過去ログ倉庫
1155363☆ああ 2023/04/17 16:52 (F-05J)
鹿島の悪い所は時代に付いて行けずに未だに若手のCBを使って育てようとする所。これが1番の停滞の原因だと思うよ。関川は本気でJ2レベルの選手だと思うわ
返信超いいね順📈超勢い

1155362☆ああ 2023/04/17 16:36 (SO-53C)
今年はまず落ちない。
返信超いいね順📈超勢い

1155361☆ああ 2023/04/17 16:35 (iOS16.4.1)
男性
色々な所で岩政監督が新しい鹿島アントラーズを構築してるって評価されてるけど…J2に落ちちゃ意味ないよね…
返信超いいね順📈超勢い

1155360☆ああ 2023/04/17 16:21 (Chrome)
岩政はレネ以上にメンバーを固定しているから、個に依存している気がするな。
返信超いいね順📈超勢い

1155359☆ああ 2023/04/17 16:12 (iOS16.1)
多分どれだけ負けようと今年は岩政で行きそうだな
我慢はもう今年がラストのシーズンにしてほしいわ
返信超いいね順📈超勢い

1155358☆ああ 2023/04/17 16:10 (iOS16.3.1)
男性
岩政のいう個に頼らない変幻自在は、選手一人一人が器用じゃないと難しいのでは、、

それか人を動かして、試合を支配できる圧倒的な個を一人でもいれるか。
↑ま、金ないし無理だけど。

だから、時間がかかる、、のかね?
返信超いいね順📈超勢い

1155357☆ああ 2023/04/17 16:07 (iOS16.4.1)
国立にRADWIMPSくるのね
返信超いいね順📈超勢い

1155356☆ああ 2023/04/17 15:38 (iOS16.3.1)
>>1155352
ボール保持すること自体、されること自体に意味は無い。ボールを持って、もしくは持たせて何が出来るかが問題なんだから。川崎とマリノスが
高い保持率で6年間優勝したけど、特にマリノスはカウンターに徹しても優勝しただろうし、今年の横浜FCやガンバの保持率の高さは何の役にも立っていない。
返信超いいね順📈超勢い

1155355☆ああ 2023/04/17 15:30 (iOS16.4.1)
>>1155340
めちゃくちゃポジティブに捉えるとそうだけど
そんな言い方じゃなかっただろw
返信超いいね順📈超勢い

1155354☆ああ 2023/04/17 15:27 (Chrome)
>>1155352
収まるFWがいるだけで勝てるのがJリーグ。
神戸は大迫を休ませてるルヴァンでは勝ててないし、個に頼るのはそういうこと。
今は、そういう個に頼るのはやめようってしてるところだから結果が出てない。
大迫みたいなのがいれば勝てるけど、引き抜かれたら低迷することが目に見えるからって理由でね。
返信超いいね順📈超勢い

1155353☆ああ  2023/04/17 15:22 (iOS16.3)
     知念
 カイキ     藤井
    樋口 佐野
      林
返信超いいね順📈超勢い

1155352☆ああ 2023/04/17 15:18 (iOS16.0.2)
大迫見たいに収まるFW外国人一人居ればガラッと変わりそうだけどな
そして神戸サッカー見て思ったのが支配とか余計な変化やめてスタンダードなサッカーでいいんじゃない?川崎もだけど結局は個の力なんじゃ無い
昨日の試合あれだけボコボコに見えても支配率見るとそんなに変わらないぞ
返信超いいね順📈超勢い

1155351☆ああ 2023/04/17 15:10 (Chrome)
>>1155350
>鹿島の伝統を捨てているということ?
ザーゴを呼んだときに捨ててる。
で、強化部も変わらなきゃってことで満さんも相馬を道連れに退任。
もうクラブは伝統に胡座はかいてないよ。
サポもそれを理解しないと。
返信超いいね順📈超勢い

1155350☆ああ 2023/04/17 15:06 (iOS16.3.1)
男性
吉岡FD
海外流出などで選手が入れ替わっても、勝ち切れる土台(戦術)を作ること。

個に依存したサッカーしているように思えるのだが。
それに具体性がない。
もし、試行錯誤の上、作り出すというなら、経験がない監督をすえるべきではない。

そもそも土台とは伝統的なサッカーを指すのではないか?
鹿島の伝統を捨てているということ?

そんなふにゃふにゃサッカーじゃ勝てるわけないでしょう。
返信超いいね順📈超勢い

1155349☆ああ 2023/04/17 14:55 (A001SH)
ねーよじゃなくて残り試合全部勝てるのかよとか言うべきだったな。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る