過去ログ倉庫
1146097☆ああ 2023/04/10 14:04 (iOS16.3.1)
>>1146093
総合なんて行く場所じゃないよ、たとえチームが勝ってたとしても。
ここで愚痴ってるくらいが良い。
1146096☆ああ 2023/04/10 14:01 (iOS16.4.1)
俺は岩政監督解任はないと思う
最大の理由は、後任の監督のアテがないから
流石に鈴木コーチにはやらせないでしょ
柳沢もありえない
1146095☆ああ 2023/04/10 13:59 (iOS16.3.1)
男性
>>1146093
いまは、静かにしておく時よ。
自分のとこだけで、自分のとこのことだけ、にしておいた方が良いですよ。
あっちでやったとて、精神衛生にいいことなんて何一つないですからねー。
1146094☆ああ 2023/04/10 13:58 (iOS16.4.1)
結局金崎みたいな無理矢理ボールを収めてくれるCFがいて、遠藤康や土居や中村充孝やセルジみたいな、なんだかんだで敵を集めてもボール取られない選手が2列目にいないと鹿島は勝てない状況から何一つ進歩していないんだよな
CBは欧州に行っても一つもビルドアップ進歩しない、CHはどこかに行っちゃう、その他前線はどこのエリア担当なのか最後までわからない
普通の4-4-2のほうがまだマシよ
1146093☆ああ■ 2023/04/10 13:57 (Chrome)
総合板で対抗してたらイエロー貰った
1146092☆ああああ 2023/04/10 13:56 (iOS15.6.1)
今の鹿島を我慢出来なかったら未来はない
勝ち点や順位にこだわってたら未来はない
サッカーに詳しい人が言うには今は
はそう言う時期らしい。
1146091☆ああ 2023/04/10 13:48 (iOS16.3.1)
男性
>>1146021
よかったね!
どこか名乗らんからわからんけど
きっとこっちもそちらが苦労してると
すごくメシが美味い、そんなクラブの方なんだと思うよ。
1146090☆from 阿見 2023/04/10 13:48 (iOS16.3.1)
>>1146074
最近 アウェーの入りが少し遅いのが気になる。
まぁ、2月の水戸戦と昨日の試合だけかもしれないけど。 普通 1時間30分前に着くけど、水戸戦と昨日は渋滞もあって、もう少し遅い時間の入りになった気がする。 大切な試合ですし、遅くても1時間30分前にはスタジアムに着きたいですよね。
選手それぞれの準備もありますし。
1146089☆ああ 2023/04/10 13:45 (iOS16.3.1)
男性
>>1146077
相馬さんの意思もあるだろよ。
こんなクラブやサポの状態じゃ、
相馬さんはきたくないだろな。
1146088☆ああ 2023/04/10 13:40 (iOS15.7.3)
>>1146086
そりゃイオンだろ
1146087☆ああ 2023/04/10 13:38 (iOS15.7.3)
>>1146085
レネの擁護は出来ない
サッカーの内容以外にも色々ある
1146086☆ああ 2023/04/10 13:37 (iOS16.0.2)
問題は何故成田に泊まったかだな。
松戸でも我孫子でもホテルあるだろ
1146085☆ああ 2023/04/10 13:35 (Chrome)
今更ながら,レネ氏が本当にしたい戦い方ができる選手がいないので,今居る選手でできる戦い方を選択しているという方針で試合に臨んでいたのは,至極まっとうなやり方だったなと。
鹿島の選手って,監督に不満持ちすぎでしょ。誰がなっても鹿島の監督は難しいというけど,その理由が選手の自身の能力の過信からくるものであったのであれば,誰がなっても監督に文句をたれて監督が自分のしたい指導ができないよね。
1146084☆ああ@他サポ 2023/04/10 13:35 (iOS16.4)
>>1146061
マリノスの変革はシティフットボールグループになった時から始まっていて、スポーツ面ではモンバエルツがポゼショナルサッカーの基礎を築き、さらにシティフットボールグループらしい攻撃的なポジションスタイルにするべくポステコグルーを招聘。1年目は成績こそ振るわなかったですが、攻撃面では大きな可能性を示したのでそのまま継続し、ひさびさの優勝。ポステコグルーがスコットランドに去った後はマスカットが引き継ぎ基本的に路線を継承しつつ細部に手を加え去年の優勝。
経営面も大きく手を加えたため、大物の獲得は出来ず、給与もあまり高い金額が出せないため、毎年流出を続けてます。マリノスタウンというJ屈指の練習場を手放し、今年練習場ができるまで固定された練習場も持てずに環境面でも恵まれているとは言えない状態でした。
サポーターは離れていった人もいますし、今でも大型補強を望む人もいます。でも、経営面でもスポーツ面でも長年苦しんできたので受け入れられた人も多かったと思いますよ。
他サポが長文失礼しました。
1146083☆ああ 2023/04/10 13:34 (iOS16.4.1)
知念がCFに動く分、守備だと戻ってこなきゃいけなくて、だったら最初からCFに置いておけよと思った
知念のタスク多くて死にそうだし、結局遅れるから土居やピトゥカ、佐野がカバーしなきゃいけない
なのに前後が分断してるから中盤スカスカ
これはやり方がまずいんではと思うし、直らないなら監督変えるしかないと思う
↩TOPに戻る