過去ログ倉庫
1117160☆ああ 2023/02/26 13:37 (SO-41A)
岩政監督は試合後のインタビューで川崎って呼び捨てなんだけど、そういう所から見直さないと、鈴木優磨の乱暴な立ち振舞いをチームが認める所といい、アントラーズって自ら勝負運を削ってるんだよなあ
1117159☆ああ 2023/02/26 13:36 (iOS16.1)
>>1117158
攻撃がプアなのは川崎戦だけのことじゃないから。
1117158☆ああ 2023/02/26 13:34 (Chrome)
それこそ川崎のカウンター封じの戦術を褒めるところじゃないのかな。
強い強いって言ってるだけで、どう川崎が強いのかがわかってない人間が多すぎる。
1117157☆ああ 2023/02/26 13:34 (SO-41B)
カウンターも下手やった。ゴールへ向かう、点入れる動きには見えなかった。こんな場で奮起しないでいつ奮起すんねん荒木、松村、垣田。
1117156☆2023 2023/02/26 13:30 (SC-02K)
カウンター発動する前にポシャることが多すぎてまったく脅威にならない
ポゼッションもカウンターも出来ない行き当たりばったりの未熟なサッカー
1117155☆ああ 2023/02/26 13:25 (iOS16.2)
>>1117144
あまりにも負け過ぎてて相性も最悪だから開始早々の1点でそれを守りたくなっちゃう選手心理はわからんでもない
ただ、ほぼ90分それだけじゃ勝てないのは岩政が1番わかってるはずなのになんであんな腰引けちゃうかな
守っててもカウンターを何本か完結のところまでいけてたら相手もあんなイケイケで来れないんだけどな
まぁ勝てば今出来る最大限のことをやったという評価で賞賛もされただろうけど、あの弱者のサッカーで勝ち点0じゃマジで残るものが何もない
1117154☆あか 2023/02/26 13:24 (iOS16.2)
染野
須藤 荒木 松村
武田 小川
溝口 船橋
関川 中村
パク
みんなレンタルだして水戸ホーリーホックを
強くしよう!
1117153☆ああ 2023/02/26 13:23 (Chrome)
引いて守ってカウンターならまだよかった。
昨日の試合で守備のブロックをしかれていたというのは川崎側も指摘している。
問題はカウンターの意識すら希薄だったこと。
序盤の得点後,鹿島の怖さが終始なかった。川崎の選手も攻めあぐねていたけど,それ以上に鹿島の攻撃は緩かった。
そして圧力のかからない時間が続き,修正する余裕を相手に与えてしまった。
橘田選手や山根選手がポジションを変えながら試行錯誤を即興でしていた・
そして山村選手の退場+鈴木選手の交代でさらに鹿島の圧力は緩んだ。
そして,川崎の勝利への執念がついに終盤に形になった。
敗戦は必然とはいえないけど,自ら勝利の可能性をどんどん削っていた。
悔しくて仕方ないな。
1117152☆ああ 2023/02/26 13:20 (iOS16.1)
>>1117148
それですね。
京都戦、いやシーズン前から引きずっていますよね。
敵が弱ければ、先制点さえ転がってくれば逃げ切れるのでしょうが。
1117151☆ああ 2023/02/26 13:18 (iOS16.0.3)
知念が鹿島に来たことを後悔しないよう来週からやっていくしかないよな
京都に負けようが川崎に負けようが同じ負けだから
1117150☆ああ 2023/02/26 13:18 (iOS16.2)
>>1117143
ホームの鹿島スタジアム
スコアは1−0でリード
川崎はレギュラーCB二人欠場
ダミアンと小林悠は怪我で不在
川崎のCBがレッドで退場で数的有利
ロスタイムまで残り1分
ここから逆転負けしたんだぞ。もし酷評してる人が他サポだったら鹿島サポは何をしてるんだ?
1117149☆ああ 2023/02/26 13:17 (iOS16.2)
>>1117119
結局セットプレーなんよ
鬼木になってからの川崎にはセットプレーからやられる率が高過ぎてな
1117148☆ああ 2023/02/26 13:15 (iOS16.3.1)
>>1117147
本当にそう。
カウンターにさえなっていない。
1117147☆ああ 2023/02/26 13:13 (Chrome)
>>1117134
昨日の試合を引いて守ってカウンターに見えるような人間には何を言っても無駄だよ。
1117146☆ああ 2023/02/26 13:08 (iOS16.3.1)
形は違えど、岩政が森保サッカーやるとはね。
↩TOPに戻る