過去ログ倉庫
1129812☆ああ 2023/03/19 07:29 (iOS16.3.1)
男性
>>1129809
確かお盆の福岡戦に勝ったのが最後ですわ。
W杯イヤーで日程が変則だったとは言え、
これも異常値…。
川崎戦に勝てない記録更新など、
なんか不名誉なものが続くので断ち切らないとですね。
そう言う意味でも昨日は勢い取り戻すのに大事だったかなと。
1129811☆ああ 2023/03/19 07:23 (iOS16.3)
マリノスとうちの大きなはニアゾーンでのパスの成功率だな
PAあたりではほぼパスは通らなかった
もらう方のポジショニングが単調だから、出す方もコースがないところを強引に出すしかなくなってる
1129810☆あああ 2023/03/19 07:20 (Nexus)
>>1129807
おはよう。
こちら瀬戸内の港町では
昨日までの雨が上がり
すがすがしい朝だ。
1129809☆ああ 2023/03/19 07:18 (SHG03)
>>1129808
次のホーム広島戦に勝つと
ホームでの公式戦
230日ぶりの勝利だっけ?
1129808☆ピタゴラス 2023/03/19 07:16 (A204SO)
リーグは次が広島かな?
ここで去年との違いをと進化を見せてください!
楽しみにしてます。
1129807☆ああ 2023/03/19 07:14 (iOS16.3.1)
みんなおはよう!
1129806☆ああ 2023/03/19 07:12 (SHG03)
>>1129796
去年の敗戦は
川崎、横浜FM、FC東京、広島に
ダブルを食らってトータル8敗。
でも他のチームにはリーグでは負けてない。
ここまで何だかんだ
去年と同じ流れ。
1129805☆こうた 2023/03/19 07:10 (iOS16.3.1)
6さいしょうがくせい歳
がんばれちねんとゆうませんしゅ!
1129804☆ああ 2023/03/19 07:10 (SHV45)
おそらく数年のなかで見ても内容に関してはいい方と思う。ただ終盤での爪の甘さは何とかしないといけないね。
やはり黒崎コーチ戻ってこないかな。今一番ほしい人材じゃないかな。
1129803☆ああ 2023/03/19 07:08 (iOS16.3.1)
男性
オウンゴールとかジャッジの幾つかはアレだけど
負けなくても済む試合を負けた、
流れを切るべき時じゃないのにモタモタさせた、
退場しなくても済むのに退場になってしまった、
自ら自滅に導く場面が複数みられる
お寒いゲームをして、勝手に勝ち点も順位も落としてしまった。
昨年よりはそれ以外は変化できてたのに。
勿体無い。
これをやってるようじゃタイトルや
勝てない相手に勝つのは夢のまた夢。
1129802☆ああ 2023/03/19 07:04 (iOS16.3.1)
>>1129762
進歩と言うか新加入選手が躍動しまくってるだけじゃねえかw
1129801☆ああ 2023/03/19 06:48 (Chrome)
>>1129794
今のシステムで優磨にハイボール競らせると厳しいってのは俺も感じたね
特にこないだの福岡戦、昨日のマリノス戦
相手に強力なCBが揃ってるチーム相手には競り負けてほとんど回収される
まあ元々昔からそういう使い方が正しい選手とは思ってないけどね
昨日の松村のクロスにCBのマーク外して後方から走りこんでズドンみたいなのが得意でしょ
個人的には右は松村と藤井のウインガータイプで競争して欲しくて(SBが常本なのも関係する)
左は安西との関係で守備できて、かつ中に入ってきてCFWの仕事も出来る知念を動かしたくない(サブはやはり守備できる仲間)
なんで今のまま当てはめるなら優磨じゃなくてもっと垣田をCFWの位置で使ってほしい
実際相手からしたらCFWの位置にいて一番怖いのは垣田だと思うし優磨は結局中盤に落ちるかサイドに開く
優磨を3トップの真ん中で使うのは相手CBがそれほど強力じゃないチームの時か、2トップで相方に垣田か知念がいる時にして欲しい
1129800☆ああ 2023/03/19 06:39 (iOS15.7.3)
ルヴァン楽しみだな
サブ組が結構やれる事分かったし
1129799☆ああ 2023/03/19 06:38 (iOS16.1.1)
本当にバカバカしい終盤だった
一点返してこれからという時に自ら流れを放棄する優磨と岩政
何がやりたいのかさっぱり分からん
1129798☆ああ 2023/03/19 06:27 (Chrome)
去年の完敗と比べると、内容的には改善が見られた。
データで見ても互角以上にやれてた。
佐野不在で中盤の構成力で後手を踏むかと思いきや、樋口と土居で相手の6と8をうまく消して試合の入りから主導権を握れた。
それでも、結果としては敗戦…悔しい。
良い時間帯で確実にゴールを決める、苦しい時間帯になっても無失点で凌ぐ、大一番で致命的なミスを犯さない、
まだまだ足りないところだらけだけど、サブメンの松村の活躍など今後に向けての希望も見えた試合だった。
ゴール期待値(xG) 横浜:0.84 鹿島:1.04
sofascore採点 横浜:6.69 鹿島:6.83
以下鹿島選手
FW 優磨:7.4 知念:7.2 藤井:6.6
MF 樋口:6.7 土居:6.9 ピトゥカ:7.2
DF 安西:6.5 常本:6.8 昌子:7.3 植田:6.8
GK 早川:6.3
交代メンバー
荒木:6.8 松村:7.4 カイキ:6.3 中村:6.5 染野:6.6
↩TOPに戻る