過去ログ倉庫
1107736☆ああ 2023/02/14 18:24 (iOS16.3)
>>1107725
藤井やカイキも2列目で使うだろうし、中盤の守備は破綻するぞ。
1107735☆ああ 2023/02/14 18:21 (iOS16.3)
>>1107727
奥野さんの功績もあったと思うな。
奥野さんを入閣させておけばなぁ。
1107734☆吉岡LOVE 2023/02/14 18:21 (OPG02)
もう岩政先生の愛で降格するなら仕方ない。他に誰もいないし。鹿島のやり方知らない外国人監督はすぐにクビにされちゃうし、柳沢さんなんてもっと状況悪化しそうだし。
岩政さん解任される前にせめて柴崎には戻ってきてもらいたい。ザーゴの時のピトゥカやヴァイラーの時のエレケのパターンはマジでやめてほしい。
新しい鹿島を目指して降格するか結局昔の鹿島を取り戻そうとして降格するかならどっちがマシかな?
1107733☆ああ 2023/02/14 18:16 (iOS16.0.2)
負けたら1/34、勝ったら1/34以上ってどういう意味?
たのむからシンプルに会話してほしい
1107732☆京都鹿 2023/02/14 18:12 (iOS15.6.1)
1トップに優磨だと前線誰もいなくなるから知念か垣田にしてほしいよね
1107731☆かに 2023/02/14 18:10 (iOS15.6.1)
今年は降格がひと枠。だからタイトル逃してでもこのチャンスを使ってガンガン試せば良い。
ただし、気持ちが途切れるような試合ならブーイングされるべき。
負けても良いが全力で最後まで走りきれ!!!
それができないなら鹿島のユニを脱げ!!!
1107730☆ああ 2023/02/14 18:10 (iOS16.2)
ブラジルにゴリゴリのしょうぶしの監督がいないってのも鹿島凋落の原因な気もするが
1107729☆ああ 2023/02/14 18:09 (iOS16.2)
地味に小笠原永木コンビ以降のボランチの組み合わせって上手くいってないなレオも三竿も小泉もピトゥカも樋口もそれぞれみんな実力者なのにな
個人的にはヴァイラー時代の樋口和泉コンビも頭がおかしいんじゃないかって思ったけど意外と破綻しなくて良かった
和泉が気が効くからかな
1107728☆ああ 2023/02/14 18:07 (iOS16.2)
ブラジルからゴリゴリの勝負師みたいな監督連れて来れないのかな、とつい考えてしまうけど、おそらくもう時代遅れの考えなんだろうな
1107727☆ああ 2023/02/14 18:06 (iOS16.3.1)
左SBの守備力がって言う話が良く出るが、相馬さんの時の後半は安西が主力で使われていて、彼がスタメンの時は8勝1分3敗で平均獲得勝ち点2以上を叩き出してるんだよね。
町田育成を平行しつつも。
そしてラスト4試合も無失点。
無理に佐野をコンバートしなくても、選手の組み合わせと戦い方で随分と変わるんじゃないの?
1107726☆ああ 2023/02/14 18:06 (Firefox)
DFラインに穴開けるか中盤の強度下げるかの選択って去年と同じよね
吉岡FDも強度だ球際だって言ってる割に、守備強度のある中盤を毎年一人しか用意しないの一体何なんだろう
1107725☆ああ 2023/02/14 18:06 (iOS16.2)
普通に考えて、ピトゥカ樋口のボランチって狂気だよな
その上SHは松村荒木だぞ?どうやって守るのか想像もつかない
1107723☆ああ 2023/02/14 18:01 (iOS16.3)
せっかく取った佐野をいきなりSBにしてるセンスで岩政は解任でいいんじゃないかと単純に思ってる
1107722☆ああ 2023/02/14 17:58 (iOS16.3)
経験があるチョウキジェ相手に分が悪いなら、J1クラブの監督はみんな岩政さんより経験ある人ばかりだから、どこ相手にも分が悪いやんけ
1107721☆ああ 2023/02/14 17:58 (iOS16.0.2)
流石にT M 5試合J2に勝ちなし リーグ開幕5試合未勝利とかなら辞めるべきだ
↩TOPに戻る