過去ログ倉庫
1126184☆ああ 2023/03/13 19:47 (iOS16.0.2)
昨日見てて思ったけど優磨狙ったクロスって必ず優磨の前に敵が二人位居て弾かれるんだけど、マーカーを外す練習と外した場所にクロス上げる練習した方が良いんじゃ無いか?
余りにも無謀なクロスが多い
1126183☆あお 2023/03/13 19:46 (iOS16.3.1)
>>1126151
現地で見てたけど、小田は空中戦では無双していたけど、足元はやっぱり昔のまんまだったよ。
1126182☆ああ 2023/03/13 19:42 (iOS16.2)
優磨いる時のが得点率高いし、失点率が低いのが現実で変えの効かない選手だよ
データしっかり見た方が良いよ
jリーグ日本人市場価格No.1の選手だからね?
1126181☆ああ 2023/03/13 19:40 (SO-51B)
>>1126170
それは多分少し違って、本当は全体を通じてもっと後ろからの押し上げと連動したプレーが見たいところだったのよ。
最後だからと前に力掛けて一見後ろで安定、前が頑張ったと見えたかもしれないけど、昨日もゆうま、知念、藤井それぞれ頑張ってたし、むしろ前に応えられなかったのは後ろだったかな、という印象。
自分から見えてるのも一側面でしかないけど、確実にそういう要素はあったと思います。
1126180☆ああ 2023/03/13 19:39 (iOS16.0.2)
>>1126178
良くなったよね。優磨交代前は優磨にボール渡ったらロストするか変な所にパス出してイライラしてるかのどっちかだった。あれでリズム狂ってた
1126179☆ああ 2023/03/13 19:37 (iOS16.0.2)
昌子の声は良く通るな
ダゾーンで見てて流せ〜!って声何度か聞いた
1126178☆ああ 2023/03/13 19:33 (iOS16.0.2)
>>1126170
良くなったように見えましたね。
1126177☆ああ 2023/03/13 19:16 (Safari)
>>1126153
他サポが多くのいいねを押してるんだろ?
優磨や知念が前で起点になり、選手の押し上げの時間を作るのは重要な事、起点になれてない場面は勿論あるが他に任せられる選手はいない!
問題なのは連動したプレーがチームとして少ない事。
1126176☆ああ 2023/03/13 19:14 (iOS15.6.1)
>>1126163
バタついて無い定期
1126175☆ああ 2023/03/13 19:10 (iOS16.3.1)
>>1126174
いや、仲間はさすがにアンカーの選手とは乖離あるわ。今のうちって、佐野以外にアンカー適正が本当にいない。
あえて言うなら、、、中村亮太郎ではないかな。
1126174☆SS 2023/03/13 19:08 (iOS16.3.1)
>>1126155
そんなのは知ってるけど近い働きが出来るのは仲間かなと
1126173☆ああ 2023/03/13 19:06 (iOS16.3.1)
>>1126163
言いたいことは分かるけど、これってもはや優磨はDFW(鈴木隆行)に成り下がったって事を暗に意味してる?なんか複雑だなぁ、優磨は攻撃で力を発揮してほしいよね。
守備も大事だけど、CFには何より攻撃力、得点力で違いを出せてナンボ。
何が言いたいって、最近の優磨は自分の良さを勘違いしてるんじゃないかってこと。
得点8、チャンスメイク2くらいで割り振ってプレーしてほしい。現状は得点3、チャンスメイク7くらいに割り振ってるように見える。んで、色々ゴチャゴチャやるから、中盤の選手も持ち味発揮できなくなる気がしてる(優磨が中盤の選手っぽいことするので)。
言っときますが、アンチ優磨ではないです。むしろ大好きな選手。2018年はこんなもんじゃなかった。身体キレキレ、キープも反転も素晴らしかったし、ギラギラかんもあった。あの頃の優磨を思い出して欲しい。
1126172☆ああ 2023/03/13 19:05 (iOS16.2)
個人的にも4-4-2よりも4-1-2-3のほうがチームとして機能すると感じる。
単純にプレスもはめやすいし、収めてタメが作れる知念とそこをオーバーラップする安西の左サイドの関係性、後ろに常本がいることで失うことにビビらずガンガン勝負できる藤井の右サイドの関係性は崩すべきじゃないような、、、
あとピトゥカはIHに置けば、多少好き勝手前に飛び出してもバランスは崩れない。
ダブルボランチにすると佐野への負担が大きくなる。
1126171☆ああ 2023/03/13 19:01 (Chrome)
>>1126169
2トップをやりたかっただけでしょ。
1126170☆ああ 2023/03/13 19:01 (iOS16.0.2)
>>1126163
バ、バタついてたか?
昌子、植田でしっかり安定して、土居垣田で点取り行ってたように見えた
↩TOPに戻る