過去ログ倉庫
58 歳
岩政が相手をリスペクトしそれに合わせたゲームプランで戦うと言っていたと聞いたのですが、どんな練習してるんだろうか?
開幕した最初は、ゲームプラン通りに出来たと岩政が言ってたようだけど、フロンターレ戦から段々と上手くいかなくなったように思います。
岩政続投だそうですが、まさかとは思いますが、今年枠一つだから大丈夫とかフロントが、思っていて来年になれば、甦るなんて考えてないか心配です。
フロンターレのように怪我人がたくさんいるとかならわかりますがここまで来ると、何が原因かを早く見つけて手遅れにならないようにしないと、続投なら続投で練習からかえないと今の何がしたいかわからないサッカーだと何処にも勝てる気がしません!
最終節の横浜FCが残留をかけた最後の試合とかなったら糖尿と胃に悪いです。
1159604☆ああ 2023/04/21 09:02 (iOS16.4.1)
>>1159599
ほんとそれ。
鹿島の某ブログでも指摘されてたけど、ダブルボランチにしてから真ん中にスペースができる様になり失点に繋がってる。攻撃では元々選手間が間延びしてしまっているのに、さらに悪くなってしまっている。
1159603☆ああ 2023/04/21 08:58 (iOS16.4.1)
>>1159598
>> プライドが高いやつほど自分のサッカーを徹底するみたいに同じ事しか出来ない奴が多い
そもそも岩政は自分のサッカーすら持ってないだろ。
1159602☆ああ 2023/04/21 08:58 (iOS16.4.1)
男性
どっかで内田の元同僚の中国人MFが鹿島入りかって記事なかった?
1159601☆ああ■ 2023/04/21 08:54 (iOS16.4.1)
>>1159595
いや、カズは強化部長ではなく優磨とのツートップだろ、やっぱり。
1159600☆ああ■ 2023/04/21 08:53 (iOS16.4.1)
広島とか浦和の記事見たって、戦術を落とし込むこと自体時間がかかって始めはうまくいかないのに、そもそもやってないっでことになったらそりゃ勝てんわ。
かといって鳥栖みたいな戦術オタクみたいな監督のもとじゃうまくいきそうにないし、何がうちに合ってるんだろうな、、。
1159599☆ああ 2023/04/21 08:53 (iOS16.4.1)
>>1159578
4-4-2云々じゃなく、ダブルボランチが今の鹿島にあってないのは明々白々。佐野がいないのは痛いけど、とりあえずアンカー置いて4-3-3に戻すなりすれば少しは変わると思うな。
1159598☆ああ 2023/04/21 08:53 (iOS16.4.1)
>>1159592
机上の空論みたいな戦術家気取りのやつはもういらない
プライドが高いやつほど自分のサッカーを徹底するみたいに同じ事しか出来ない奴が多い
サッカーは相手ありきで相手に合わせて戦術いじれる柔軟性が無いと無理
ペップなんかもベース戦術はありながら相手に合わせて色んな戦術をしたり
ある選手に応じたシステムや戦術を構築し直してる
1159597☆あああ 2023/04/21 08:53 (A001SO)
男性
フィジカルトレーナー 長嶋一茂
相談役 内田篤人
1159595☆あああ 2023/04/21 08:51 (iOS16.3.1)
強化部長 三浦知良
監督 武田
コーチ 北澤
1159594☆あああ 2023/04/21 08:49 (iOS16.3.1)
中国メディアにも気にされてる。。
守備も低調だ。全体的に保守的なプレースタイルだ。
だって。
1159593☆ああ 2023/04/21 08:48 (iOS16.4.1)
新潟には勝てる
一回勝てば悪い流れを変えられるはず
1159592☆ああ 2023/04/21 08:46 (iOS16.4.1)
武田はスペイン語もそこそこ話せて海外サッカーとかもよく勉強してるみたいな映像見た事あった気が。
岩政も武田も実績からいったら殆ど変わらんでしょ。
1159591☆ああ 2023/04/21 08:43 (iOS16.4.1)
やっぱカイキを出して、知念をトップにして、中村ピトゥカ樋口舩橋は相手に応じて変えて、広瀬を出して、CBは植田を軸に、こんな感じで誤魔化しながらやるしかないんじゃね
↩TOPに戻る