過去ログ倉庫
1155738☆ああ■ 2023/04/18 18:23 (iOS16.4.1)
>>1155727
名将と言われる監督って、あまり自分のことは語らないよな。むしろ知られることを避けるというか・・。
ただ、弱さを見せないという点においては一貫している。勝利への執念を如何なる状況でも見せる、というか。
岩政さん、俺たちはあなた自身が自分をどう考えているかなんて興味がないんだよ。
1155737☆ああ 2023/04/18 18:22 (iOS15.7.3)
もう岩政イジメだなこれ
1155736☆ああ 2023/04/18 18:22 (iOS16.1.1)
この岩政監督の記事見た後にgelマガの仲間の記事見たら、仲間の方が全然達観してて感動したわ。
1155735☆ああ 2023/04/18 18:21 (iOS16.0.2)
記者の意地悪な質問に対して淡々と反論しただけかもね。解任論も出てますが、それについてって聞かれたらイラッとして変な回答しちゃう事もあるよね
1155734☆ああ 2023/04/18 18:21 (Safari)
大岩が言ってたわ。選手へはすぐ理解できて迷いがなくなるようにシンプルな言葉を伝えると。
これが現場力なんだよ。
ダラダラと回りくどく意味不明な説明をして自己満足に浸るのとはまるで違う
1155733☆ああ 2023/04/18 18:20 (SO-52A)
国立チケット当たった〜\(^o^)/ヤフー
1155732☆ああ 2023/04/18 18:20 (Chrome)
>>1155724
そう考えると引いた相手は崩せなかったけど、鹿島には大岩さんや相馬さんの戦い方が合っていたのだな。
1155731☆ああ 2023/04/18 18:17 (iOS16.3)
岩政…
ツネよりも大槻よりも三浦アツよりも小倉よりも、一番やばいじゃん。
1155730☆ああ 2023/04/18 18:15 (iOS16.1.1)
哲学風なこと言って地位や名誉に興味ないように見せてるけどかなりそこに執着してるように見える。でなければわざわざそんなこと言おうと思わないよね、誰も聞いてないし。こうやって余計なことベラベラ喋らないとハリボテ人間なの見透かされそうで怖いんだろうな。下積みって大切だよ本当。
1155729☆ああ 2023/04/18 18:15 (iOS16.0.2)
>>1155699
この人結局のところサッカー以外の分析だけして今まではこうだったが、これからはこうだって話するけど肝心のサッカーの中身についての情報が無いんだよな
1155728☆ああ 2023/04/18 18:15 (iOS16.4.1)
トレンドに流され過ぎて気付いたら個性自体も失ってしまったのか…
1155727☆ああ 2023/04/18 18:14 (iOS16.2)
「解任論も出る中、岩政監督は「野心がないから、僕はどうでもいい」。その上で、「自分が40歳になったら、大してお金を稼いだって関係ない。名声だって関係ない。死がだんだん近づいて、折り返し地点を過ぎて、別に自分が何かを成し遂げようが、成し遂げまいが、世の中は回っていく。自分が死んだら、誰も覚えていない。自分はどうでもいい」と淡々と指摘。」中日スポーツ
精神的にかなり追い込まれてるんじゃないか??
1155726☆鹿サポ中 2023/04/18 18:14 (S3-SH)
男性
福岡は守備が固いから、崩し方が大事!
1155725☆ごーるかしま 2023/04/18 18:13 (POT-LX2J)
男性
>>1155706
そうですね。
あれだけ強かった(過去形)川崎でも選手が変わったことで今まで出来ていたことが出来なくなった。
移籍サイクルが早くなって補強も追い付かない。
鹿島は良い補強は出来ていると思うので、やりようでまだまだ上位に食い込んで欲しいです。
1155724☆あお 2023/04/18 18:12 (iOS16.3.1)
>>1155706
確かに川崎やマリノスはそちらの方向で行ってもらって、鹿島はとにかくガッチガチの鉄壁DFライン築いてボール刈り取ってからのショートカウンターってのを徹底すれば良かったのかもな。戦術ってのは流行り廃りがあるから、ポゼッションしてボールを動かして主導権握るってのも最早最先端では無くなってるしな。鹿島は鹿島のやり方を追求し続ければ良かったのかもな。
↩TOPに戻る