過去ログ倉庫
1137652☆ああ 2023/04/02 08:14 (iOS16.3.1)
このまま岩政続けたら、今年はこんな感じだろ
今月でルヴァン とリーグが事実上終戦する
それでもまだ成長中、時間がかかる
↓
6月の天皇杯でJFLに負ける
また史上最悪の失態って言ってサポと衝突
それでもまだ成長中、あと2年かかる、俺たちだけかよ!
↓
流石に降格はしないだろと続投
ホームで1勝しかできず、ラスト3戦競り負け
それでもまだ成長中、このチームは必ず1年でJ1に戻れる。俺たちだけかよ、お前らも一緒に戦えよ!
1137651☆ああ 2023/04/02 08:14 (iOS16.3.1)
男性
海舟や知念は契約が来季も残るだろうけど、
勝つことや戴冠や
このチームの停滞感・バラバラ感を何とかしないと、樋口は引き留められないぞ。
あと、今まで以上に新戦力獲得に手こずることにもなる。
そう言う未来に関してもマズイんだって。
1137650☆ああ 2023/04/02 08:13 (iOS16.1.1)
>>1137645
つまりプロでも育成年代でも…ということですね‥笑
1137649☆ああ 2023/04/02 08:12 (SC-53C)
>>1137639
内藤さんはテゲバジャーロ宮崎の監督をしていた時は3位という成績を残しましたけど、モチベーターの役割で戦術はコーチの倉石さんが担ってたので、コーチとして倉石さんを使って欲しいですね、結構面白いサッカーしてましたよ、あぁでも今フリエですね
でもやっぱりコーチは必要ですよね
1137648☆ああ 2023/04/02 08:11 (iOS16.1.1)
三竿は2部落ちるなら帰ってこい
1137647☆from 阿見 2023/04/02 08:11 (iOS16.3.1)
>>1137639
当時、河津リーダーが好きだった選手
【 イメージ・印象 】
真中靖夫 選手、内藤就行 選手、鬼木 達 選手
※ 長谷川祥之 選手は好きを超えた神のような扱いだったので入れず。
1137646☆ああ 2023/04/02 08:09 (iOS16.3.1)
男性
>>1137635
ザーゴさんが、嫌でしょ、今のウチなんか特に…
1137645☆ああ 2023/04/02 08:07 (iOS16.4)
育成年代こそちゃんと判断基準を示して、その上で判断させる訓練が大事だと思うけどね
そうじゃないとガンバユースみたいに曲芸レベルにボールの扱いは上手いけど、戦術皆無みたいな選手になっちゃう
鹿島の育成は球際主義と判断基準なしでの自分で考えろばかりであんまり
1137644☆ああ 2023/04/02 08:06 (iOS16.3.1)
敦ゴール! 敦ゴール!柳沢〜敦〜
敦ゴール!敦ゴール!柳沢〜敦〜
柳沢!!柳沢!!
もう準備できたろ。
監督になって欲しい。
初めて買ったユニが柳沢だった。
監督になったら、涙出るわ。
1137643☆ああ 2023/04/02 08:06 (Chrome)
>>1137640
ほんとそれ。指針示した先でイレギュラーな時もふまえてそれぞれで考えて状況判断しようなら分かるけど
指針すっ飛ばすんじゃ迷いしか生まれないよね
1137642☆ああ 2023/04/02 08:05 (iOS16.3.1)
男性
>>1137607
自サポか他サポのコメか分からんけど、
確かにカッコ悪い。
しかし…監督就任から、ホームで1勝3敗3分で
その1勝も相手の福岡はコロナや負傷などでまともにメンツ揃わずの相手に勝った感じ。
リーグでここまで4勝5敗7分、Allでも5勝7敗9分。
天皇杯もホームで甲府に負け、唯一の望みがV逸、
試合内容もいつも後半ひどいか、
最初からアップアップで何とかドローとかで
再生V観せられてるかのようなゲームの繰り返し。
昨年ダブルされた横浜川崎広島には全部負け。
川崎にはリーグで8年勝てない。
だから、業を煮やし…っていう感情は同じで、
同情できなくもないというのもある。
バス囲み以上に、昨夏からの鹿島がカッコ悪いわ…
結果は勿論、ここまで勝てない勝ちきれない課題と思しき対策や助っ人の整理など、まともに進んでないことに、あれだけ声出して飛び跳ねて鼓舞してるサポからしたら、傍で大人しくスタジアム観戦・DAZN観戦してる人らより、そのムカつきは殊更だろうなとも思う。
昨日も物凄い熱量でゴル裏は頑張ってたし。
1137641☆ああ 2023/04/02 08:04 (Pixel)
相手のやりたい事、長所を潰すは、ある程度出来ている。
自分達のやりたい事、長所を伸ばすは、全く出来ていない。
1137640☆ああ 2023/04/02 08:01 (iOS16.1.1)
>>1137625
育成年代ならそういう教え方が良いのかもしれないけど、プロの世界でそれやって監督が判断基準を示してくれなかったら、ピッチ上のどこかで矛盾が生じるだけだよな。
黄金期の満男とかの現場判断力を再現したいのだろうけど、監督の指針があってそれで対応し切れない部分を選手が補ってただけで、はなから指針を空白にするのは監督の職務怠慢だわ。
1137639☆紙タバコ派 2023/04/02 08:01 (iOS16.3.1)
後任監督
内藤就行を忘れてないかい!?
1137638☆ああ 2023/04/02 07:57 (SH-53A)
原理断言!!!!
昨日の安西のパスは悪くない
昨日の戦犯は松村!!!!
との事。
↩TOPに戻る