過去ログ倉庫
1116194☆ああ 2023/02/25 22:08 (iOS15.6.1)
そこまで差を感じなかったけど。川崎が弱体化してると思ったし、鹿島も戦えるようになったと感じた。去年よりは差は縮まったかな、とは感じた。
内容悪くても結局勝ち点を奪う川崎の凄さも感じた。数年前までの鹿島みたいだと思ったし、今の鹿島は勝つチャンスがあっても勝てないのは過去の川崎みたいだとも感じた。
逆ないうと一度タイトル取れれば鹿島も覚醒するのではとも思う。
1116193☆ああ 2023/02/25 22:08 (iOS16.2)
>>1116141
その妄想が思いつくあなたが1番……
1116192☆誠一番 2023/02/25 22:08 (iOS15.6.1)
>>1116170
PKも止めたでしょ。
ビルドアップも悪くない。
沖使ったら飛び出て触らずにやられたり
スンテ使ったら、去年の鳥栖戦みたいに
コーナー直接ぶち込まれたりする可能性あったんじゃないの?
早川致命的なミスしてないと思いますけど?
よっぽど一点リードして、山村退場したのにロングシュート打ったりする安西のが酷いと思いますよ。
1.1になって2点目に繋がったカウンターを食らう、松村しかり。
一点目のクリアミスで相手に渡す垣田とか。
早川より問題ある選手いっぱいいたよ。
カテ1の三列目で現地観戦。
DAZNフルタイム見返した感想ですけど
1116191☆ああ 2023/02/25 22:07 (iOS16.2)
>>1116176
私のスーパーサブといえば本山。若いときはドリブルで晩年はパス一本で試合の流れを変えちゃうあの存在感は忘れられない。
1116190☆ああ 2023/02/25 22:06 (iOS16.1.1)
>>1116182
沖やスンテで何が変わるのか?
同じことの繰り返し。
1116189☆ああ 2023/02/25 22:06 (iOS15.6)
知念 鈴木優磨 藤井
樋口 ピトーカ
佐野
安西 関川 植田 常本
早川
スンテ
これなら勝てたのにな。
1116188☆ああ 2023/02/25 22:06 (iOS16.3.1)
>>1115814
現実的には黒崎ヘッドコーチ招聘か
黒崎監督or石井さんをタイから呼び戻して監督復帰かな
シーズン途中での岩政ヘッドコーチは受け入れないか
1116187☆ごーるかしま 2023/02/25 22:06 (POT-LX2J)
男性
サッカーの園
藤井選手出てる
1116186☆もこ 2023/02/25 22:05 (Chrome)
>>1116176
師岡ですね
1116185☆ああ 2023/02/25 22:05 (iOS16.2)
荒木みたいにセンスというか感覚でプレーしてるような選手はほんとに今の時代需要がないんだよね。個人的にはセンスの塊みたいな選手が輝いてた時代のサッカーの方が好きだけど。今だとjでいうと川崎くらいしかそういう選手は活躍できなさそう、その他を凌ぐ圧倒的な実力があれば別だけど。
1116184☆ああ 2023/02/25 22:05 (iOS15.6.1)
審判への不満は無くはないけど、、逆の立場なら納得するだろうし。微妙な判定ばかり。
それよりも数的優位で勝ちきれなかった勝負弱さに不満。この負けをキッカケに成長してほしいし、戦う姿勢をみたら強くなれると感じた。今日は悲しさと悔しさに落ち込み、明日から次戦への期待に切り替えたい。
1116183☆ああ 2023/02/25 22:05 (iOS15.6)
男性
15戦勝ちなしか...
1116182☆ああ 2023/02/25 22:04 (iOS16.2)
>>1116059
同感。
去年の最後あたりの試合から練習試合含めても勝率低いし、沖やスンテを差し置いて出れてる理由がわかりません。
1116181☆ああ 2023/02/25 22:04 (iOS16.1.1)
>>1116169
めちゃくちゃ認めてるけど…
そのぐらい差があると感じてるよ。
勝てたとか、審判が〜とか全く思わなかった。
ここまで差があるのを見せつけられて絶望感すらあったよ。
あんな強い勝ち方、まさに全盛期の鹿島。
まぁ川崎も一時に比べて弱体化してるかも知れないが、鹿島はそれを遥かに上回るペースで劣化してるから、結局差は開く一方。
これは全員共通の意見でしょ。
1116180☆ああ 2023/02/25 22:04 (SC-41A)
リードしつつも耐える時間帯が続いてて、そんな時でも隙あらばゴール優磨はちょっとどうなのかと思った。
↩TOPに戻る