過去ログ倉庫
1137592☆ああ 2023/04/02 07:00 (iOS16.3.1)
岩政さん、アホだと思うのがいらんこと喋りすぎ。一々、独特な表現使ったり、自分たちを持ち上げたりするコメントするから、今みたいに情けない試合した時に、その反動が大きいんだよ。
とりあえず、どっしり構えてくれよ。
得点入るたびに、サポーターみたいに喜んでるんじゃなくて、戦況に合わせた手を打ってくれよ。
1137591☆ああ 2023/04/02 06:59 (iOS16.1.1)
分かりやすく鈴木優磨と昌子がボールの取り所だから相手チームは対策しやすいな。
1137590☆ああ 2023/04/02 06:59 (Pixel)
ここで偉そうなこと言ってる人たちの仕事での立ち位置か気になる。
1137589☆ああ 2023/04/02 06:56 (iOS16.3.1)
>>1137520
前半からロストは多かった。
理由は明白、持ちすぎ。
簡単にはたけるシーンでも、2、3タッチ無駄に触るから、相手に取られてる。
あれ何なん?俺はキープ力あるんだぞと誇示してるのか、それとも相手を食いつかせて何かしようとしてるのか。いずれにせよ、それで取られてるんだから、愚かとしか言いようがない。
守りはある程度安定してきてると思ってる。
今は前線、相手の陣地に入った時の取り決めが全くない。特に優磨ね、自由にやりすぎてて勘違いが過ぎる。
1137588☆ああ 2023/04/02 06:52 (iOS16.3.1)
我慢?
川崎戦:負け(28,000人)→福岡戦:ドロー(20,000人)→広島戦:負け(15,000人)
こんなに如実に数字に出ているのに、本気で憂いていない奴は悠長なこと言ってんなぁ。
ホームでどれだけ勝てていないと思ってんの?
1137587☆ああ 2023/04/02 06:43 (SO-51B)
岩政よ
すべては愛だの、アイスの売り上げだの、アーティストの2曲目だのほざいてないで、素直に「僕には監督できません」って言えば楽になるよ。サポーターもその言葉を待ってるんだよ。
1137586☆あああ 2023/04/02 06:28 (SO-03L)
なんか、本当に結果しか見えてないんだなぁって
結果は悔しい結果になったけど、やってることは間違ってないと思うし、続けてやってほしい
すぐに出来る物はすぐに壊れる
しっかり時間をかけて作った物はなかなか壊れない
サッカーも一緒でしょ
我慢しようじゃない
岩政も選手も応援してるよ
1137585☆ああ 2023/04/02 06:26 (SO-52B)
岩政は「持ってない」監督
今すぐクビにして風向きを変えるべき
1137584☆ああ 2023/04/02 06:22 (iOS16.4)
ザーゴがエスパルス??やめた方がいいと思うけどなぁ。たぶん合わない。
1137583☆あお 2023/04/02 06:14 (iOS16.3.1)
>>1137532
だが冷静に考えれば、川崎、マリノス、広島は戦力ダウンしていて鹿島は戦力をかなり充実させたシーズンだからとも言える。3チームとも昨シーズンに比べれば明らかに調子も良くないし、単純に岩政が上手くやっているとも言えないんじゃない?逆に交代策などで試合を壊しているとも言えるし。
1137582☆ああ 2023/04/02 06:14 (SO-41B)
原因は誰もわからないとか要る?監督に?
今までの変な失点も、変な失点で終わりにして、思考を止めていたんだろ?毎試合振り返りが浅い、学習効果がないわ。そんなら、1年目、2年目(今はここ)任せても、聴かない耳をもつなら、いつまでも学習しないし、そんな監督要らんわ!
勝手に監督になったからといって、ジーコならまだしも、クラブの看板を下ろすとか、勝手に鹿島を私物化するな!すべて選手に裏目に出てるの気づかないか?ワイワイぎゃはぎゃは部活サッカーで毎試合終始終わってるわ!
1137581☆ター 2023/04/02 05:55 (iOS16.3.1)
男性
フロントと選手に媚びを売らない監督に変えてくれ
1137580☆無題 2023/04/02 05:34 (iOS16.3.1)
アタッキングサードになると選手の距離感、ポジショニングが悪いし、連動性がな医師、裏の抜け出しも少ないから決定機がほぼない それまではボール持たされてるだけ!これじゃ岩政に可能性なんかないよ
後半特に相手からプレッシャーでボールロスト目立つし、早川の質の悪いロングキックでボールロスト連発するし
これで今日の負けは誰にわからんってプロの監督か
呆れるわw
1137579☆ああ 2023/04/02 05:27 (iOS16.3.1)
>>1137577
「日本プロフェッショナル野球組織(NPB)、12球団及び選手会は、ファンのみなさまとも手を携え、球界が一丸となって選手と選手の家族を守り、プロ野球をさらに魅力あるものに発展させていきたいと考えており、このように選手、選手の家族、監督、コーチ、球団スタッフ、審判員を含む関係者の尊厳を傷つけ、プロ野球の魅力を損なう悪質な言動を決して看過することはできません。もちろん誹謗中傷等に対しては、発信者情報開示請求等の法的措置を講じ、専門家や警察などの関係機関と連携するなどして、これまで以上に断固とした対応をとってまいります」と、毅然とした対応を行うと発表した。
1137578☆ああ 2023/04/02 05:25 (iOS16.3.1)
>>1137577
誰に向けて書いてんだよ
↩TOPに戻る