過去ログ倉庫
1137019☆ああ 2023/04/01 20:24 (iOS16.3.1)
男性
3分で仕事をする助っ人、
何年、何ヶ月経っても仕事をしない助っ人。
目利きのダメさ、何とかならない?
1137018☆ああ 2023/04/01 20:24 (iOS16.3.1)
男性
ザーゴのポゼッションサッカーの失敗はゲーム作りができる配給役がいなかったことじゃね。
レネの時も思ったけど、三竿がビルドアップしてたし()
1137017☆ああ■ 2023/04/01 20:24 (iOS16.1)
>>1137006
このままならオマユー状態だからね。
ビッグマウスは結果出さないと大変なのは分かる。
1137016☆ああ 2023/04/01 20:23 (iOS16.2)
デジャブなんだけど。
1137015☆ああ 2023/04/01 20:23 (iOS15.6.1)
>>1137008
足元にも及ばん
1137014☆ああ 2023/04/01 20:21 (iOS16.1.1)
ビルドアップならウチじゃミンテが1番。ペトロヴィッチに起用されるだけの足元と配給力があって球離れも良い。守備面補ってあげれば名古屋時代みたいに機能すると思う。
1137013☆ああ 2023/04/01 20:21 (iOS16.3.1)
優磨に代わる、動きすぎずに軸となれるFW。
守れる+ボールを動かせるCB。
安定感のある左SB。
戦況に応じて柔軟に采配できる監督。
ここらへんがほしい。
1137012☆いぶし銀 40◆9FWv1dyZX2 2023/04/01 20:21 (SO-01L)
岩政は環境も整えてもらってこの体たらくだから擁護できない
1137011☆ああ 2023/04/01 20:21 (iOS15.6.1)
>>1137002
だよな!とりあえず水飲めよ!
1137010☆ああ 2023/04/01 20:20 (iOS16.4)
解説者と監督はまた別なんだから別にそれはそれで良いと思うけど
1137009☆ああ 2023/04/01 20:20 (d-51C)
ザーゴのポゼッションサッカー
パスミスばかりでポゼッションどころではない
ヴァイラーのタテポンサッカー
DFからのフィードも精度が悪く前線の選手が走り疲れて自滅。中盤省略なので両翼が翔べない
岩政の新しい鹿島
前線の選手にロビングボールで相手DFと競らせセカンドボールを刈り取り速攻にもっていく
開始15分くらいまで相手陣内で押し込めるが時間と共に相手選手も慣れてくるし
早川の精度の悪いキックやセカンドボールも刈り取れず優磨と知念が空中戦で疲弊する
佐野海舟のボール奪取からの速攻も綺世のようなDFの裏へ走る選手がいないので出来ない
優磨と知念の空中戦に強い2トップなのだから黒崎と長谷川のツインタワー戦術にしたほうがよい
広瀬と安西というクロスが上手い両翼はいるしゴール前で空中戦してくれたほうがよい
ドリブラー藤井やパサー荒木、運動場豊富な樋口や狩人佐野と中盤を制する選手がいるので
両翼が翔べる時間も十分にある。
1137008☆☆☆ 2023/04/01 20:20 (iOS16.3.1)
ユーマはミツオにはなれない
1137007☆ああ 2023/04/01 20:19 (iOS16.2)
攻撃力ないよね
1137006☆ああ 2023/04/01 20:19 (iOS16.4)
しかし、岩政が監督やめて解説者になっても説得力がなくなったな
1137005☆ああ 2023/04/01 20:19 (iOS16.3.1)
>>1137000
間違いなくそうだね。高いレベルのCBが獲れるならそれが一番。
↩TOPに戻る