過去ログ倉庫
1154868☆ああ 2023/04/16 17:35 (iOS16.4.1)
>>1154865
そういうのもういいよ
選手の足を引っ張る奴らは不要
1154867☆古豪鹿島 2023/04/16 17:34 (SC-02K)
秋葉監督に変わってエスパルス6-0で勝ってる
やっぱり監督次第だわ
1154866☆ああ 2023/04/16 17:33 (iOS16.0.2)
>>1154859
鹿島も攻撃は黒崎、守備は奥野、交代のカードはジーコが決めて岩政は選手を鼓舞する役に分担した方が良い。
2018は黒崎が金崎に出来るだけゴール前で仕事しろって言って移籍前は7ゴールしてたな
1154865☆ああ 2023/04/16 17:32 (iOS15.7.3)
インファイトは鹿島アントラーズの象徴。
鹿島と言えばインファイト。
「あいつらはいかれた奴ら」
「あいつらは必要ない」
「あいつらを排除したい」
と言うなら何故そのいかれた奴らは30年間も君臨しているのか。
1154864☆ああ 2023/04/16 17:32 (iOS16.1.1)
縦に早いサッカーしてるのに優磨下がり過ぎは意味不明
1154863☆ああ 2023/04/16 17:32 (iOS16.3.1)
>>1154841
いくら何でもこのあたりには勝てるでしょう。
1154862☆ああ■ 2023/04/16 17:31 (iOS16.4.1)
>>1154860
その水戸に負けてたもんな
フリエまくってJ2落ちあるで
1154861☆ああ 2023/04/16 17:30 (iOS16.0.2)
岩政の負けっぷり見てて思うのが何の改善も無い事なんだよ。優磨があれだけ走り回って守備しても失点してるよだからゴール前にじっとさせとけば良いんだよ
1154860☆ああ 2023/04/16 17:29 (iOS16.3.1)
水戸も現在1-4だし
茨城サッカー大丈夫?
1154859☆ああ 2023/04/16 17:29 (iOS16.1.2)
>>1154820
町田に関しては選手の質とヘッドコーチの能力で勝ってる。監督が仕事をしない方が勝てるチーム。
1154858☆ああ 2023/04/16 17:28 (iOS16.4.1)
岩政就任時に
吉岡が昔のやり方に戻すって言った時点で
意味不明で終わってたんだよな。
このまま負け続けて、どうしようもなくなったら
岩政吉岡切り落として、満復帰みたいな事するんだろう
1154857☆ああ 2023/04/16 17:25 (iOS16.0.2)
>>1154855
全く無い。一生懸命チームの為に走る優磨と岩政の二人ドラマでフル出場してるだけ
1154856☆カシスタで会おう 2023/04/16 17:24 (F-05J)
男性 45歳
マジで
面白いサッカーだった。
1154855☆Airi 2023/04/16 17:22 (iOS16.4)
女性 23歳
>>1154853
正直 優磨は走りすぎですよね。
そこまで走る必要あるんですかね…?
1154854☆ああ 2023/04/16 17:21 (KYF37)
>>1154820
その【高校】ってので過小評価されてるのでは
高校ではなく【ユース年代】で近年断トツの実績って言い方になると違ったイメージになる
町田が去年と断然違うのが失点の少なさで現在9試合で失点4(昨年は42試合で失点50)
選手コメや報道からだと守備構築が黒田氏、攻撃構築がミョンヒ氏で分担してるとの事(攻撃でもセットプレーは黒田氏だとか)
まあアマチュアとはいえ指導者歴が長く、柴崎や室屋あるいは松木などを育て、タレント揃いのJユースの殆どに通算勝ち越してるチームを築いた黒田氏とは比べれない
↩TOPに戻る