過去ログ倉庫
1116882☆ああ 2023/02/26 08:49 (iOS16.2)
>>1116858
外見とプレーで人間性測ろうとするのが底の浅さがすごくて辟易する笑 常本ってあんま観ない人には真面目そうに見えるんだね笑
1116881☆ああ 2023/02/26 08:48 (iOS15.7.3)
佐野と常本の2人だけは他より抜けてる。
このレベルの選手を各ポジションに数名ほしい。
優磨のワントップは器用だけど、やはり得点力に欠ける。
だけど上田の様な1人で打開して点取れる選手なんて外国人しかいないけど鹿島の全外国人は助っ人レベルではないし、、。
優磨がワントップやってるようじゃ今年は得点期待出来ないし2強に勝てるわけない。
1116880☆鹿三 2023/02/26 08:45 (SO-52B)
昨日は勝てそうな展開だっただけに、負けてしまったのは悔しいけど、試合を通して常に川崎に主導権を握られ、鹿島が耐える展開だった。
ボールを止める蹴るの精度、各選手の判断力も川崎の選手が上回ってた。
でも、岩政監督も開幕前に言ってた通り、現時点では鹿島の実力はマリノスやフロンターレに及ばないけど、シーズン通して若手の台頭や連携が深まることで最後に順位表の一番上にいられるように成長してもらいたい。
1116879☆どす恋 2023/02/26 08:45 (SC-51A)
松村には昨日の鳥栖の樺山が決めた様なゴラッソを期待してるんだけどな。ドリブラーならあーゆうの見せて欲しいと毎節思ってるんだけど…。
全てのプレーが雑なんだよな。トラップ、パス。優磨がキレる。自分のリズムを作れないまま自滅。セカンドボール拾えてマイボールになっても簡単に失ってガッカリする。
1116878☆ああ 2023/02/26 08:43 (iOS15.7.3)
荒木や松村の様な守備もキープも出来ない選手は守りきるには完全に不適格。
そのような選手を育成してるクラブもひどい。
荒木なんか高校時代ボランチもやってたのに鹿島に入ってからボランチどころかサイドもIHも全くできず、輝けるのはトップ下のみ。
松村も右サイドのみで相変わらず守備が下手。
育成も酷ければ、昨日のように逃げ切りを図る時にこのような選手を出してる采配も酷い。
つまり詰んでる。
1116877☆ああ 2023/02/26 08:40 (iOS16.0.2)
男性
家長とは言わないけどチーム落ち着かせたり若手導けるベテランは欲しいよなぁ
1116876☆ああ 2023/02/26 08:39 (iOS16.2)
昨日の誤審は監督のクソ采配を誤魔化す良い言い訳になったな。
昨日の勝ち負け以前にあんなサッカーやってたらJ2降格確定だぞ。
1116875☆ああ 2023/02/26 08:37 (iOS16.3.1)
>>1116861
知念が下がった頃から兆しが見え始め、優磨が下がって生き生きとし始めた。
あとは完全に家長のゲーム。
1116874☆ああ 2023/02/26 08:36 (Chrome)
>>1116872
家長はずっとオファーしてたけど獲得出来なかった選手ですよ。
1116873☆ああ 2023/02/26 08:34 (iOS16.2)
チームが劣勢のときに仕事する、まさにベテランの仕事だよね家長
あの2点目PKは敵ながらすごいと思ったわ
そういうベテランの差だな
1116872☆from 阿見 2023/02/26 08:33 (iOS16.3.1)
男性
>>1116838
10年くらい前の段階で、家長選手は獲得しておくべき選手でしたね。 それくらい勝てていない。
1116871☆ああ 2023/02/26 08:32 (iOS16.2)
あのドン引きサッカーに将来があるとは思えないけど、川崎戦は必勝のカップ戦みたいなものだと考えて勝ちに徹したなら昨日の戦い方は理解できる
あんまり言いたくはないが個人の責任だな昨日は
交代選手がやらかしてるからそういう意味で采配の問題とも言えるが
1116870☆ああ 2023/02/26 08:32 (iOS15.7.3)
>>1116851
ぶっちゃけハンドではない
判定覆らないからもういいけど
1116869☆ああ 2023/02/26 08:32 (iOS16.2)
>>1116866
岩政「桜が花を咲かすには寒い冬を耐える必要があるだろ。今がその時期だ。
いつか必ず満開に咲く日が来る。
俺も信じているからゆっくりでいいから
いつかまた満開の花を咲かせてくれ
愛してる」
タロウ「あざーす」
1116868☆ああ 2023/02/26 08:30 (Chrome)
>>1116861
抑え込んでる、とか消えてる、とか思っても試合終了までに必ず仕事するからむしろ怖い
鹿島戦欠場して欲しいけどあの人めっちゃ頑張って鹿島戦出るやん.....
↩TOPに戻る