:08 (Chrome)
>>1106667
何が二桁?イエローカードとか?勘弁してよ。
1106678☆ああ 2023/02/13 01:06 (iOS16.0.2)
>>1106656
大学で経験積んだよ
1106677☆ああ 2023/02/13 01:04 (Safari)
>>1106667
では何でエレケはベルギーで2部に降格したチームで1点しか取ってないの?事実上戦力外でしょ。
綺世はもう二桁取ってるよ。
エレケがそんなにすごかったら欧州のチームが放っておかないわ。スカウティングは鹿島よりはるかに上だろ。
1106676☆ああ 2023/02/13 01:02 (iOS16.3)
>>1106674
優磨外すとは思えない
1106675☆ああ 2023/02/13 01:00 (SC-53B)
もう、フットサルコーチもスペインで指導歴ありますコーチも、現状は全部スベってんだから、残り開幕までの時間をすべて室内でのジーコサッカーをプレーする、に当てればいい、ジーコサッカーは基本の止める蹴るからなにまで全部詰まってるサッカーゲームだよ
1106674☆ああ 2023/02/13 00:59 (iOS15.7.3)
ーーー垣田ーーー
藤井ー荒木ー師岡
ーー佐野樋口ーー
安西関川植田常本
ーーー早川ーーー
沖.ミンテ.ピトゥ.松村.カイキ.優磨.知念
1106673☆ああ 2023/02/13 00:59 (iOS15.6.1)
きっとサポの素行が悪いからだな
1106672☆ああ 2023/02/13 00:58 (iOS16.1.1)
僭越ながら選手たちにアドバイスさせていただくと、パス、トラップ、シュート、パス&ゴー、パスをもらう動きなどを重点的に練習すると良いでしょう。あと、力みすぎてる選手もいるからストレッチで柔軟性を養うのも良いのでは。
1106671☆ああ 2023/02/13 00:48 (iOS15.7.3)
岩政に
優磨、知念、ピトゥカを外すメンタルは無い。
本来CFは垣田がファーストチョイスだろ。
優磨や知念、荒木は1.5列目タイプ。
CFは垣田しかいない。
でも優磨や知念は外せないだろうな。
ボランチは佐野樋口のコンビだろ。
まぁピトゥカを外す根性は無いだろう。
1106670☆ああ 2023/02/13 00:44 (iOS15.5)
できなかったことをできるようにしているから今はまだできないっていうのはわかるんだが、今までできていたこともできなくなっているように感じるのは気のせい?
これは現代サッカーにアップデートする過程で必ず起こるものなの?
詳しくないからよくわからん
1106669☆ああ 2023/02/13 00:44 (iOS15.7.3)
昌子の早々の怪我も練習メニュー組んだスタッフの責任。要は監督の責任。
優磨の勘違いの加速化、活躍もしてないピトゥカの神聖化。
選手ファーストをしすぎてマネジメントが出来ず、総年俸が半分以下のJ2クラブに全て負ける。
不甲斐ない選手を守りサポと戦い、わがまま選手からの信頼を勝ち取り、わがまま選手のわがままを許す。
結果、練習はおちゃらけて、ビルドアップは構築できず連敗続き。
そもそもこれだけの戦力差があってこれだけ格下に負けることの方が難しい。
↩TOPに戻る